【2025】女性に歌ってほしいクリスマスソング【カラオケ】
12月に入ると街のムードが一変してクリスマスムードに包まれていきます。
あのなんとも言えない空気感、ワクワク感はクリスマスならではですよね。
そして街中で耳にするクリスマスソングたち……世の中にはたくさんのクリスマスソングがありますが、この記事では男性が女性に歌ってほしいクリスマスソングを最新のヒット曲から往年の名曲までまとめています。
クリスマスパーティーや忘年会など、クリスマスが近づいてきた頃のカラオケの選曲の参考にして、クリスマスムードをぜひ盛り上げてくださいね。
- 【2025】カラオケで歌おう!女性アーティストの人気クリスマスソングまとめ
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【20代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【2025】クリスマスにおすすめのダンスソング・踊れるパーティーソング
- 【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
- 【心に響く】クリスマスにおすすめの感動バラードソング【2025】
- 【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- 【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング
【2025】女性に歌ってほしいクリスマスソング【カラオケ】(11〜20)
Xmas giftAYANE

クリスマスの魔法のような雰囲気を感じさせる、心温まるラブソングです。
10代~20代の若い世代に高い人気を誇るAYANEさんの透き通った歌声と高い歌唱力が、ロマンチックな歌詞を引き立てています。
「Merry Xmas」や「I wish you a Merry Xmas」といったフレーズが繰り返され、クリスマスの幸せと暖かい気持ちを強調しているのが印象的です。
2023年12月6日にリリースされたこの楽曲は、ポップで疾走感のあるトラックが特徴的で、クリスマスムード全開の作品となっています。
クリスマスパーティーや忘年会のカラオケで、大切な人への愛と感謝を込めて歌いたい一曲です。
女性の方が歌えば、さらに魅力が引き立つこと間違いなしですよ。
サンタサンタサンタ柏木ひなた

クリスマスの雰囲気たっぷりなこの楽曲は、柏木ひなたさんの2nd EP『piece of me』の表題曲。
キャッチーなメロディとスレイベルのサウンドが印象的で、等身大のクリスマスソングに仕上がっています。
2023年11月に配信リリースされた本作は、柏木さんにとって新しいタイプの楽曲だったそう。
歌詞では、クリスマスの夜を心待ちにする気持ちや、大切な人と過ごす時間の喜びが表現されています。
12月9日には品川ステラボールで初のワンマンライブも開催。
カラオケで歌えば、クリスマスパーティーや忘年会の雰囲気がグッと盛り上がること間違いなしの1曲です。
ゼッタイだよ超ときめき♡宣伝部

冬のバラードとして紹介されるこの楽曲は、超ときめき♡宣伝部の新たな魅力を感じさせるナンバーです。
愛の確信と失恋の痛み、再会への願いを繊細に描いた歌詞は、聴く人の心に深く響くことでしょう。
2023年1月にデジタルリリースされた本作は、英語版や韓国語版の「SUKI!」など、様々なバージョンを収録しています。
クリスマスパーティーや忘年会など、季節の変わり目に感傷的な気分になりやすい時期。
そんな時、この曲を女性の方に歌っていただければ、きっと会場の雰囲気が一気に温かくなることでしょう。
普遍的な愛のテーマを扱っているので、年齢を問わず多くの人が共感できる一曲です。
メリクリBoA

リリース以来クリスマスの定番曲として親しまれているこの曲。
恋人と過ごす幸せなクリスマスを歌っています。
そしてこれからもずっと一緒にいたい気持ちと、一緒にいてくれてありがとうという感謝の気持ちも込められています。
歌詞の主人公と同じように幸せなクリスマスを送る人はもちろん、このクリスマスに理想を抱く女子にぴったりなナンバーです。
キラキラしたイルミネーションを見ながら、聴いたり歌ったりするのがオススメ!
クリスマスのよるあたらよ

YouTubeやTikTokなどのSNSの活動から、音楽ライブにも数多く出演するロックバンドのあたらよが、2022年にリリースした『クリスマスのよる』。
1人きりで迎えるクリスマスの夜の寂しさや孤独に向き合う姿を日記のようにつづった歌詞と、ストリングスを取り入れた情熱的なバンド演奏が展開します。
切なくも心温まるメロディーラインに仕上がっており、20代の女性が友達や思いをよせる人と行くカラオケにもオススメですよ。
大切な人と過ごした場面を思い出したり、ケーキへの思いを歌ったりとどこかポエティックな魅力もあるクリスマスソングを歌ってみてくださいね。
Blue MoonNiziU

冬の夜空に浮かぶ青い月のように、儚くも美しいウィンターバラード。
NiziUの新たな一面を披露した本作は、2022年11月にリリースされた4thシングル。
遠く離れた大切な人への想いを、切ないメロディと9人のハーモニーで紡ぎあげています。
初の単独ツアーを経て制作された楽曲だけに、ファンへの感謝の気持ちも込められているようです。
寒さの中で感じる温もりや、雪のように儚い幸せな時間。
そんな冬の魔法のような瞬間を歌詞に乗せて、リスナーの心に温かな感情を呼び起こしてくれます。
クリスマスや年末年始、大切な人と過ごす特別な時間のBGMにぴったりな1曲です。
【2025】女性に歌ってほしいクリスマスソング【カラオケ】(21〜30)
Can’t Wait ’Til Christmas宇多田ヒカル
切ないピアノの音色とともに、クリスマスへの期待に胸を膨らませる恋心を歌ったこの曲。
2010年11月リリースのアルバム『Utada Hikaru Single Collection Vol. 2』に収録されています。
宇多田ヒカルさん自身が作詞作曲を手掛けた本作は、ペプシネックスのCMソングとしても使用され、話題を呼びました。
冬の野外でこの曲を歌う宇多田さんの姿が印象的なCMは、多くの人の記憶に残っているはず。
クリスマスが近づくと聴きたくなる、恋人や大切な人との時間を思い出させてくれる1曲です。





