RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉

壮大なフィヨルドと神秘的なオーロラの国、ノルウェーから、世界の音楽シーンを魅了する個性豊かなアーティストをご紹介します。

伝説的なバンドa-haの心躍るポップスから、アラン・ウォーカーさんの先進的なエレクトロニカ、オーロラさんの透明感あふれる歌声まで、北欧ならではの繊細な感性と革新的なサウンドが特徴です。

ジャガジャジストの実験的なジャズやゴーテの民族色豊かなフォークロックなど、まるで極北の光のように輝く多彩な音楽の世界へ、あなたをお連れします。

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉(11〜20)

Mother NorthSatyricon

SATYRICON – Mother North (OFFICIAL VIDEO)
Mother NorthSatyricon

白夜と極夜が織りなすノルウェーの地で、独自の進化を遂げたブラックメタルバンド、サテュリコン。

1991年にオスロで活動を開始し、初期の純粋なスタイルから、伝統的なヘヴィメタルの要素を取り入れた先鋭的なサウンドへと変貌を遂げました。

その評価を決定づけたのが、2002年にノルウェーのグラミー賞を受賞したアルバム『Volcano』です。

収録された”Fuel for Hatred”は彼らの代名詞となりました。

ノルウェー国立オペラとの共演は、彼らが単なるバンドではなく芸術的探求者であることを示しています。

既存の音楽の枠を超えた、知的でスリリングな体験を求める方に最適です。

MetropolisSeigmen

凍てつくフィヨルドの空気をまとったかのような、ノルウェーの重鎮ロックバンド、サイグメン。

1989年の結成時はグランジでしたが、シンセサイザーを大胆に導入し、インダストリアルやゴシックの要素をまとった壮大なサウンドへと進化を遂げました。

1995年、アルバム『Metropolis』で国内チャート1位に輝き、その名を轟かせます。

ノルウェー・グラミー賞受賞の実績がそのクオリティを証明しています。

ダークで耽美的な世界観と、心を鷲掴みにするようなエモーショナルなメロディは、深く音楽の世界に浸りたい方にぴったりです。

Girl At CoachellaMatoma & MAGIC! feat. D.R.A.M.

Matoma & MAGIC! feat. D.R.A.M. – Girl At Coachella (Official Lyric Video)
Girl At CoachellaMatoma & MAGIC! feat. D.R.A.M.

マトマさんは、1991年生まれ、ノルウェー・Åsnes出身のTropical Houseシーンで知られるDJ/音楽プロデューサーです。

楽曲制作には、ピアノやギターやフルートも使います。

子供の頃にピアノを始め、ノルウェーのピアノコンテストで勝利し、成長するとともにクラシックピアノに疲れ、PCでミキシングし始めたのがきっかけのようです。

に2013年に活動をスタートし、さまざまなアーティストのリミックスを手がけ、周知されていくようになり、2015年にデビューアルバムHakuna Matataをリリースしています。

Girl At Coachellaは、2017年にリリースされた楽曲で、カナダのバンド、マジック!とコラボしており、マジック!サウンドのレゲエ調のテイストがトロピカルハウスのゆるテンポとマッチしています。

リリックビデオが、チャット風に会話のように展開していく、おもしろいものです。

You Raise Me UpSecret Gardens

シークレット・ガーデンは、ノルウェー出身の作曲家、ピアニストのロルフラヴランドさん、アイルランド出身のバイオリニスト、フィンヌーラシェリーさんによるユニットです。

ニューエイジ(癒し系)ミュージック、新古典派音楽のジャンルで、インストゥルメンタルの楽曲が多いです。

1994年にリリースされたNocturneが1995年のユーロビジョンソングコンテストで優勝し、1996年にファーストアルバム、Songs From A Seacret Gardenでメジャーデビューしました。

代表的な曲としては、You Raise Me Upで、2002年のアルバムRed Moonに収録されています。

多くのアーティストにカバーされており、日本でも有名です。

Day in JuneKid Astray

Kid Astray – Day in June (Official video)
Day in JuneKid Astray

キッドアストレイは、ノルウェー・オスロ出身の5人組シンセポップバンドです。

2010年より活動をスタートし、2013年にミニアルバム Kid Astray、2014年にTaking You with Me EP ミニアルバム、2015年にHome Before the Darkのデビューアルバムをリリースしています。

Day In Juneは、デビューアルバムに収録されている楽曲で、ミュージックビデオもchain smokersのような男女の視点や若者の日常や雰囲気を題材にしたものとなっています。

MONUMENTKEiiNO

KEiiNO – MONUMENT (Official Music Video) Norway MGP 2021
MONUMENTKEiiNO

北欧ノルウェーの伝統と革新を見事に繋ぐ音楽グループ、ケイノ。

彼らのサウンドは、先住民サーミの伝統歌唱「ジョイク」と中毒性の高いエレクトロポップを大胆に融合させているのが魅力です。

2018年末に結成されると、翌年のユーロビジョン・ソング・コンテスト2019で披露した『Spirit in the Sky』は、観客投票で堂々の1位を獲得し、世界にその名を轟かせました。

3人の異なる音楽的背景が織りなすハーモニーは、まるで極北のオーロラのように幻想的でパワフル。

文化の多様性を体現する音楽は、新しい刺激を求める人の感性をきっと揺さぶるでしょう。

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉(21〜30)

Love CriesStage Dolls

Stage Dolls – Love Cries (RELAID AUDIO)
Love CriesStage Dolls

ステージドールズは、1985年にデビューしたノルウェー出身の3ピースのハードロックバンドで、母国では国民的なバンドとして知られています。

1988年にリリースした3rdアルバム Stage Dollsは、ノルウェー国内でゴールドディスクを獲得し、シングルカットされたLove Criesが全米ビルボード誌46位となりました。