RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉

壮大なフィヨルドと神秘的なオーロラの国、ノルウェーから、世界の音楽シーンを魅了する個性豊かなアーティストをご紹介します。

伝説的なバンドa-haの心躍るポップスから、アラン・ウォーカーさんの先進的なエレクトロニカ、オーロラさんの透明感あふれる歌声まで、北欧ならではの繊細な感性と革新的なサウンドが特徴です。

ジャガジャジストの実験的なジャズやゴーテの民族色豊かなフォークロックなど、まるで極北の光のように輝く多彩な音楽の世界へ、あなたをお連れします。

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉(31〜40)

Last Day (Live At Trolltunga)Shining

Shining(シャイニング)は、ノルウェー・オスロ出身の5人組のバンドです。

元Jaga Jazzistのメンバーのサックス奏者でありマルチプレイヤーのJørgen Munkebyがアコースティックジャズカルテットとして1999年にオスロで結成し、活動をスタートしています。

2001年から2013年までの間に7枚のアルバムをリリースしています。

アヴァンギャルドメタル、プログレッシブロック、エクスペイメンタルロック、フリージャズ、ジャズフュージョンのジャンルながらも、どちらかというと、ジャズフュージョンというよりはロックやメタル系の要素が強いハードジャンルな音楽性です。

Last Dayは2015年にリリースされたアルバム International Blackjazz Societyからの楽曲で、ミュージックビデオは、ノルウェーのダム湖にある山の崖から水平に突き出た岩塊、トロルトゥンガ(トロールの舌)で演奏しており、ノルウェーの自然が楽しめます。

Drive Me Home The Lonely NightsSerena Mannish

she thought her husband wasn’t home🤣#ongoing manga #the top couple is a bit sweet
Drive Me Home The Lonely NightsSerena Mannish

Serena Maneesh(セレナマニーッシュ)は、1999年に結成されたノルウェー・オスロ出身のネオ・シューゲイザー系のロックバンドです。

2005年に地元のインディーズレーベルよりデビューし、Selena Maneeshがウェブのメディアからヒットしました。

メンバーは、エミール・ニコライセンを中心に、彼の兄弟と友人と6名で構成されています。

Velvet UnderGroundやSonic Youth、Bloody Valentineなどと比較されたり、4ADへの移籍後は、ゴシックロックからの影響も受けていたり、デビューアルバムはロックンロールシンフォニーといった音楽性が特徴的です。

1:18Lemaitre

メートルは、ノルウェー出身のエレクトロポップデュオです。

2010年にウルリックさんとケティルさんによってオスロで結成され、活動をスタート、ファーストEP(extended play)、The Friendly Soundをリリース、その後、EPに収録されていた1:18という楽曲が2013年にiPhone5cのcm曲に採用され、注目されました。

バンド名は、ベルギーのカトリック司祭であり天文学者でもあるビッグバン理論の提唱者とされテイルジョージルメートルからきているとのこと。

2014年にAstralwerksと契約し、現在はLAを拠点に活動しています。

ゆるいロックなビートとドリーミーでポップなエレクトロサウンドが特徴的でソフトエレクトロニカといった音楽性を感じます。

SKYEmilie Nicolas

Emilie Nicolas(エミリーニコラス)は、1987年生まれ、ノルウェー・Bekkestua出身の女性シンガーソングライターです。

2014年にSony Music EntertaimentよりデビューアルバムLike I’m a Warriをリリースし、VG-listaというノルウェーのレコードチャートで1位を獲得しています。

SKyは2017年リリースされた新曲となっています。

Cajun LunchOST&KJEX

OST&KJEXは、ノルウェー・オスロ郊外Kolbotn出身のPetter HaavikとTore Gjedremによるエレクトロデュオです。

2004年にSome,But Not All Cheese, Comes From The Moon, 2010年にCajun Lunch, 2015年にFreedom Wigのスタジオアルバムをリリースしています。

Cajun LunchはDINAMIC Recordsよりリリースされた2010年の楽曲です。

魅惑のノルウェーバンド&アーティスト。北欧音楽の新たな扉(41〜50)

Summer Is Ready (Acoustic at Krossbanen,Norway)Comet Kid

Comet Kid – Summer Is Ready (Acoustic at Krossobanen, Norway)
Summer Is Ready (Acoustic at Krossbanen,Norway)Comet Kid

Comet Kid(コメッドキッド)は、ノルウェー・オスロ出身の5人組バンドで、Folk Rock、Soul、Popジャンルの音楽で、2013年より活動をスタートしています。

2014年にRoots、2015年にForces of Nature、2016年にHalleyのアルバムをリリースしています。

Summer Is Readyのミュージックビデオは2016年秋にノルウェーのKrossobanen(リューカン)のケーブルカー内からの映像で、北欧の美しい自然を背景のスタイルがノルウェーならではの景色でユニークです。

Day& Another DayJaga Jazzist

JAGA JAZZIST(ジャガジャジスト/ヤガヤシスト)は、1994年にノルウェーで結成されたエクスペリメンタルジャズバンドです。

ホーントヴェット兄弟(ラーシュ、マーティン、リーネ)を中心に、メンバーそれぞれがミュージシャンやマルチインストゥルメンタリストとして活躍し、現代音楽から、Progressiv、Rock、Jazz、Electronicaに至るまで、さまざまなスタイルを取り入れながらのライブパフォーマンスが評判です。

1996年にデビューアルバムをリリースし、2002年にはノルウェーのアルバムチャートでトップ10入りを果たし、最高3位にとなっています。

2009年には日本へも初来日し、その後はフジロックやサマーソニックにも出演しています。