RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

花を使ったマジック。余興や出し物で盛り上がる手品

今回この記事では、余興、出し物で何をやろうか迷っているあなたにぜひ見ていただきたい、フラワーマジックをご紹介していこうと思います。

みなさん、マジックに対してどんなイメージをお持ちでしょうか。

手先が器用じゃないからできないとか、準備が大変だとか、いろいろ思うところがあるかもしれません。

が、この記事でご紹介させていただいているのは簡単なもの、そして購入すれば誰でもできるものばかり。

なので。

とくに手品初心者にオススメしたい内容です!

花を使ったマジック。余興や出し物で盛り上がる手品(21〜30)

花が一瞬で消えるマジック

マジック(手品)花が一瞬で消える(種明かし)
花が一瞬で消えるマジック

手に持っていた花が一瞬にして消えてしまうというマジックで、見た目的には非常に印象的な現象ですよね!

しかし、安全ピンとゴム紐を使うと簡単に再現できるんですよ。

そのタネは非常にシンプルで、ゴム紐の片方に安全ピンを結びつけ、反対側に花を結びつけます。

そして、上着の内側の肩周辺に安全ピンを取り付けてから上着の袖にゴム紐を通して上着を着用すれば準備完了です。

花から手を離せばゴム紐に引っ張られて花は袖の中に隠れてしまうという訳ですね。

タネがシンプルな分、観客にそれを悟られないよう自然に見せられるように練習しましょう。

ドロッピングフラワー

マジックショーの始まりや終わりにぴったりなのがこちらのマジックです。

ショーを始まりや最後に一礼する方も多いでしょう。

このマジックで使うお花はなんとそんなあなたの動きに合わせて一緒におじぎします!

右左中央と三方礼もお手のもの!

またお花に見えない糸を引っかけ、引っ張るというマイムをすると引っ張った方向に花がかたむく!というマジックもできます。

その他にも花におまじないをかけると一瞬にしてしおれてしまう、というマジックも可能。

1本のお花でさまざまなマジックを見せられますよ!

おわりに

花を使ったマジックは場が華やかになるのがいいですね。

小さなお子さんにもウケが良さそうな見た目をしています。

さてこれから手品に挑戦しようと思っているみなさん、目線の誘導や手先の動かし方など、マジックの基本をしっかり押さえつつ練習してみてくださいね!