世界的に見ても非常にロックが発展している国、フィンランド。
特に主要都市であるヘルシンキはヘヴィ・メタルの聖地と知られており、世界中から実力派のヘヴィ・メタル・バンドが集まってきます。
今回はそんなロック・バンドのホット・ゾーンであるフィンランドのバンドを紹介!
往年のバンドから斬新な音楽性で人気を集める現代のバンドまで、幅広くピックアップしています。
ロックが好きな方にとっては、たまらないバンドが登場するので、ぜひ最後までゆっくりとお楽しみください!
フィンランドのおすすめバンド。海外の人気バンド(1〜10)
EagleheartStratovarius

北欧メタルを代表するバンドとして1980年代から活躍するメタルバンド・ストラトヴァリウス。
クラシカルな音色を取りいれたメロディックな楽曲をリスナーに届けています。
数多く存在する北欧のメタルバンドのなかでもジャンル・レスな魅力をもつバンドです。
何度もメンバーチェンジをくり返しながらテーマ性の高い楽曲をつねに制作しています。
パワー・メタルならではの軽やかなリズムとともに情熱的なサウンドを味わえるでしょう。
メタル入門編のバンドをお探しの方にオススメのバンドです。
Sons Of Winter And StarsWintersun

音楽プロデューサーとしても活躍するヤリ・マーエンパーさんが立ちあげたメタルバンド・ウインターサン。
北欧の民族音楽の要素を含むヴァイキング・メタルを基調とした楽曲制作をおこなっています。
テクニカルなバンド演奏を得意とするメンバーで構成されており、圧倒的なグルーヴ感による演奏が体験できるでしょう。
ストレートなメタルサウンドに刻まれるクラシカルなメロディーにも注目。
フィンランドの広大な自然を舞台に戦う戦士たちを思い浮かべる彼らの楽曲に耳を傾けてみてください。
BatteryApocalyptica

複数のチェリストとドラマーが主体となって構成される音楽グループ・アポカリプティカ。
ライブ演奏の評判が高い彼らは世界中でツアーをおこなっており、ヨーロッパ大陸をこえて世界中にファンを獲得しています。
日本でもゲーム音楽やテレビCMに起用された楽曲もあるので、聴きおぼえのある方もおられるでしょう。
低音から高音まで弾きこなすチェリストのスキルフルな演奏をハイスピードで体験できますよ。
アコースティックな音色の弦楽器がメインの楽曲でありながら、重厚感のあるサウンドを届けるクールなバンドです。
Silent WatersAmorphis

フィンランドの民族音楽を取りいれた独自のヘヴィメタルをリスナーに届けるバンド、アモルフィス。
メタルシーンの勢いが加速するフィンランドのなかでもメロディアスな楽曲を数多く制作しているバンドです。
北欧の雄大な自然を感じさせるエスニックな旋律と、メタルならではの激しいロックサウンドがみごとにマッチしています。
複数回の来日公演も果たしており、フォーキーかつ哀愁のただよう楽曲を披露しました。
北欧のフォーク・メタルやペイガン・メタルに興味をお持ちの方はぜひ彼らの音楽に耳を傾けてみてください。
Boulevard of Broken DreamsHanoi rocks

北欧のロックンロールシーンを語るうえで欠かせない存在なのがハノイ・ロックス。
1980年にフィンランドの首都・ヘルシンキで結成され、メロディアスなロックナンバーで人気を獲得しました。
ボーカルを務めたマイケル・モンローさんとギタリストのアンディ・マッコイさんのみごとなコンビネーションによって描かれる軽快なサウンドが印象的です。
リズミカルな演奏にマッチしたマイケル・モンローさんのクールな歌唱に魅了される方も多いでしょう。
ジャンル・レスに響く情熱的でキャッチーなメロディーが魅力のロックバンドです。
Would You Love A MonstermanLordi

「怪物」をモチーフにしたインパクトのある衣装が印象的なバンド・ローディ。
ライブ演奏ではパイロテクニクスを用いたダイナミックな演出をおこなうことでも知られていますね。
シャウトやデスボイスを用いた情熱的な楽曲を制作しており、まっすぐなハードロックをリスナーに届けています。
どこか叙情的なメロディーラインも彼らの楽曲の特徴で、エレガントなコスチュームでの演奏とともに記憶に残るでしょう。
国際的な人気を獲得していながら、ミステリアスな雰囲気がただようロックバンドです。
While We SleepInsomnium

フィンランドにおけるメロディック・デスメタルシーンを語るうえで欠かせないバンド、インソムニウム。
情熱的な思いがこめられたメッセージ性が高い楽曲をリスナーに届けています。
アグレッシブなバンド演奏のなかにある「透明感」がこのバンドの特徴といえるでしょう。
フィンランドの美しい自然風景や街並みをイメージさせる爽やかさと重厚感のあるサウンドがみごとにマッチしています。
メンバーそれぞれが他のバンドでも活躍しており、テクニカルな演奏力をもつ彼らの音楽に耳を傾けてみてください。