ノルウェーのおすすめバンド。海外の人気バンド
澄み切った空気と壮大なフィヨルドに囲まれたノルウェーから、世界の音楽シーンを彩る個性派バンドが続々と誕生しています。
伝説のa-haから、新世代のアラン・ウォーカーさんまで、ノルウェーのミュージシャンたちは独自の感性で音楽の新境地を切り開いてきました。
北欧ならではの神秘的な自然とポップカルチャーが融合した、魅力あふれるサウンドの世界へご案内します。
- 【2025】ノルウェーのおすすめアーティストまとめ
- フィンランドのおすすめバンド。海外の人気バンド
- 【2025】スウェーデン出身のおすすめの人気バンドまとめ
- イタリアのおすすめバンド。海外の人気バンド
- Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
- ケルト音楽の名曲。おすすめのアイリッシュ音楽
- デンマークのおすすめバンド。海外の人気バンド
- 【個性的ポップス】スウェーデンのおすすめアーティスト。注目の歌手・バンド。
- 【自由で豊かな音楽】アイスランドのおすすめアーティスト。人気の歌手・バンド
- ウクライナのおすすめバンド。海外の人気バンド
- 【2025】ドイツのおすすめバンド。海外の人気バンド
- 【2025】素晴らしきアイリッシュ~アイルランド出身の人気バンド
- 世界を魅了したシンセポップ~a-haの名曲・人気曲
- デンマークのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
ノルウェーのおすすめバンド。海外の人気バンド(1〜20)
MisreadKings of Convenience

Kings of Convenience(キングオブコンビニエンス)は、1999年に結成されたノルウェー・ベルゲン出身のアコースティックポップデュオです。
ボーカル、ギター、セラピストでもあり、Kommodeというバンドでも活動しているEirik Glambek Bøe(アイリックボー)と、ギター、ボーカル、The Whitest boy aliveというバンドやソロ活動もしている195cmを超える長身のErlend Øye(アーランドオイエ)の2人です。
Misreadは2004年リリースのアルバム Riot on an Empty Streetからの楽曲です。
ダウンテンポなスタイルで、ミュージックビデオも北欧らしいナチュラルな雰囲気とアコースティック音とピアノサウンドが癒される一曲です。
FadAlan Walker

Alan Walker(アラン・ウォーカー)は、1997年生まれ、ノルウェー・ベルゲン出身の若手音楽プロデューサーです。
イングランド中東部に位置するノーザンプトンで生まれ、2歳の時にノルウェー西部のベルゲンへ家族で引っ越し、幼少期から現在まで暮らしています。
15歳の時にPCで楽曲制作をはじめ、レコードレーベルの目にとまり、UKのレコードレーベルNSCより2014年にデビューシングルFadeをリリースし、2015年にSpectreとForceという楽曲もリリースしています。
その後、Sony Music Sweden傘下のMER Musikkと契約、ノルウェー出身の女性シンガー Iselin Solheimのボーカルを加えたリマスターVer. Fadedをリリースし、SpotifyでTop50 Globalにトップ10入りを果たし、2016年のSpellemann AwardsでSONG OF THE YEARを獲得しています。
happyという犬を飼っています。
Don’t Say You Love MeM2M

M2M(エムツーエム)は、ノルウェー・ロレンスコグ(オスロ東部)出身の女性ポップデュオです。
Marion Raven(マリオンレイヴン)とMarit Larsen(マリットラーセン)の2人は、5歳の頃からの幼馴染であり、8歳の時にHubba Bubbaというバンドを結成、12歳の時にMarion&Maritでアルバムをリリース、Synger Kjente BarnesaugerがSpelleman Awardにノミネートされています。
その後、M2Mと改名し、1998年にAtlantic Recordsと契約、1999年にDon’t Say You Love Meのシングルでメジャーデビューを果たしました。
2000年リリースの1stアルバム Shades of Purpleは高評価され、ヒットしたものの2ndアルバムは商業的にはヒットせず、解散しています。
2005年、2006年よりそれぞれ、ソロアーティストとして活動しています。
After The Sun (Original Mix)Pegato

Pegatoこと、Patrik Haltenは、ノルウェー・Kristiansund出身の若手音楽プロデューサー、ソングライター、DJです。
猫を飼っています。
tropical house,deep house,melodic house,Chill, Electronicなどさまざまなジャンルのリミックスも手掛けており、オリジナルも含め、27曲ほど配信リリースされています。
Soundcloudでも多くの音源をアップしており、フォロワー数からも今後注目すべき北欧系ニューカマーです。
After The Sunは、2015年にリリースされた楽曲で、Tropical Houseを感じる北欧系サウンドです。
Girl At CoachellaMatoma & MAGIC! feat. D.R.A.M.

Matoma(マトマ)は、1991年生まれ、ノルウェー・Åsnes出身のTropical Houseシーンで知られるDJ/音楽プロデューサーです。
楽曲制作には、ピアノやギターやフルートも使います。
子供の頃にピアノを始め、ノルウェーのピアノコンテストで勝利し、成長するとともにクラシックピアノに疲れ、PCでミキシングし始めたのがきっかけのようです。
に2013年に活動をスタートし、さまざまなアーティストのリミックスを手がけ、周知されていくようになり、2015年にデビューアルバムHakuna Matataをリリースしています。
Girl At Coachellaは、2017年にリリースされた楽曲で、カナダのバンドMAGIC!とコラボしており、MAGIC!サウンドのレゲエ調のテイストがトロピカルハウスのゆるテンポとマッチしています。
リリックビデオが、チャット風に会話のように展開していく、おもしろいものです。