興奮する、盛り上がる。テンションの上がる曲
ちょっとやる気がほしいなあ、テンションを上げたいなあ、という時に音楽を聴くことって多いんじゃないでしょうか?
特に音楽が好きな方ならお気に入りの、テンションを上げてくれるソングリストなんかもあったりしますよね。
今回、この記事では聴くだけで奮い立つような、みんなの拳が高く上がるようなキラーチューンをたくさんご用意してみました!
めちゃくちゃ元気になりたいとき、自分を奮い立たせたいときにぜひ聴いてほしいプレイリストです。
興奮する、盛り上がる。テンションの上がる曲(1〜10)
CQCQ神様、僕は気づいてしまった

神様、僕は気づいてしまったの『CQCQ』。
想像を絶するほどハイレベルな演奏とするどいビート感が魅力的な楽曲です。
ギターロックファンの方にはぜひ聴いてほしい、ハイセンスなギタープレイが聴きどころ。
曲展開も素晴らしい、最高に盛り上がれるギターロックナンバーです。
Get WildNEW!TM NETWORK

都会の夜を疾走するようなイントロがかっこよすぎると、多くのファンをとりこにしたTM NETWORKの金字塔的な1曲です。
物語性を感じさせる歌詞には、痛みや孤独を抱えながらも、誰かと夢を共有することでタフになれるという力強いメッセージが込められていますよね。
1987年4月に発売されたこのシングルは、テレビアニメ『シティーハンター』のエンディングテーマとして起用され、その後のベストアルバム『Gift for Fanks』で初のチャート1位を獲得するなど、彼らの人気を不動のものにしました。
デジタルロックの先駆けとなった1曲。
何かを乗り越えようと奮闘している時に聴くと、思わずテンションが上がって、静かに心を揺さぶってくれる、そんな1曲です。
カルマBUMP OF CHICKEN

ロックバンドBUMP OF CHICKENの『カルマ』。
勢いと力強さがありながらも、どこか温かい歌詞が人気です。
「人間は誰かの居場所を奪わなければならない」という、痛烈なメッセージを込めたこの曲。
ただし、競争そのものを否定しているのではなく、それを受け入れた上で生きてこうという前向きなメッセージがこもっています。
BUMP OF CHICKENの歌詞の深みを味わってみてくださいね。
GO!!!NEW!FLOW

魂を揺さぶるツインボーカルがさく裂する、超エネルギッシュなミクスチャーロック!
テレビアニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニング曲として、当時夢中で聴いていた方も多いのではないでしょうか?
この楽曲は2004年4月に発売されたFLOWのメジャー4枚目のシングルで、オリコンチャートで3週連続トップ10入りを記録した大ヒットナンバーです。
他人の地図に頼るのではなく、自分の未来は己の手で切り開けという熱いメッセージが、疾走感あふれるサウンドに乗って胸の奥でくすぶる情熱に火をつけますよね。
何か新しい挑戦を始める前や、大きな壁に立ち向かう時に聴けば、無限の勇気とパワーがみなぎってくる最強の応援歌です!
Stimulator[Alexandros]
![Stimulator[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/WEKoyPpEjds/sddefault.jpg)
題名のとおりの刺激的、興奮するようなテンションの上がるサウンドです。
血が騒ぐとはこのことでしょうか。
現代的なサウンドを提供する[Alexandros]らしい1曲です。
刺激がほしい!という方にはとくにオススメ。
バクチ・ダンサーDOES

『銀魂』の主題歌歌手の中でも人気が高いDOES。
『バクチ・ダンサー』は、映画の主題歌に起用された代表曲です。
クールでファンキーな歌声と、情熱があふれるかっこいい伴奏がマッチしており大人気。
情熱的なそのメロディーに身を任せれば、体が勝手に踊りだすことでしょう。
PERFECT HUMANRADIO FISH

お笑いコンビ・オリエンタルラジオの2人が歌う『PERFECT HUMAN』。
本格的なラップが話題を呼びました。
結婚式の余興でオリラジにふんした友人がこんなかっこいいラップを披露してくれたら、会場は大盛り上がりですよね。