40代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
PTAの集まりやママ友会でカラオケを楽しむことがありますよね?
そんな時若かったあの頃見た映画で使われていた主題歌や今でもよく耳にする名曲を歌ってみたくありませんか?
今回は40代女性がカラオケで盛り上がる洋楽をピックアップしました。
- 40代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 40代の女性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【30代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【40代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【40代】人気の洋楽ランキング【世代別】
40代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(121〜130)
Caught Out ThereKelis

レゲエのエッセンスを含有したリズムアンドブルースとしてハイセンスなアプローチを試みたことで成功しているケリスによる応援ソングです。
40代の女性もカラオケで歌いたくなるお洒落な作品となっており有用性が高まります。
Dancing QueenABBA

スウェーデンのコーラス・グループであるABBAの代表曲の一つが、この曲「ダンシング・クィーン」です。
近年、劇団四季のミュージカルやそのCMなどでも耳にすることが多く、老若男女問わず知られている曲ですし、楽しく盛り上がれる楽曲です。
A whole new worldBrad Kane&Lea Salonga

ディズニー映画の主題歌はカラオケで盛り上がれる曲が多いような気がします。
ディズニー映画「アラジン」の主題歌であるこの曲「ホール・ニュー・ワールド」もまるで魔法のじゅうたんに載っているかのような浮遊感と壮大な広がりが、歌っていてとても気持ちの良くなる楽曲です。
ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェルEurythmics

イントロのボーカルの部分が大変印象的で有名なこの曲は1985年にイギリスの二人組ミュージシャン、ユーリズミックスが発表した作品です。
日本でもCMやテレビで多く使われているので耳にしたことがある人も多いはずです。
カラオケでは勢いで高音部を歌い切りましょう。
40代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(131〜140)
恋人たちのクリスマスMariah Carey

マライア・キャリーの曲で一番日本人に知られていて、40代の女性が大好きな曲と言えばこの「恋人たちのクリスマス」だと思います。
テレビドラマ「29歳のクリスマス」で使用され日本での認知度を高めたと思います。
クリスマスの時期になるとよくPVが流れますが、この頃のマライア・キャリーはまだ痩せてるなと毎回思います。
フィジカルOlivia Newton-John

杏里の「オリビアを聴きながら」のオリビアこと、オリビア・ニュートン・ジョンの1981年のヒット曲です。
「オリビアを聴きながら」をつくった当初に杏里は将来彼女がこうなるとは絶対予測できなかったと思わせるほどの突如の路線変更で、コミカルでアップテンポな曲調は逆に多くの観衆をとりこみました。
Where Is The Love?The Black Eyed Peas

アメリカの人気ヒップホップ・ミクスチャー・グループであるブラック・アイド・ピーズの3枚目のアルバム「エレファンク」からのファーストカット・シングルがこの曲「ホエア・イズ・ザ・ラヴ?」です。
この曲は彼らの代表曲の一つであり大ヒットした楽曲です。





