RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

女性にオススメの号泣ソング

泣きたい!

そんな時に聴いていただきたい、女性におすすめの号泣ソングを紹介します。

恋愛の失恋ソングやお別れソングはもちろん、泣ける人生ソングまで、泣けるメロディを重視して集めてみました。

つらいとき、疲れているとき、なぜか笑えないとき、あなたの気持ちに寄り添ってくれる曲を見つけてみてください。

泣くことによって、気持ちがスッキリすれば、落ち込んだ気分も少し上がるはず!

この機会にぜひ、思い切り涙を流しましょう!

女性にオススメの号泣ソング(1〜10)

昔の人よHY

【泣ける歌】誰もが過去を思い出さずにはいられない「昔の人よ」HY
昔の人よHY

『365日』など、泣ける名曲が多いHYの楽曲。

こちらの『昔の人よ』は、別れてからも思いを寄せ続けていた彼が結婚することを知った主人公の気持ちを歌った1曲。

ずっと忘れられない昔の人への思いを成仏させたい、そんな切実な気持ちを歌った号泣ソングです。

KissHugaiko

aiko- 『KissHug』music video
KissHugaiko

元気いっぱいの、恋する女の子の気持ちを代弁するような楽曲が多いaikoさん。

切ないラブソングもいろいろとありますが、中でもこの『KissHug』はもう号泣必須、歌詞もメロディも切なすぎる1曲です。

この曲は漫画、アニメ、ドラマでも大ヒットした『花より男子』シリーズの劇場版『花より男子F』の挿入歌にもなっていました。

夏に昔のことを思い出しているような歌詞、暑い夏に聴くとより一層胸にグッとくるのではないでしょうか。

あんたやしきたかじん

やしきたかじんさんと、たかじんさんの一人目の妻との思いをベースに作られたというこちらの楽曲。

夢を追いかける男性と、そんな男性を思う女性の愛の強さ、切なさにあふれた歌詞がすてきな1曲です。

モデルとなった一人目の妻が若くして急逝したこともあり、長い間たかじんさん自身が歌うことを封印していた名曲です。

女性にオススメの号泣ソング(11〜20)

プロローグUru

【Official】Uru 「プロローグ」Premium Studio Live
プロローグUru

一度聴くと耳に残る、聴く人の心をギュッとつかんで離さない歌声のUruさん。

彼女の代表曲でもあるこの曲『プロローグ』は、有村架純さんが主演のドラマ『中学聖日記』の主題歌になっていて、そのイメージが強い方も多いのではないでしょうか?

ドラマの内容にリンクする切ない、揺れる気持ちや恋心を歌っているラブソングです。

失恋してしまった時やかなわない恋に悩んでいる時など、思いっきり泣きたい時にピッタリなラブバラードです。

変わらないもの奥華子

変わらないもの – 奥華子(フル)映画『時をかける少女』挿入歌 cover
変わらないもの奥華子

みなさんには忘れられない恋がありますか?

何かの拍子にふと思い出してしまう人はいますか?

普段は忘れていることが多くても、ハッと思い出してしまって急にしんみりしてしまったり泣けてくること、あると思うんです。

そんな時にオススメしたいのがこの曲、奥華子さんの『変わらないもの』です。

ずっと心にいる誰かのことを思って、切なさがこみ上げてくるような泣ける1曲。

この曲はアニメ映画『時をかける少女』の挿入歌にもなっていました。

じゃあ、何故阿部真央

思わせぶりな態度に振り回され、自分だけが本気だったと気づく瞬間のやるせない気持ちを歌った、阿部真央さんの切ないバラードです。

猫のように気まぐれな相手の言葉を信じてしまった後悔と、「じゃあ、なぜあんなことを言ったの?」と問い詰めたくなるような痛みが、エモーショナルな歌声に乗って真っすぐに胸へと届きますよね。

本作は、2011年6月に発売されたアルバム『素。』に収められた1曲。

なんと阿部真央さんが高校時代に書いた作品で、若さゆえの純粋な心の叫びが生々しく響きます。

恋人の曖昧な態度に苦しみ、やり場のない思いを抱えている時に聴けば、まるで自分の気持ちを代弁してくれるかのよう。

心をえぐるような歌詞が、かえってあなたの孤独を優しく包み込んでくれるはずです。

たばこコレサワ

コレサワ「たばこ」【Music Video】
たばこコレサワ

女性目線でリアルな歌詞が同年代の女性から共感をえているコレサワさん。

メディアには顔出しNGでクマのイラストでもおなじみですよね。

この曲『たばこ』は失恋ソングとして必ずと言っていいほど名前の上がる、そして彼女の代表曲でもあります。

好きな人が一緒にいた頃の思い出、何気ない日常がとても大切なものだったと思わせてくれる珠玉の失恋ソング。

恋する気持ち、好きだという気持ちが痛いほど伝わってくる、失恋をしていなくても涙を誘うナンバーです。