RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

友達の歌。人気の名曲、定番ソング

学生時代からの親友、会社の同僚、飲み友達、バンドメンバー…。

いくつになっても、一緒に泣き一緒に笑ってくれる友達は大切な存在です。

そんな友達にまつわる数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする友達の歌をご紹介します。

ふと会いたくなるような、ちょっぴり照れくさいプレイリストです。

友達の歌。人気の名曲、定番ソング(61〜70)

WAになっておどろうAGHARTA

「みんなのうた」で人気を博し、長野オリンピックのマスコットキャラクターのテーマソングとして閉会式でも歌われた少し昔の国民的名曲。

そのわかりやすさと優しいメッセージ性が人気でV6を筆頭にさまざまなアーティストにカバーされている。

GIVE ME FIVEAKB48

【MV full】 GIVE ME FIVE ! / AKB48[公式]
GIVE ME FIVEAKB48

PVでのバンド演奏をしているメンバーがすごく印象に残る曲です。

卒業ソングとして定番ですが卒業だからといって悲しい歌ではなく、思い出を振り返りながらもそれぞれの道に向かって頑張ろうという応援メッセージが含まれた曲です。

かさぶたぶたぶBUMP OF CHICKEN

かさぶたぶたぶ – BUMP OF CHICKEN [Instrumental] (Cover)
かさぶたぶたぶBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの隠れた優しい名曲。

友達と喧嘩した「君」の膝小僧に生まれた「かさぶた」が語りかけてくる、なんともハートウォーミングなシチュエーションです。

最後には、傷が癒えたことで役目を終えたかさぶたは消えてしまいますが、非常に暖かい気持ちを残してくれるでしょう。

ラフメイカーBUMP OF CHICKEN

友情の大切さと葛藤を描いた、BUMP OF CHICKENの楽曲です。

話し相手との会話のような歌詞が印象的で、孤独感や不安を抱える人の心情がリアルに伝わってきます。

2000年9月に発売されたシングル『ダイヤモンド』のカップリング曲として収録された本作。

当初は注目度が低かったものの、後のヒット曲『天体観測』の影響もあり、オリコンチャートに47週もの長期間チャートインを果たしました。

落ち込んでいる友人を励ましたい時や、自分自身を奮い立たせたい時におすすめの1曲。

BUMP OF CHICKENの世界観に触れてみたい方にもぴったりですよ!

さよならまたなET-KING

別れは必ず来ますが、それでもまた会える。

会おうと約束するこの一曲。

自分も数々の別れを経験してきましたが、この曲を聴くたびに、一緒に過ごしてきたあの時間は決してなくなることはない事実であって、かけがえのない瞬間だったということを教えられます。

Dear My FriendEvery Little Thing

数々の有名な曲がある中この曲は90年代から今でも多くの人に愛されている友達への気持ちを歌っています。

友人の存在が自分にとってどれほど大切なものかをあらためて知る事ができます。

自分の支えともなっている友達をこれからも大事にしていこうと思える曲です。

MerosuFLOW

FLOWが2003年4月にリリースした楽曲は、友情や絆をテーマにした心温まるメッセージソングです。

挫折や悔しさを乗り越えて前に進む勇気をくれる歌詞が心に響きます。

流した涙が進むべき道を示し、希望と夢を持って明日へと進むことの大切さを教えてくれる応援歌となっています。

テレビ朝日系『Matthew’s Best Hit TV』のエンディングテーマに起用され、千葉ロッテマリーンズの応援歌としても使用されました。

誰にでも頼れる人がいることを教えてくれる本作。

友達と一緒に聴いて、お互いの絆を確かめ合うのにぴったりの1曲です。