RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲

女性人気の多い楽曲は、男性人気の多い楽曲に比べて歌詞を重要視される方が多いのではないかと思います。

恋人や家族、未来をテーマに歌われている曲が多く、この記事もメッセージ性が強い曲をたくさん集めたので新たな一曲に出会ってみてください!

女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(51〜60)

fragileEvery Little Thing

女性シンガーが歌うラブソングとして定番の1曲であるELTの代表曲です!

『あいのり』の主題歌となっていたので、当時番組を観ていた方ならなじみ深い1曲ですよね!

女性ボーカルの曲における王道的な魅力が感じられる素直なメロディラインが印象的で、歌っていても聴いていても非常に心地いいと思います。

歌唱力に自信がある方にはぜひともチャレンジしてほしい1曲。

この曲を歌ってほしいと思っている男性も多いであろう定番の1曲ですね!

366日HY

しっとりしたラブソングを歌う女性はそれだけで美しく見えます。

そんな曲としてオススメなのが、HYの『366日』です。

この曲の、まるで流れる川のようなしっとりとしたメロディを女性に歌ってほしいと思う男性は多いはず。

歌がうまい人だけでなく、苦手な人でも、まっすぐな気持ちで真剣に歌えば思いが届くことまちがいなしです。

AM11:00HY

この曲のイントロを聴いただけで学生時代の思い出がよみがえる……そんな気分になる30代の女性も多いことでしょう。

携帯の着信メロディーにこの曲を選んでいた人も多いはずです。

この曲がリリースされた当時は、学校やコンビニ、街角のさまざまな場所でこの曲が流れていました。

男女のデュエットで歌えることからカラオケの人気曲の一つでもあります。

間奏のラップもうまく歌えるとかっこいいですよ。

爽やかな曲調なので車のBGMにもぴったりの曲です!

そばかすJUDY AND MARY

そばかす – JUDY AND MARY(フル)
そばかすJUDY AND MARY

女性ボーカルのロックが好きという男性はたくさんいますよね。

そんな人の前で歌うなら、JUDY AND MARYの『そばかす』がオススメです。

実際に女性が目の前でこの曲を歌っているのをみると、どんな男性でもきゅんとしてしまうことまちがいなし。

ジュディマリの定番曲ということもあり、知名度がかなり高く、どんな人とのカラオケで歌っても盛り上がります。

女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(61〜70)

やさしさで溢れるようにJUJU

JUJU 『やさしさで溢れるように』
やさしさで溢れるようにJUJU

2009年1月28日に着信メロディーとして配信されると、4日間で早くも10万ダウンロードを突破した人気の1曲です。

この楽曲は徳永英明さんもカバーしていることもあり「女性とカラオケに行ったらデュエットしたい……!」と練習している男子もいるのではないでしょうか?

そのタイトルどおり、やさしさがあふれる歌詞や、女性らしさの中に力強さを感じさせるJUJUさんの歌声にも注目してみてくださいね。

女子モドキJY

JY 『女子モドキ』Short Ver.
女子モドキJY

ドラマ『人は見た目が100パーセント』の主題歌です。

もっとかわいくなりたいと思う乙女心を歌った歌詞と、かわいくてキャッチーなメロディーが印象深く耳に残ります。

歌詞の途中にご機嫌な鼻歌がまざるところもあり、歌うと楽しい雰囲気になりそうですよね!

好きな人がいることJY

JY 『好きな人がいること』Music Video Short Ver.
好きな人がいることJY

恋のときめきを歌にしたいなら、JYさんの『好きな人がいること』はぴったりですよ!

カラオケで心を込めて歌えば、一緒にいる彼の目にもキラキラと映るはずです。

この曲はJYさんが2016年にリリースし、月9ドラマの主題歌にも選ばれた大ヒット曲。

歌い出せば、女性の柔らかな感情が紡がれた歌詞が心に響き、周りを暖かい気持ちで包み込みます。

あのときの後悔や「もしも」を抱えながらも、恋する気持ちを前向きに変えていく…そんな強さが感じられる名曲を、カラオケで彼に届けましょう!