2月に踊りたいダンス曲。冬のダンスミュージック
新たな年を迎え2ヶ月が過ぎると、12月から続いていた非日常感が薄れ、日常が戻ってきたと感じる方も多いかと思います。
2月にはバレンタインや節分などのイベントが開催されるなど、盛り上がる行事がたくさんある季節です。
気持ちを盛り上げたい、そう思う瞬間がきっとあると思います。
そこでこの記事では、2月に踊りたくなる、さまざまなダンスナンバーを集めました。
イベントに合わせて踊るのはもちろん、冬の間に重たくなった体や心を軽くする手段としてもオススメ!
2月にちなんだ曲はもちろん、冬を歌ったダンスナンバーまでさまざまあるので、まだまだ寒さが続く2月にダンスをして体を温めてみてはいかがですか?
それでは紹介していきます!
- 【ウィンターソング・ダンス曲】冬の雰囲気に合うダンスミュージック
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- 【2月の歌】節分や冬にまつわる童謡・民謡・わらべうた・手遊び歌を紹介!
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- 3月に聴きたいダンスミュージック|思わず踊りたくなる春歌を厳選!
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
- 【ホワイトデーに聴きたい曲】甘く切ない恋愛ソングを一挙紹介!
2月に踊りたいダンス曲。冬のダンスミュージック(11〜20)
レット・イット・ゴー~ありのままで~ディズニー

2013年に公開された大人気ディズニーアニメ映画『アナと雪の女王』のテーマとも言える楽曲であり、日本でも「レリゴー」の愛称で親しまれている名曲『レット・イット・ゴー』。
王女エルサ役の声優を担当したイディナ・メンゼルさんが歌唱を担い、世界的な大ヒットを飛ばしました。
映画の日本語版では『レットイットゴー~ありのままで~』として松たか子さんが歌い、大きな話題を集めヒットしましたよね。
この楽曲はダンス曲としても人気があり、小さなお子さま向けのキッズダンスから本格的なダンス、エクササイズ用にいたるまで多くの振付がインターネット上で公開されていますから、ぜひ「ありのまま」の自分を表現できるダンスに挑戦してみてください!
恋するフォーチュンクッキーAKB48

『恋するフォーチュンクッキー』は、寒い冬に心も体も温まる楽曲です。
国民的アイドルグループAKB48が2013年にリリースし、爆発的な人気を集めました。
彼女たちのキュートなヴォーカルと、パパイヤ鈴木さんが振り付けを担当した爽快なダンスが魅力的で、ダンス初心者でも一緒に踊りたくなるような楽しいビートが特徴です。
節分やバレンタインなど、2月のイベントで盛り上がること間違いなしの曲です。
すべての人が楽しめるダンスナンバーで、冬の寒さを吹き飛ばしてみませんか?
ギミチョコ!!BABYMETAL

THE MAD CAPSULE MARKETSのベーシスト兼メインソングライターとして活躍、現在はAA=として活動している上田剛士さんが楽曲を提供、スラッシーなメタルとデジタルロックの爆発力にアニメソングのようなかわいらしいキャッチーさが入り乱れるBABYMETALの名曲です!
2015年に発表されたこちらの『ギミチョコ!!』は海外でも物議を醸しだすほどのインパクトを与えながらも、BABYMETALの楽曲の中でも人気の高い代表曲として知られていますよね。
『恋ダンス』などの人気曲でも知られる、著名な演出振付家のMIKIKOさんが担当した特徴的な振付は「チョコを食べたくて葛藤している子ども」をイメージして考えられたのだとか。
2月はバレンタインというイベントがありますから、まさに2月のダンス曲としてもうってつけの楽曲と言えそうです。
ストーリー性があることを踏まえた上で、ぜひ全身で楽曲の世界観を表現してみてくださいね。
ビビっとラブCHiCO with HoneyWorks meets まふまふ

2月といえばバレンタイン、ということでこのポップなラブソングはどうでしょう!
音楽ユニットCHiCO with HoneyWorksと歌い手のまふまふさんがコラボしたこちら『ビビっとラブ』は2022年にリリース。
アニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた r=1-sinθ』のエンディングテーマに起用されました。
ダンスロックな曲調がめちゃくちゃ楽しいです!
踊ってみた動画がたくさんあるのでぜひ調べて、自分好みなものを見つけてくださいね!
青春チョコレートすとぷり

2月の冷え込みを忘れさせ、バレンタインの甘酸っぱいムードを盛り上げる楽曲が、すとぷりによる『青春チョコレート』です。
YouTubeやTikTokで活躍するグループの彼らが、明治のお菓子とタイアップし2022年にリリース。
バレンタインデーをテーマにしたこの曲は、恋する心のキュンとする瞬間やドキドキする感情が表現されており、聴くだけで若々しいエネルギーを感じられます。
特にシンプルな振り付けはダンスビギナーにもピッタリ。
音楽を楽しみながら気分を明るくしたい方にオススメしますよ!
ホワイトキス鈴木鈴木

冬の寒さも和らぎ、心新たに動き出したくなる2月。
そんな気持ちを高めたくなる時にぴったりなダンスナンバーが鈴木鈴木さんの『ホワイトキス』です。
2021年11月18日にリリースされたこの楽曲は、冬から春にかけての新しい始まりを予感させるラブソング。
恋する心をかき立てるメロディと、冷えた心まで溶かすような温かい歌声が印象的です。
聴けば自然と体が動き出し、バレンタインや友達との楽しい時間に華を添えること間違いなし。
この楽曲で、寒い冬も楽しく乗りこえてみませんか?
2月に踊りたいダンス曲。冬のダンスミュージック(21〜30)
HANDCLAP

数年前に「痩せるダンス」として韓国発のエクササイズ動画がインターネット上でバズり、日本では大人気ユーチューバーの竹脇まりなさんによる動画も同じく大人気となったことを覚えている方は多いでしょう。
こちらのエクササイズ動画で使われている楽曲は、アメリカ出身のネオソウル~ポップスバンドとして世界的な人気を集めているフィッツ・アンド・ザ・タントラムズが2016年にリリースした大ヒット曲で、ノリノリのダンスポップは聴いてるだけで楽しい気分にさせてくれますね。
年が明けてから1カ月が過ぎた2月はお正月太りや運動不足も気になるところ……そんな方々にこそ、ぜひこの曲を使ったダンスで代謝アップや脂肪燃焼を目指しましょう!