RAG Music
素敵な音楽
search

友達を歌った明るい名曲。おすすめの人気曲

タイトルに友達、フレンドを冠するもの、歌詞の主題が友情を歌っているものなどの中から、特に明るい内容と曲調のものばかりを集めたソングリストです。

友達と一緒に聴いて欲しい、友達の大切さを歌った素敵な曲ばかりセレクトしました。

友達を歌った明るい名曲。おすすめの人気曲(91〜100)

無敵のガールフレンド大原櫻子

大原櫻子 – 無敵のガールフレンド(Music Video Short ver.)
無敵のガールフレンド大原櫻子

友情の素晴らしさを歌い上げた、大原櫻子さんの元気いっぱいの楽曲。

一緒にいるだけで無敵になれる、そんな友達の存在の大切さをポップなメロディに乗せて表現しています。

2015年3月にリリースされた1stアルバム『HAPPY』に収録され、DHC薬用アクネコントロールシリーズのCMソングとしても使用されました。

本作は、友達と一緒に前を向いて歩んでいく勇気をもらえる1曲。

失敗を恐れずに挑戦する大切さを教えてくれますよ。

落ち込んだ時や自信をなくした時に聴けば、きっと元気になれるはず。

大切な友達と一緒に聴いて、絆を深めてみてはいかがでしょうか?

ともだち賛歌童謡

童謡/ともだち賛歌/第32回童謡こどもの歌コンクール ファミリー部門金賞
ともだち賛歌童謡

アメリカの行進曲として制作された『リパブリック讃歌』をもとに、日本語の歌詞によってアレンジされた『ともだち賛歌』。

未来に向かって歩いていくような明るいメロディーとともに、友達同士の友情が歌われています。

軽快なリズムに合わせて、みんなで一緒に歌うことで、より一体感を高めたり仲を深めるきっかけにもなりますね。

パートごとに歌唱の担当を決めたり、簡単な振り付けを加えて歌やダンスに挑戦してみるのもいいでしょう。

子供から大人まで幅広い世代が楽しめる、キャッチーな友情ソングを聴いてみてくださいね。

Hello, My Friend松任谷由実

長年にわたって活躍を続ける女性シンガーソングライター、松任谷由実さん。

最近はリバイバルブームということもあり、若い世代にもご存じの方は多いと思います。

そんな松任谷由実さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい、カラオケで歌いやすい友情ソングが、こちらの『Hello, My Friend』。

一度、恋をした相手に友達としてつながっていてほしいという内容が描かれた作品で、失恋ソングの要素も持っています。

メロディーとしては、高いパートがないため、非常に歌いやすいでしょう。

Dear My FriendEvery Little Thing

97年発表のアルバム「everlasting」収録。

「スリムビューティハウス」CMソング。

96年にデビューした2人組音楽グループ。

アップテンポでノリの良いリズムとポップでキャッチーなメロディラインに合わせて、情感たっぷりに歌うボーカルの歌声が胸にグッときます。

君に贈る歌小池徹平

Teppei Koike 小池徹平 「君に贈る歌」
君に贈る歌小池徹平

リスナーの心に染み渡るようなストレートな歌声と親しみやすい楽曲の世界観で特に女性から支持されているアーティストである小池徹平の大ヒットナ友情ソング。

かけがえのない友達への感謝の気持ちがストレートに表現された明るい内容のナンバーです。

友よ福山雅治

福山雅治 – 友よ (福山☆夏の大感謝祭 俺とおまえのStadium Liveリクエスト!!~弾き語りでやっちゃいマッスル~)
友よ福山雅治

誰もが聴き惚れてしまうような艶のあるハスキーボイスとパワフルなパフォーマンスで日本の音楽界を牽引し続けるアーティストである福山雅治の大ヒットナンバー。

いつも自分を支えてくれる友達への感謝の思いが表現された明るい友情ソングとなっています。

ココロのちずBOYSTYLE

BOYSTYLE – ココロのちず [Kokoro no Chizu] Live (One Piece Opening)
ココロのちずBOYSTYLE

聴く人々の心を癒してくれるような伸びのあるハイトーンボイスとメッセージ性の強い楽曲で若い世代を中心に支持されているアーティストであるBOYSTYLEの大ヒットソング。

大切な友達と共に明るい未来のためにチャレンジしていこうという内容の楽曲です。