EXILE(エグザイル)の名曲・人気曲
2001年から活動しているダンスボーカルユニット、EXILEの楽曲をご紹介します。
EXILEはボーカルとパフォーマーと呼ばれるダンサーからなるダンスボーカルユニットで、現在ではいくつかの派生ユニットも存在する日本を代表するエンターテイメント集団です。
彼らの魅力は多くのパフォーマーによるダンスはもちろんですが、やはりATSUSHIとTAKAHIROを中心とするボーカルで、その歌声は多くのファンを魅了しています。
甘く切ないバラードから、アップテンポの楽しいものまで幅広い楽曲が魅力です。
リーダーのHIROがかつて所属していたグループ、ZOOでは現在TRFのボーカルとして活躍しているYU-KIも所属していたそうで、EXILEとTRFは実は古くからのつながりがあったんですね。
- EXILEの人気曲ランキング【2025】
- EXILE ATSUSHIの人気曲ランキング【2025】
- EXILEの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- EXILEの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケで楽しもう!】EXILEの歌いやすい曲おすすめ
- EXILEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILE THE SECONDの人気曲ランキング【2025】
EXILE(エグザイル)の名曲・人気曲(71〜80)
「Choo Choo TRAIN」のロールダンスEXILE

EXILEの大ヒットソング『Choo Choo TRAIN』。
ロールダンスの振付もはやりました。
そこで!
この余興はいかがでしょうか?
全部踊らなくても、特徴的なロールダンスや、わかりやすい振付だけを踊ったり、もしくは前半だけ披露する。
これでもいいと思います。
オススメです。
BOW & ARROWSEXILE

2012年の富士通arrows「HCE ヒューマンセントリックエンジン」篇で起用されたCM曲です。
EXILEのメンバーがCMに出演し話題になりました。
近未来的なフューチャーサウンドに仕上がっていて、とてもかっこいいナンバーです。
EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~EXILE

2013年のARROWS NX F-06E「新生NX」篇で起用されたCM楽曲です。
CMにはリーダーのHIROさんが出演していました。
打ち込みのリズムが心地よい、未来に希望を感じるポジティブなナンバーで、EXILEを代表するアンセムソングです。
This Is My Life -short version-EXILE

2011年の富士通arrows「未来への歩み」篇のCMソングです。
メンバーが出演したことでも話題になりました。
富士通がarrowsを、スマートフォン、タブレット端末の新ブランドとして立ち上げた際に起用された楽曲なので、輝く未来を連想させるような希望にあふれたサウンドに仕上がっています。
あなたへEXILE

2011年の富士通arrows、docomo with series ARROWS Kiss F-03D「ジュエリーKiss」篇に使用されたCMソングです。
年末に放映されたCMだったので、ゆったりとしたウィンターバラードに仕上がっています。
CMには高良健吾が出演していました。
Eternal…EXILE

ニベアボディスキンミルクのCMソングとして起用されたのが、EXILEの『Eternal…』です。
2003年に発売された11枚目のシングルで、ボーカルのATSUSHIさん自身が作詞を手がけています。
大切な仲間との関係を歌った、優しい雰囲気のバラードです。
夢見るようなクリスマスEXILE

クリスマスの夜に響く、温かな愛の調べ。
EXILEの楽曲は、冬の季節感と恋心を見事に融合させた名曲です。
2009年12月、アルバム『愛すべき未来へ』に収録され、ららぽーとのCMソングとしても起用されました。
TAKAHIROさんの透き通るような歌声が、雪の降る街並みを優しく包み込むかのよう。
恋する人と過ごすクリスマスへの憧れや、二人で紡ぐ未来への希望が、メロディラインに乗せて歌い上げられています。
本作は、大切な人と聴きたいロマンティックな一曲。
恋人との思い出作りや、プレゼント選びのBGMとしてもぴったりですね。