EXILE(エグザイル)の名曲・人気曲
2001年から活動しているダンスボーカルユニット、EXILEの楽曲をご紹介します。
EXILEはボーカルとパフォーマーと呼ばれるダンサーからなるダンスボーカルユニットで、現在ではいくつかの派生ユニットも存在する日本を代表するエンターテイメント集団です。
彼らの魅力は多くのパフォーマーによるダンスはもちろんですが、やはりATSUSHIとTAKAHIROを中心とするボーカルで、その歌声は多くのファンを魅了しています。
甘く切ないバラードから、アップテンポの楽しいものまで幅広い楽曲が魅力です。
リーダーのHIROがかつて所属していたグループ、ZOOでは現在TRFのボーカルとして活躍しているYU-KIも所属していたそうで、EXILEとTRFは実は古くからのつながりがあったんですね。
- EXILEの人気曲ランキング【2025】
- EXILE ATSUSHIの人気曲ランキング【2025】
- EXILEの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- EXILEの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケで楽しもう!】EXILEの歌いやすい曲おすすめ
- EXILEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- EXILE THE SECONDの人気曲ランキング【2025】
EXILE(エグザイル)の名曲・人気曲(21〜30)
道EXILE

卒業をテーマとしたバラードソングであり、また、劇団の団長である樫田正剛が初めて作詞を手掛けました。
その出来栄えはメンバーのTAKAHIROが絶賛するほどで、各校から卒業式で歌いたいとのメッセージが相次いだというエピソードがあります。
Carry OnEXILE

とにかく元気の出る前向きな楽曲であり、リスナーに元気を与える応援ソングとして好評です。
大塚製薬「アミノバリュー」にも起用されたことから、楽曲の力強さが感じられます。
プロモーションビデオがEXILE初海外のサイパンで行われたことも話題となりました。
Choo Choo TRAINEXILE

EXILEのブームの火付け役となった楽曲。
リーダーのHIROが在籍していた「ZOO」のカバー曲になりますが、圧倒的な作品力で知名度を塗り替えたといっても過言ではありません。
紅白歌合戦にも出演するなど、EXILEの伝説の第一歩となった記念作品です。
ふたつの唇EXILE

数多くのダンスチューン、バラードチューンを輩出してきたEXILEですが、本楽曲のテーマは踊れるバラードです。
スローテンポな楽曲ながら、迫力のあるボーカルとビートの強いサウンドで、ダンスパフォーマンスも見応えのある作品に仕上がりました。
銀河鉄道999EXILE

日本歌謡曲界隈でも不屈の名作となる「ゴダイゴ」のカバー楽曲です。
しかしながら、独自のサウンド、編成、ボーカルがEXILEの手によって加味されたことで、原曲とはまた違った魅力に溢れる楽曲として、平成の世に鮮やかに蘇りました。
NEW HORIZONEXILE

EXILEが19人体制となり、第4章が開幕後の初弾リリースシングルとなります。
前作に引き続き、新たなチームとして世界へ、遥かな地平線の彼方へ羽ばたくという前向きなメッセージ性の強い楽曲となっています。
No LimitEXILE

最先端のエレクトロなサウンドがふんだんに使用されており、踊りやすいダンスチューンとなっています。
無限の世界で挑戦を続けるというメッセージの込められた本楽曲は、圧倒的な迫力と意志の強さを感じさせ、リスナーにも勇気を与えます。