RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【2025】女性に歌ってほしいクリスマスソング【カラオケ】

12月に入ると街のムードが一変してクリスマスムードに包まれていきます。

あのなんとも言えない空気感、ワクワク感はクリスマスならではですよね。

そして街中で耳にするクリスマスソングたち……世の中にはたくさんのクリスマスソングがありますが、この記事では男性が女性に歌ってほしいクリスマスソングを最新のヒット曲から往年の名曲までまとめています。

クリスマスパーティーや忘年会など、クリスマスが近づいてきた頃のカラオケの選曲の参考にして、クリスマスムードをぜひ盛り上げてくださいね。

【2025】女性に歌ってほしいクリスマスソング【カラオケ】(1〜10)

ホワイトクリスマスMINAMI

【MV】MINAMI – ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマスMINAMI

いかにもクリスマス、といった雰囲気の鐘の音やキラキラしたサウンドを聴いただけで、何となく楽しい気持ちになってしまうのでは?

MINAMIさんが2023年10月にリリースしたこの楽曲は、クリスマスをテーマとした彼女初の全編作詞作品。

恋に落ちた主人公の心のときめきや、寒さも忘れるような高揚感が描かれています。

白い雪とマフラーで彩られた街を恋人の元へ急ぐシーンは、恋する気持ちを一層盛り上げますね。

ハッピーな雰囲気満載のクリスマス・ナンバーですが、歌詞をよく読むと切ない心情も垣間見えるのです。

こみ上げるエモーションを感じながら、とくにラストのパートはカラオケで集まった全員で合唱するのも良さそうです!

THE GLORY DAYMISIA

THE GLORY DAY(from THE TOUR OF MISIA 2004 MARS & ROSES in TOKYO DOME Live Ver.)
THE GLORY DAYMISIA

鐘の音と華やかなサウンドが、クリスマスムードを高めてくれる一曲です。

MISIAさんの圧倒的な歌唱力が存分に発揮された名曲で、1998年のJ-WAVEクリスマスキャンペーンソングとしても使用されました。

イギリスのロンドンでレコーディングされ、地元のゴスペルグループとのコラボレーションも実現。

R&B、ゴスペル、J-POPを融合した独特のサウンドが魅力的です。

歌詞には、多様な人々を祝福し、特別な日に愛を歌うことを奨励するメッセージが込められています。

クリスマスパーティーやカラオケで、女性が歌えば場の雰囲気が一気に盛り上がること間違いなし!

ワクワク感あふれる楽曲なので、ぜひみんなで楽しく歌ってみてくださいね。

お願いサンタクロースコレサワ

コレサワ「お願いサンタクロース」【Lyric Video】
お願いサンタクロースコレサワ

サンタクロースへの願いを綴った、心温まるクリスマス・ソングです。

コレサワさんが2023年11月にリリースしたこの曲は、インディーズ時代から歌い続けてきた楽曲が正式に音源化されたもの。

物質的な欲求を超えた、本当に大切なものを選ぶ勇気を願う歌詞に、聴く人の心が深く揺さぶられます。

ポップなメロディと中毒性のある歌声が絶妙にマッチした、彼女らしい楽曲となっています。

クリスマスパーティーや忘年会で、大切な人への想いを込めて歌ってみてはいかがでしょうか。

きっと、あなたの気持ちが相手に届くはずです。

【2025】女性に歌ってほしいクリスマスソング【カラオケ】(11〜20)

appears浜崎あゆみ

冬の季節感と切ない恋心を見事に描き出した、浜崎あゆみさんの初期の代表曲と言っても過言ではありません。

完璧な二人の姿と、その裏に潜む真実のギャップを歌い上げる本作は、まさに大人のクリスマス・ソングと呼ぶにふさわしい逸品。

1999年11月にリリースされたシングルで、オリコン週間ランキング2位を記録するなど、大きな話題を呼びました。

浜崎さんの透明感のある歌声と、哲学的な歌詞が見事にマッチしており、カラオケで歌えば、きっと会場の雰囲気が一変するはずです。

恋人との思い出や、言えなかった言葉を思い出しながら、ぜひ感情を込めて歌ってみてくださいね。

Xmas with ULANA

LANA – Xmas with U (Official Music Video)
Xmas with ULANA

大切な人と過ごすクリスマスへの願いがストレートに表現された、LANAさんの珠玉のポップソングです。

キャンドルの灯り、クリスマスツリー、そしてプレゼント交換といったクリスマスの定番要素を織り交ぜながら、愛する人とともに過ごす特別な時間の大切さを歌い上げています。

2022年12月にリリースされたこの楽曲は、LANAさんにとって新たな音楽的挑戦を象徴する作品となりました。

ラップを中心としたこれまでの楽曲とは一線を画す、メロディアスでゴージャスな仕上がりが特徴的です。

女性の方がカラオケで歌えば、クリスマスパーティーや忘年会の雰囲気をぐっと盛り上げてくれること間違いなし。

恋人や大切な人への想いを込めて歌うのにぴったりの一曲です。

1999羊文学

羊文学 “1999” (Official Music Video)
1999羊文学

世紀末のクリスマスイブを描いた、羊文学の切ない名曲です。

塩塚モエカさんの独特の世界観が光る歌詞と、バンドの繊細な演奏が織りなす美しいメロディが印象的。

2018年12月にデジタルシングルとしてリリースされ、翌年CDも発売されました。

本作は、過去への郷愁や未来への不安、そして希望が入り混じった複雑な感情を表現しており、聴く人の心に深く響きます。

カラオケでは、塩塚さんの柔らかな歌声を意識しながら、静かに語りかけるように歌うのがおすすめです。

大切な人と過ごすクリスマスの夜に、しみじみと聴きたい一曲ですね。

雪にかいたLOVE LETTER菊池桃子

クリスマスイブの静かな情景を切なく描き出す、菊池桃子さんの大ヒットシングル。

遠くの教会の鐘や古いオルガンの音色に包まれながら、雪に想いを綴る主人公の姿が目に浮かびます。

秋元康さんの紡ぐ詞と林哲司さんの優しいメロディが見事に調和した、冬の恋の物語。

1984年12月にリリースされ、オリコンチャートで最高3位を記録。

約35万枚を売り上げる大ヒットとなり、8週連続トップ10入りという記録も達成しました。

清純派アイドルとして人気を博した菊池さんの代表曲の一つですね。

カラオケでは、冬の恋心を抱く女性の気持ちに寄り添って、しっとりと歌い上げてみてはいかがでしょうか。

クリスマスパーティーの締めくくりにもぴったりの一曲です。