女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
女性人気の多い楽曲は、男性人気の多い楽曲に比べて歌詞を重要視される方が多いのではないかと思います。
恋人や家族、未来をテーマに歌われている曲が多く、この記事もメッセージ性が強い曲をたくさん集めたので新たな一曲に出会ってみてください!
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 女性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
大好き大原櫻子

やっぱり男性目線から考えると、さわやかなラブソングを歌っている女性は魅力的に見えるものです。
そんな曲としてオススメなのが、こちら大原櫻子さんの『大好き』です。
タイトルからしてかなりストレートなので、曲名が表示されただけでドキッとする男性も多いのではないでしょうか。
変にクセをつけずまっすぐに歌うと思いが届くと思います。
あなた宇多田ヒカル

恋人、家族、友人、さまざま人を『あなた』に当てはめて聴ける秀逸な歌詞が印象的な、宇多田ヒカルさんの楽曲です。
「まわりで何が起ころうとも、あなたへの愛は何一つ変わらない」そんなまっすぐで力強い思いが、美しい歌詞でつづられています。
宇多田ヒカルさんの楽曲を歌いこなすのは簡単ではありませんが、歌詞を丁寧に伝えるように歌えば、相手の心に必ず刺さります。
気になる男性とのカラオケの際、思いきってチョイスしてみてはいかがでしょうか?
White Light安室奈美恵

変わらぬ美しさとパワフルなダンスで日本の歌姫として君臨した安室奈美恵さん。
男性のみなさんはファンの方も多いはず。
女性からもそのスタイルは、憧れの存在ですよね。
安室さんといえばダンスがかっこいいイメージがありますが、バラードで聴ける歌声も素晴らしいです。
この『White Light』は、冬に聴きたいラブソング。
凍りついていた心も愛する人といれば、温もりに包まれる。
そんな心をいやしてくれる曲ですね。
カラオケで歌われると、いやしの効果で心を奪われてしまうかもしれません。
女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(81〜90)
明日への手紙手嶌 葵

ラブソングのバラードは男性からも人気があります。
そんな曲としてオススメなのが、手嶌葵さんの『明日への手紙』です。
この曲はテレビドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌だったので、聴き覚えがある人も多いんじゃないでしょうか?
しっとりとした旋律とまっすぐな思いの歌詞を歌う女性は、とても美しく見えますよね。
SEASONS浜崎あゆみ

切ないメロディのラブバラードを歌う女性の姿が好きという男性は多いです。
そんな曲としてオススメなのが、浜崎あゆみさんの『SEASONS』。
この曲は名曲が多い浜崎あゆみさんの中でも人気が高く、カラオケでもよく歌われています。
それだけみんなから愛されている曲なので、ぜひ男性とカラオケに行くときには披露してみてくださいね。
星月夜由薫

きらめく夜空の星を眺めながら好きな人に思いをはせる、そんな女性の切ない様子を描いた、由薫さんの『星月夜』。
透明感のある声で歌われる美しい歌詞に、「言葉に表せないほどいい曲」などと女性ファンから絶賛の声が寄せられています。
やさしく温かみのあるメロディーにのせて歌われる歌詞は、男性の心にも深く響くはず。
カラオケの終盤、ちょっと落ち着いた曲が聴きたくなってきたころに歌えば、男性も思わず聴きほれてしまうでしょう。
にじいろ絢香

絢香さんも女性シンガーソングライターの中で非常に人気のあるアーティストの1人ですよね!
奥行きがあって低めの声がとくに魅力的に響くシンガーですね!
とくに声が低い女性にオススメ!
そんな彼女の曲の中でも代表曲『三日月』の次に人気の高いこの曲は、結婚式のBGMとしてもよく耳にする曲ですよね!
ゆったりとしたテンポで歌いやすい曲だと思います。
定番アーティストの知名度の高い楽曲は男性からのウケもいいことまちがいなしです。