RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲

女性にオススメの盛り上がる邦楽曲を集めました!

職場の仲間や友人、女子会や合コンなど女性のみなさんは、さまざまなシーンでカラオケに行きますよね。

そんなとき、選曲に悩んだ経験はありませんか?

「どんな曲を歌えば盛り上がるんだろう……」と考えても、なかなかコレ!!という曲が浮かばないことも多いと思います。

そこで、この記事では、邦楽の人気曲の中から、オススメの盛り上がる曲を紹介していきます!

選曲に困ったときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

それではさっそく見ていきましょう!

女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲(21〜30)

キュン日向坂46

バラエティが得意なメンバーが多いため、楽曲とのギャップが大きいことで有名な日向坂46。

こちらの『キュン』は爽やかなメロディと甘酸っぱい乙女心を描いた歌詞が印象的です。

好きな人に振り向いてもらいたいという、ピュアな気持ちが表現された楽曲ですね。

口に出してAwich

Awich – 口に出して (Prod. ZOT on the WAVE)
口に出してAwich

沖縄出身のヒップホップ・クイーン、Awichさんが、2021年にリリースした作品『口に出して』。

ヒップホップの手法で二つの意味を持たせる「ダブルミーニング」を用いた歌詞は、少々刺激の強い大人向けな曲に仕上げられています。

ミュージックビデオではボクシングジムで体を鍛える女性たちが、パワフルかつセクシーに描かれているんですよね。

過激に表現はしているものの、人と話し合い主張することの大切さを歌っています。

女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲(31〜40)

きみがいいねくれたらきゃりーぱみゅぱみゅ

Kyary Pamyu Pamyu – KIMIGA IINE KURETARA(きゃりーぱみゅぱみゅ – きみがいいねくれたら) Official Music Video
きみがいいねくれたらきゃりーぱみゅぱみゅ

SNSを題材にしたドラマの主題歌になっていたこの「きみがいいねくれたら」はドラマの内容にもぴったりとハマるような内容の一曲。

何かと問題になったりネガティブなイメージで話題になることが多いSNSですが、それをきゃりー節でかわいらしく歌っています。

思わず「あるある」とうなずいてしまうような共感系の盛り上がりを見せる一曲です。

ResonantiaAimer

Aimer 「Resonantia」 MUSIC VIDEO
ResonantiaAimer

繊細でありながらもソウルフルな唯一無二の歌声で人気を博しているシンガー、Aimerさん。

7thアルバム『Open α Door』からの先行配信曲『Resonantia』は、ジャジーなピアノフレーズと疾走感のあるビートが気持ちを高揚させますよね。

何が起きても自分の道を貫くことの強さと尊さを教えてくれるメッセージは、多くのリスナーが勇気をもらえるのではないでしょうか。

重厚なアンサンブルに乗せた華やかなメロディーが印象的な、エモーショナルなナンバーです。

ツインズCHiCO with HoneyWorks

アニソンの人気歌手としてグイグイ実力を上げてきているCHiCOとHoneyWorksとのユニット、CHiCO with HoneyWorks。

さまざまなタイプの曲を歌う彼女ですが、やはり一番人気なのは恋愛ソングですよね。

こちらの『ツインズ』は永遠の愛を誓う内容で、明るいメロディが特徴的です。

じょいふるいきものがかり

カラオケでアップテンポで元気な曲調をお探しであればいきものがかかりの『じょいふる』がオススメです!

サビで繰り返しのフレーズがあって覚えやすく、はじめて聴く方でもすぐに歌えるようになるはず。

いきものがかりのライブでは、ジャンプしながら歌うこともあるのでテンションが上がってきたら好きなように体を動かしてみましょう!

行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

【ももクロMV】行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER/IKUZE! KAITOU SYOUJO)
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZの代表曲と言えばこれ!とみんなが口をそろえる「行くぜっ!怪盗少女」です。

彼女たちのメジャーデビューシングルでもあります。

これを聴いてももクロにハマった人も多いのではないでしょうか?

ライブでもとくに盛り上がる曲で大サビ前の百田夏菜子のえびぞりジャンプも有名ですよね。

いつ聴いても盛り上がれちゃうオススメの一曲です。