女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲
女性にオススメの盛り上がる邦楽曲を集めました!
職場の仲間や友人、女子会や合コンなど女性のみなさんは、さまざまなシーンでカラオケに行きますよね。
そんなとき、選曲に悩んだ経験はありませんか?
「どんな曲を歌えば盛り上がるんだろう……」と考えても、なかなかコレ!!という曲が浮かばないことも多いと思います。
そこで、この記事では、邦楽の人気曲の中から、オススメの盛り上がる曲を紹介していきます!
選曲に困ったときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それではさっそく見ていきましょう!
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 60代女性にオススメ!カラオケで盛り上がる曲
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 女性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲(41〜50)
N.E.O.CHAI

NEOかわいいの代名詞、CHAI。
彼女たちは「コンプレックスはアートなり」というコンセプトを掲げており、こちらの『N.E.O.』もそんな彼女たちのメッセージが詰まっています。
歌詞に注目されがちですが、意外にしっかりプログレなのでそういった部分にも注目ですね!
バケノカワポルカドットスティングレイ

10代の女性を中心に多くの人気を集める福岡県出身のロックバンド、ポルカドットスティングレイ。
インパクトの強い歌詞と耳に残る中毒性の高いメロディを持ち味としています。
こちらの『バケノカワ』もインパクトの強いちょっとメンヘラな恋愛ソングに仕上がっていますよ。
星が瞬く夜にBiSH

BiSHの代表曲『星が瞬く夜に』はノリがよく、カラオケで歌うと盛り上がる、ぴったりの1曲ではないでしょうか?
男性のファンだけでなく女性のファンも多いですよね。
サビはみんなで大合唱、なんてことにもなりそうです。
ドライブにもオススメな盛り上がれる1曲です。
花火aiko

下から見上げることが多い打ち上げ花火を、上から見下ろしたいという独特の世界観が印象的なのがaikoさんの『花火』です。
1999年にリリースされたシングルで、オリコンチャートで第10位にランクインしています。
一途な思いを歌った歌詞は切なく、aikoさんらしいブルージーなメロディラインとの相性もばっちりなんですよね。
またリリースの前年にデビューを果たしたaikoさんが多忙ゆえに毎年訪れていた地元の花火大会に行けず、残念に思った気持ちも歌詞につづられているのだとか。
ランデブーに逃避行ジェニーハイ

テレビ番組の企画から生まれたドリームバンド。
お笑いタレントの2人も見事な演奏を繰り広げています。
大型イベントやテレビでも活躍している彼らの曲は若者の間では高い知名度を誇っています。
川谷絵音節が感じられる独特な楽曲ですが、なんとなくウキウキしてくるような魅力があります。
シューティングスター家入レオ

アメコミ調のMVが特徴的なこの曲は、家入レオさんによる爽やかで疾走感のある1曲。
彼女の代表曲にはバラード調のものが多い気がしますが、そうした楽曲とは正反対の雰囲気が漂う元気いっぱいの曲です。
「自分に自信がない」というコンプレックスを抱えている人は少なくないと思いますが、この曲の歌詞はそうした弱い所を受け止めた上で「今こそ変わってみよう!!」と背中を押してくれるんですよね。
キャッチーな曲調も相まって、聴いているとどんどん元気になれるような応援ソングなので、ぜひ一度聞いてみてください。
何度でもDREAMS COME TRUE

心を打つ名曲をたくさん生み出してきたドリカムの人気楽曲で、ドラマの主題歌として有名になりました。
諦めないただただ前向きな歌詞に元気をもらった人も多いと思います。
知名度が高い楽曲なので皆で歌って盛り上がれる曲になっています。






