女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲
女性にオススメの盛り上がる邦楽曲を集めました!
職場の仲間や友人、女子会や合コンなど女性のみなさんは、さまざまなシーンでカラオケに行きますよね。
そんなとき、選曲に悩んだ経験はありませんか?
「どんな曲を歌えば盛り上がるんだろう……」と考えても、なかなかコレ!!という曲が浮かばないことも多いと思います。
そこで、この記事では、邦楽の人気曲の中から、オススメの盛り上がる曲を紹介していきます!
選曲に困ったときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それではさっそく見ていきましょう!
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 60代女性にオススメ!カラオケで盛り上がる曲
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 女性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲(61〜70)
milkaiko

こんな女性になりたい!!と憧れる人が後を絶たないカリスマ、aikoの代表曲milk。
恋心を深い歌詞で表現していて、この曲が好きな女性も多いので共感しながら合唱したくなるような盛り上がる楽曲に仕上がっています。
ヒカリヘmiwa

人気ドラマの主題歌に起用され大ヒットしたmiwaの楽曲。
透き通っているのに力強い人を引きつける歌声で歌い上げていて、この歌唱力に憧れる女性も多くカラオケで多く歌われています。
聴いているだけでもノリノリになれる魅力にあふれた曲ですね。
恋人失格みゆはん

シンガーだけでなく声優や自身のグッズデザインも手がけるマルチな才能を発揮するみゆはん。
この「恋人失格」はコレサワの「たばこ」のアンサーソングとしてコレサワが楽曲提供をしたもの。
男性目線の失恋ソングで仲良くしていた頃のなにげない日常や別れるに至った心情を切なくつづっています。
コレサワの「たばこ」と聴き比べてみるのも盛り上がりそうです。
年下の男の子キャンディーズ

キャンディーズの代表曲は、年下の恋人に対する複雑な感情を描いた愛らしい歌詞が特徴です。
忘れっぽくわがままな彼の魅力を歌い上げる歌詞は、恋愛の甘酸っぱさを見事に表現しています。
1975年2月にリリースされたこの曲は、キャンディーズにとって初のヒット作となり、オリコンチャートでトップ10入りを果たしました。
女性の皆さんにぴったりの選曲で、カラオケで歌えば場が一気に明るくなること間違いなし!
合コンや女子会での盛り上がりにも最適です。
心弾むリズムと耳に残るメロディーで、誰もが楽しめる一曲ですよ。
オシャレ大作戦ネクライトーキー

人気急上昇中のロックバンド、ネクライトーキーが2018年にリリースした『オシャレ大作戦』という曲です。
ポップなサウンドと、そのキュートなハイトーンボイスからは想像できないほどの毒を吐いている1曲です。
そのギャップにはまりそうですね!
カラオケで歌えばまちがいなく盛り上がる、ハイテンションな1曲です!
ペッパー警部ピンクレディー

70年代を代表する名曲です。
キャッチーなメロディとアップテンポなリズムが特徴で、誰もが知っている大ヒット曲ですね。
ピンクレディーさんのデビュー曲として1976年8月に発売され、一躍スターダムへと駆け上がるきっかけとなりました。
歌詞は恋人同士の甘い夜を描いていて、夏の夜の切ない恋心が表現されています。
カラオケで歌えば、会場が一気に盛り上がること間違いなしです。
振り付けも覚えやすいので、友達と一緒に踊りながら歌うのもオススメ。
懐かしさを感じる方も多いでしょうが、若い世代にも人気の曲なので、幅広い年代で楽しめます。
歌舞伎町の女王椎名林檎

椎名林檎の代表曲の1つの『歌舞伎町の女王』。
椎名林檎らしい大人な女性のかっこよさが出ている曲です。
知名度が高いこの曲をカラオケで椎名林檎になりきって歌えば独特な世界観で盛り上げられます。
サビを巻き舌でエッジを効かせるように歌うのがポイントです!