RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの最後に歌いたい締めの邦楽カラオケ曲

女性にオススメ「カラオケの締めの1曲」を集めました。

残りあと5分、「最後の1曲を入れて!」と言われたとき、あなたはどんな曲をセレクトしますか?

突然言われると、意外に出てこないものですよね。

そこでこの記事では、そんなときに役立つ締めの1曲を紹介します!

「みんなが知っているヒット曲」、「人気のアニソン」、「締めにふさわしいバラードソング」など、カラオケの最後にふさわしい楽曲を集めました。

「何を入れたらいいのかわからない」という方はぜひ参考にしてみてくださいね!

女性におすすめの最後に歌いたい締めの邦楽カラオケ曲(6〜10)

だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『だから、ひとりじゃない』Music Video Short Ver.
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

美しいハーモニーを聞かせくれる彼女たちの曲は、カラオケ締めには最高です。

それが女子会だったらなおさら、友達同士でハモッて盛り上がること、間違いなしです。

もちろんひとりでも大丈夫!

この曲はタイトル通り、集まってくれたみんなのテンションを上げられるので締めにぴったりですよ!

やさしさに包まれたなら荒井由実

やさしさに包まれたなら – 荒井由実(松任谷由実)
やさしさに包まれたなら荒井由実

ユーミンの曲をラストに歌うなんて!と言われそう。

そしてみんながちょっと切なくなって幸せな気持ちなるこの選曲は締めの楽曲にはベストではないでしょうか?

なんだか盛り上がったテンションを静めて、充実した時間をかみしめられそうです。

すてきなレパートリーにしてくださいね。

明日はどこから松たか子

明日はどこから – 松たか子(フル)
明日はどこから松たか子

女優でありながら、歌をリリースすればその歌唱力と気持ちのこもった歌で注目される、松たか子のNHKの連続テレビ小説『わろてんか』主題歌です。

連続テレビ小説をかかさず見ている人には感動の締めの曲かもしれませんよ。

さわやかに、そしてかわいくラストを飾れます。

ぜひレパートリーに加えてくださいね。

女性におすすめの最後に歌いたい締めの邦楽カラオケ曲(11〜15)

sabotage緑黄色社会

緑黄色社会 『sabotage』Music Video(TBS系火曜ドラマ『G線上のあなたと私』主題歌)
sabotage緑黄色社会

ドラマ『G線上のあなたと私』の主題歌で一気に注目をあびたバンドのテンション上がる1曲。

これを締めに持ってくるなんて!とみんなに言われそう。

もちろん熱唱できること間違いなし。

気持ちよく最後まで歌えそうです。

ファルセットも使いながらきめてくださいね!

NEVER END安室奈美恵

安室奈美恵のこの曲は心に残る名曲です。

ラストを飾るにはぴったりの曲ですね。

時は流れてもこの曲を選曲することでセンスのよさが現れますね!

タイトル通り私たちの楽しい時間は終わらない!という意味も込めて歌ってください(笑)。

そしてみんなが大好きだった安室ちゃんを思いだしましょう!

透明人間東京事変

東京事変 – 透明人間 from Bon Voyage
透明人間東京事変

カリスマ性の高い東京事変のライブの締めの曲として人気がありました。

なのでカラオケの締めにもライブ感を出しながら締めの曲として歌いましょう。

もうそれだけでかっこいいですよ!

そしてCMソングにもなった1曲なので盛り上がります!

やはり最後はみんなで大騒ぎができる選曲がお開きのあとも楽しい気分で残りますからね!

さよならの前にAAA

AAA / 「さよならの前に」Music Video
さよならの前にAAA

イトーヨーカドーのCMソングとして起用され、曲がリリースされた年のレコード大賞優秀作品賞を受賞した1曲。

AAAは男女のパート、そしてラップパートとさまざまなパートがあるのでたくさんの友達とカラオケに行った際に歌いやすいですよね!

タイトルどおり、さよならの前にみんなで一緒に歌っておくにはぴったりですよ!