RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

フィンランドのおすすめバンド。海外の人気バンド

世界的に見ても非常にロックが発展している国、フィンランド。

特に主要都市であるヘルシンキはヘヴィ・メタルの聖地と知られており、世界中から実力派のヘヴィ・メタル・バンドが集まってきます。

今回はそんなロック・バンドのホット・ゾーンであるフィンランドのバンドを紹介!

往年のバンドから斬新な音楽性で人気を集める現代のバンドまで、幅広くピックアップしています。

ロックが好きな方にとっては、たまらないバンドが登場するので、ぜひ最後までゆっくりとお楽しみください!

フィンランドのおすすめバンド。海外の人気バンド(1〜10)

While We SleepInsomnium

INSOMNIUM – While We Sleep (OFFICIAL VIDEO)
While We SleepInsomnium

フィンランドにおけるメロディック・デスメタルシーンを語るうえで欠かせないバンド、インソムニウム。

情熱的な思いがこめられたメッセージ性が高い楽曲をリスナーに届けています。

アグレッシブなバンド演奏のなかにある「透明感」がこのバンドの特徴といえるでしょう。

フィンランドの美しい自然風景や街並みをイメージさせる爽やかさと重厚感のあるサウンドがみごとにマッチしています。

メンバーそれぞれが他のバンドでも活躍しており、テクニカルな演奏力をもつ彼らの音楽に耳を傾けてみてください。

Killing Me Killing YouSENTENCED

SENTENCED – Killing Me Killing You (OFFICIAL VIDEO)
Killing Me Killing YouSENTENCED

ゴシックメタルならではの美しさとはかなさを持ちあわせたバンド・センテンスト。

ダークな世界観の楽曲でありながら、感傷的な思いを描いたロマンチックな楽曲制作をおこなっています。

パワーコードを用いた重厚なギターリフや切ないメロディーの楽曲が印象的ですね。

「死生観」を描いたメランコリーな楽曲から、強い意志を感じられる情熱的なハードロックまで幅広く体験できるでしょう。

「北欧のメタルバンドに興味はあるけどあまり聴いたことがない……」という方もハマりやすいメロディックなサウンドが魅力のバンドです。

EnnenKORPIKLAANI

KORPIKLAANI – Ennen (OFFICIAL VIDEO)
EnnenKORPIKLAANI

民族音楽を取りいれたフォーキーなサウンドが魅力のコルピクラーニ。

「旅」モチーフにしたユーモラスな楽曲で人気を獲得しています。

メタルならではの重厚なバンド演奏とともに展開するアコーディオンの音色がキュート。

ファンタジーな世界に迷いこんだような独自のサウンドを届けています。

国土面積の多くを森林が占めるフィンランドの大自然を想像させるメタルバンドです。

フォーク・メタルバンドのなかでもエスニックな要素が強いバンドをお探しの方は聴き逃せませんよ!

フィンランドのおすすめバンド。海外の人気バンド(11〜20)

BelieveNegative

NEGATIVE – Believe (Official music video)
BelieveNegative

日本で開催される大型ロックフェス『SUMMER SONIC』への出演も果たしたバンド、ネガティヴ。

雄大なフィンランドの自然を思わせる壮大なロックサウンドをリスナーに届けています。

圧倒的な歌唱力を誇るボーカルのヨンネ・アーロンをはじめ、メンバーそれぞれのテクニカルな演奏も印象的ですね。

「愛」や「人生」を描いた温かみのある楽曲制作をおこなっており、ボーダーレスな魅力をもつサウンドに仕上げています。

スタジアム・ロックなど広がりのあるジャンルを好む方は聴き逃せないロックバンドです。

SolsaganFINNTROLL

FINNTROLL – Solsagan (OFFICIAL VIDEO)
SolsaganFINNTROLL

民族音楽を取りいれたフォーク・メタルとブラック・メタルをクロスオーバーさせたサウンドが魅力のバンド、フィントロール。

重厚感のあるメタルサウンドが彼らの特徴ですが、どこかエスニックな要素を含んでいるのも印象的。

架空のトロールの王をテーマにした物語性があふれる楽曲を制作しているので、戦いの激しさを現したサウンドが体験できますよ。

状況にあわせて変化をみせるデスボイスやシャウトも要チェック。

深い物語が魅力的なバンドなので、アルバムをまとめて聴いてみるのもオススメですよ。

Stand Up And FightTURISAS

TURISAS – Stand Up And Fight (OFFICIAL VIDEO)
Stand Up And FightTURISAS

熱い戦いをテーマに描かれる情熱的な楽曲で知名度を獲得したメタルバンド・チュリサス。

「ウォーペイント」と呼ばれる赤と黒のペイントを顔に塗った姿が印象的ですね。

1980年代後半から勢いを加速させたヴァイキング・メタルを受けついでおり、重厚なバンドサウンドのなかにある切ないヴァイオリンの音色が胸を打ちます。

クリーンボイスやシャウト、デスボイスをみごとに使いわけるコーラスワークも魅力の一つといえるでしょう。

北欧の大草原や海原の広大さをイメージしながら聴いてみてはいかがでしょうか?

I Wanna Be Your LoverUs

Us –I Wanna Be Your Lover (Live in Japan 2024) [Visualizer]
I Wanna Be Your LoverUs

ロックンロールの初期衝動を現代に叩きつけるフィンランドの5人組、アスは、今後確実に注目を集めるであろう最高にカッコいいバンドです!

彼らはガレージロックを基盤に、パンクの激しさやブルースの魂を融合させた、熱量あふれるサウンドが持ち味。

2021年に結成後、ライブ活動で着実に評判を高め、2024年にはアルバム『Underground Renaissance』で日本先行メジャーデビューを果たしました。

2024年のフジロックで3日間で6ステージに立つ異例の抜擢を受け、翌2025年も連続出演が決定と、その注目度の高さが理解できるでしょう。

理屈抜きでかっこいい彼らのロックをチェックしてみてください!