美しい浮世絵が描かれたFoxpeadal The Wave。
3種類のビンテージエコーの名機を再現できるペダルです。
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
 - サーフミュージックの魅力。海の音色に誘われる極上の癒し空間
 - 弾き語り継がれる邦楽フォークソングの名曲
 - 【和の心】琴の名曲。日本の美しい調べ
 - 色あせない名曲ばかり!弾き語りにおすすめしたい昭和のヒットソング
 - Yogee New Wavesの人気曲ランキング【2025】
 - SNSを中心にリバイバルヒット!Z世代に人気の昭和の名曲たち
 - 古き良き時代を感じさせる。現代でも愛されている昭和の感動ソング
 - 【昭和歌謡の名曲】若い世代にも支持される魅力的な昭和歌謡
 - ノスタルジックな空気感が涙腺を刺激する。昭和の号泣ソング
 - 過去を歌った名曲。おすすめの人気曲
 - 【和風BGM】日本の伝統が織りなす美しい音色
 - フジファブリックの名曲・人気曲
 
Foxpeadal The Wave(フォックスペダル・ザ・ウェーブ)
最高峰の美術として世界からも称賛される浮世絵。
その中でも特に名作として名高い富嶽三十六景から、ダイナミックな荒波の奥に浮かぶ富士を描いた神奈川沖浪裏を大胆にエフェクターのデザインに取り入れたペダル。
それがFoxpeadal The Waveです。
数々の名機を再現できる
このデザインのインパクトがすごいですが、このペダルはデザインだけのペダルではありません。
ビンテージエコーの名機、BINSONエコーレック、RE-201スペースエコー、そしてエコープレックスEP-3のサウンドを再現することのできるペダルなのです。
ビンテージテープのようなモジュレーションをかけることもでき、2種類のモジュレーションタイプを選択可能。
さらに中央のフットスイッチは踏んでいる間だけフィードバックが増加し、音がワープするように発振へと重なっていきます。
そしてリバーブも搭載。
往年のスプリングリバーブサウンドを再現した、アンビエントなトーンです。
シンプルなコントロールで効果的に音に厚みと奥行きを加え、暖かくも幻想的な世界を作ります。
この美しい音色、そしてボードから放たれる存在感も圧巻。
ぜひご体験ください!





