40代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
PTAの集まりやママ友会でカラオケを楽しむことがありますよね?
そんな時若かったあの頃見た映画で使われていた主題歌や今でもよく耳にする名曲を歌ってみたくありませんか?
今回は40代女性がカラオケで盛り上がる洋楽をピックアップしました。
40代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(1〜10)
I Don’t Want to Miss a ThingAerosmith

愛する人と過ごす一瞬一瞬を、何ひとつ見逃したくない。
そんな切実で純粋な思いが、壮大なメロディに乗せて歌われるパワーバラードです。
アメリカのロックバンド、エアロスミスが手掛けた本作は、1998年公開の映画『アルマゲドン』の主題歌としてあまりにも有名ですよね。
バンド史上初となる全米チャート1位を4週間にわたり記録し、世界的な大ヒットとなりました。
夢の中でさえ会えない時間を惜しむほどの深い愛情が、ボーカルのスティーヴン・タイラーさんの情熱的な歌声で表現され、聴く人の心を強く揺さぶります。
映画の感動的な場面と重なり、涙した方も多いのではないでしょうか。
大切な人との時間に、愛の尊さを再確認させてくれる一曲です。
Killing Me Softly With His SongThe Fugees

もともとはロバータ・フラックのバージョンで大ヒットしたのが、この曲、邦題「やさしく歌って」でした。
その後、ローリン・ヒルが所属するヒップホップ・グループであるフージーズがこの曲をカバーし、リバイバルヒットし、グラミー賞においてベストR&Bグループ賞を受賞しました。
ヘブン・イズ・ア・プレイス・オン・アースBelinda Carlisle

アメリカ人歌手、ベリンダ・カーライルの1987年の作品で、この曲は特に日本で人気の曲だと思います。
フジテレビの「とくダネ」やスバルのCMに使われていたりと必ず一度は聴いたことがある曲ですのでカラオケでは盛り上がるでしょう。
HonestyBilly Joel

世界的なヒット曲を持つビリー・ジョエルの曲の中でも、日本で特に人気が高いのが、この曲「オネスティ」です。
日本ではネッスルやソニーなどさまざまなCMソングに起用されたり、日本のミュージシャンによってカバーされたりと、古びれない楽曲です。
It’s My LifeBon Jovi

アメリカのロックバンドであるボン・ジョヴィのヒット曲の一つが、この曲「イッツ・マイ・ライフ」です。
女芸人の椿鬼奴が以前よく真似していましたが、結構シンプルな楽曲ですし、サビの部分はみんなで盛り上がれる要素がつまっています。
Virtual InsanityJamiroquai

イギリス出身のバンドで、アシッドジャズの世界では最も成功したグループといわれるのがジャミロクワイです。
彼らの代表曲ともいえるのが、この曲「ヴァーチャル・インサニティ」です。
日本ではソニーのCMでヘビロテされていたので、結構知られている曲だと思います。
ザ・サインAce of Base

スウェーデンのグループ、エイス・オブ・ベイスの1994年のヒット曲です。
この当時エイス・オブ・ベイスは日本で大人気で洋楽ヒットチャートなどでは常に上位をにぎわすアーティストでした。
この曲もご多分に漏れず大ヒットした曲でして、少し無気力的なボーカルが何とも言えない魅力でした。