RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子供向け】2月に楽しむ簡単折り紙のアイデア

2月はとても寒い時期なので、家の中で遊ぶという子供たちも多いのではないでしょうか?

家の中での遊びが尽きてくると子供たちが退屈してしまう……とお困りのご家庭にオススメしたいのが折り紙!

折り紙は指先を使った知育遊びで、集中力や想像力を養えるため、ぜひ取り入れてほしい遊びの一つです。

この記事では、そんな折り紙遊びの中から、2月に楽しみたい折り紙のアイデアを紹介します。

節分やバレンタインデーといったイベントにちなんだ折り紙の折り方を中心に紹介していますので、季節に合った折り紙のアイデアを楽しんでみてくださいね。

【子供向け】2月に楽しむ簡単折り紙のアイデア(21〜30)

ひいらぎいわし

節分の折り紙「柊鰯(ひいらぎいわし)」の折り方【音声解説あり】かわいい節分飾りを簡単に手作り!
ひいらぎいわし

節分の飾りとして定番の、ひいらぎいわしを折り紙で作るアイデアです。

いわしの頭用に15センチの折り紙を1枚、ひいらぎの葉っぱ用に7.5センチの折り紙を3枚使います。

割りばしも1本ご用意くださいね。

頭部分は、折り紙を三角に2回、四角に2回折って折りすじをつけて開き、折り目を使って正方形が2つ重なるように折りたたみます。

あとはいわしの頭の形になるよう折っていき、必要な部分を内側に折り込めばOK。

ひいらぎの葉は上下の角を中心に合わせて2回巻くように折って、中心を起点にななめに2回折り上げるだけ。

パーツができたら割りばしに接着して完成させてくださいね!

ネコの小物入れ

【折り紙】猫の小物入れの作り方🐈‍⬛🐾🎶#折り紙#origami#ものづくり#室内遊び#知育#shorts#簡単#可愛い#cat#diy#papercraft#おりがみ
ネコの小物入れ

飾ってあるだけでいやされちゃう、猫の小物入れの作り方を紹介します。

折り紙を1枚使い、横や縦に折り目をしっかりとつけて折っていきましょう。

おりがみをふくらますように三角に折りたたみ、猫の箱と耳を折っていく部分は、箱と耳がバランスよく完成するように丁寧に折ってくださいね。

完成したら、キャンディーやチョコなどを入れて、ちょっとしたプレゼントボックスとして贈り物にしても喜ばれそうですね。

丸シールやリボンを使って装飾するのも、かわいくてオススメ!

ハート鶴

折り紙 ハート 鶴 バレンタイン プレゼント 可愛い 簡単 おりがみ
ハート鶴

1枚の折り紙で作れちゃう、ハートの鶴の折り方を紹介します。

折り目をつけたら、色の面が内側にくるようにして、四角を中心に向かって折り、正方形の形にしていきましょう。

三角形にふくらませるように折ったら、片面のみを鶴の折り方で折っていきますよ。

裏側の面はハートを作るため、残しておきましょう。

鶴を折ったらキレイに形を整え、ハートの部分を形成して完成です!

バレンタインの折り紙のプレゼントにぴったりなハートの鶴、ぜひ作ってみてくださいね。

プレゼントボックス

超簡単・可愛い!折り紙プレゼントボックスの折り方🎁クリスマスやバレンタインにも⭐️ Super easy and cute! How to fold an origami gift box
プレゼントボックス

バレンタインの装飾にも使えそうな、プレゼントボックスのアイデアを紹介しますね。

まず、折り紙の左右を重ねて半分に折ります。

折りすじをつけたらひらき、左右の辺を1センチほど内側に折ってください。

折り紙を裏返し、左右の辺を中心の折りすじに合わせて折ったら、再び折り紙を裏返します。

上の辺を1センチほど折り下げ、中央の袋になった部分を2カ所三角につぶしてください。

ここがボックスのリボン部分になりますよ。

最後に、下の辺を折り上げ正方形のボックスの形を作ったら、先ほど折り下げた部分に入れ込んでできあがり!

ぜひいろいろなカラーで作ってみてください。

ペンギン

【動物折り紙】簡単可愛いペンギン🐧の折り方 #penguin #折り紙 #動物 #origami
ペンギン

ころんとしたフォルムがかわいらしい、ペンギンの折り方を紹介します。

三角に折って折り目をつけたら、ペンギンの頭を折っていきましょう。

裏返して胴体部分の羽を折るときは、左右の大きさが均等になるように斜めに折っていくことで、完成したときのペンギンがよりかわいらしく見えますよ。

ペンギンの羽部分が浮いてしまう場合は、後ろをテープで止めると固定されます。

最後にくちばし部分を折って完成です。

カラーペンやクレヨンで表情を描いて、壁面飾りに使うのもかわいいかもしれませんね。

リボン

【折り紙】簡単 可愛い リボン①の折り方 Origami Bow ※失敗しないポイントを概要欄に記載していますのでぜひご覧ください
リボン

チョウネクタイのようにおしゃれなリボンを作って、バレンタインのプレゼントのラッピングに添えてみるのはいかがでしょうか。

まず、折り紙を横に折って折り筋をつけてください。

両方の端を少し折ったら、折り紙の向きを変えて中心に向かって折っていきましょう。

リボンの中心にふくらみを出すように折っていきます。

折り紙に厚みが出てくるため、手先を使って丁寧に折っていきましょう。

完成したら形を整えて、ラッピングやごっこ遊びで使って楽しむのもいいかもしれませんね。

梅の花

【 お正月 折り紙 】 折り紙1枚 簡単 可愛い 梅の花 折り方 / Origami Plum blossoms
梅の花

2月の花といえば梅ですね。

そこで今回は、折り紙で作る梅の花を紹介します。

切り込みを入れる工程がありますので、ハサミをご用意くださいね。

また折り紙は、4.5センチのものを使います。

折り紙の左右の辺を中心に合わせて折り、上下も同じように中心に合わせて折ります。

上下の折った部分をひらいて船の形にしたら、さらに左右の三角の部分をひらいて四角になるようつぶしましょう。

全てひらくと4つの正方形ができますね。

こちらが花びらになるので、花びらと花びらの隙間に4カ所切り込みを入れ、形を整えて完成させましょう。