RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉
最終更新:

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉

壮大なフィヨルドと神秘的なオーロラの国、ノルウェーから、世界の音楽シーンを魅了する個性豊かなアーティストをご紹介します。

伝説的なバンドa-haの心躍るポップスから、アラン・ウォーカーさんの先進的なエレクトロニカ、オーロラさんの透明感あふれる歌声まで、北欧ならではの繊細な感性と革新的なサウンドが特徴です。

ジャガジャジストの実験的なジャズやゴーテの民族色豊かなフォークロックなど、まるで極北の光のように輝く多彩な音楽の世界へ、あなたをお連れします。

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉(1〜10)

Progenies of the Great ApocalypseDIMMU BORGIR

DIMMU BORGIR – Progenies of The Great Apocalypse (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Progenies of the Great ApocalypseDIMMU BORGIR

「暗い城」の名を冠し、氷と炎の国ノルウェーから現れたディム・ボルギル。

1993年の結成以来、彼らはブラックメタルに荘厳なオーケストラを大胆に融合させ、シンフォニックブラックメタルという独自の様式を確立しました。

アルバム『Enthrone Darkness Triumphant』などで世界的な評価を不動のものとし、2007年にはアルバム『In Sorte Diaboli』が母国のチャートで首位を獲得。

これはブラックメタルバンドとして初の快挙でした。

攻撃的な激しさと劇的な美しさが交錯する音像は、まるで壮大な叙事詩のよう。

ダークで幻想的な世界観に浸りたい方にぴったりのバンドです。

MajestyMadrugada

Madrugada – Majesty [Official Music Video] [2002]
MajestyMadrugada

「夜明け」を意味する名を持つ、ノルウェー出身のバンド、マドゥルガダ。

その音楽はオルタナティブロックを軸に、ブルースやダークカントリーの要素を溶け込ませた、陰影深くも美しいサウンドが魅力です。

1999年にアルバム『Industrial Silence』でデビューし、ノルウェー版グラミー賞で新人賞を獲得。

アネ・ブルンさんと共演した楽曲『Lift Me』も広く知られています。

シヴェルト・ホイェムさんの魂を揺さぶる歌声と、2007年に急逝したギタリスト、ロバート・ブラーズさんが紡ぐ音色は、聴く者の心を深く捉えて離しません。

ニック・ケイヴのような、物悲しくも壮大なロックを求める方にこそ聴いてほしいバンドです。

Freezing MoonMayhem

北欧の静謐なイメージを根底から覆す、ノルウェーが生んだ伝説的なブラックメタルバンド、メイヘム。

1984年に結成され、このジャンルの礎を築いた存在として知られています。

死と超自然的な世界を描いたバンドの象徴的な一曲は、高速のドラム奏法を広め、シーンに絶大な影響を与えました。

その衝撃的な歴史は多くの論争を呼びましたが、2007年にはアルバム『Ordo Ad Chao』でSpellemann Awardを受賞。

再結成後はより実験的なサウンドを追求しています。

音楽が持つ暗闇の美学や、極限の表現に触れてみたい方におすすめです。

All My Friends Are DeadTurbonegro

Turbonegro, All My Friends Are Dead (With Lyrics)
All My Friends Are DeadTurbonegro

「デスパンク」という唯一無二の看板を掲げ、北欧ノルウェーから登場した異端のロック集団、ターボネグロ。

1988年の結成以来、グラム・パンクの煌びやかさとハードロックの破壊力を融合させ、挑発的なパフォーマンスで世界を煽ってきました。

彼らの名を不動のものにしたのが、1998年発表の名盤『Apocalypse Dudes』。

この作品は本国でゴールドディスクに輝き、Dead KennedysのJello Biafraさんから「ヨーロッパで最も重要なレコード」と絶賛されました。

世界的なファン組織の存在も、彼らが単なるバンドではない証です。

常識を笑い飛ばすような、強烈で痛快なロックを体感したいあなたにこそ聴いてほしいです。

Take On Mea-ha

a-ha – Take On Me (Radio 2 In Concert)
Take On Mea-ha

アーハは、1982年に結成したノルウェー・オスロ出身のスリーピースバンドです。

1983年にイギリスへ渡り、1984年リリースのTake On Me(トニーマンスフィールドさんのブロデュース)でデビューし、1985年にアラン・ターニーによってアレンジし直されて、再リリースされたTake On Meが世界的にヒットし、全米1位、全英2位を記録しています。

スティーブ・バロンさんによって制作された1986年のMTV Video Music Awardsでは6部門を受賞しています。

2010年に解散しましたが、2015年にデビュー30周年を記念して、2年限定で再結成し、10枚目のアルバムCast In Steelがリリースされました。

続きを読む
続きを読む