友達の歌。人気の名曲、定番ソング
学生時代からの親友、会社の同僚、飲み友達、バンドメンバー…。
いくつになっても、一緒に泣き一緒に笑ってくれる友達は大切な存在です。
そんな友達にまつわる数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする友達の歌をご紹介します。
ふと会いたくなるような、ちょっぴり照れくさいプレイリストです。
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- ともだちを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 2000年代にヒットした友情ソング
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
- バンドが奏でる友情ソング。絆を描いた名曲まとめ
- 親友を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 中学生におすすめの友情ソング
友達の歌。人気の名曲、定番ソング(61〜65)
友達の詩中村中

友達の詩といっても、これは男女の友情の話となっています。
男女の友情ってどうしても恋人としては失恋という結果になってしまうのが切ないですよね。
それでも友達でいられることへの感謝と人と人とのつながりとしてベストな距離感とはどんななのか、それを考えさせられる一曲です。
MIRAI湘南乃風

希望に満ちた未来への旅立ちを歌い上げる湘南乃風の応援ソング!
アルバム『2022 〜Time to Shine〜』に収録された本作は、仲間との絆や夢の大切さを伝える心温まるメッセージソングです。
困難に立ち向かいながらも、仲間と共に歩む勇気を与えてくれる歌詞に、多くのリスナーが共感するはず。
2022年7月にリリースされたこの楽曲は、湘南乃風らしいエネルギッシュなレゲエサウンドと前向きな歌詞が魅力。
新しい環境に飛び込む時や、夢に向かって頑張りたい時に聴くと、きっと勇気をもらえる一曲です!
友達の歌。人気の名曲、定番ソング(66〜70)
キセキケプラ

友達との絆を描いたケプラの楽曲が聴く人の心に寄り添います。
アコースティックギターの優しい音色と4人の歌声が織りなす温かなハーモニーに、思わずうっとり。
「強がりもいいけど、泣き虫なのバレてる」なんて歌詞に、思わず苦笑してしまいますよね。
2024年9月にメジャーデビューシングルとしてリリースされた本作。
ミュージックビデオもフィルム撮影でアナログ感たっぷり!
高校時代からの仲間と音楽を続けてきた4人だからこそ表現できる、等身大の友情ソングです。
友達と一緒に聴けば、きっと笑顔になれるはず!
空に唄えば175R

青春時代この曲を聴いていた人は多いのではないでしょうか。
若い時は何が正しいのかわからず恐いモノもなく友達と前だけを見てすべてが希望に見えていた時の事を、友達と過ごしたたくさんの日々の事を思い出す懐かしくなるような曲です。
卒業の歌、友達の歌19

卒業=友達との別れでもあり、学校に行っていたときは退屈だと思っていた日々が今では宝物で、社会人になるとさまざまな困難が待ち受けているけどはいあがる事でもっと大きい人間になれるから、君は独りじゃないからと友達を力づける曲となっています。
WAになっておどろうAGHARTA

「みんなのうた」で人気を博し、長野オリンピックのマスコットキャラクターのテーマソングとして閉会式でも歌われた少し昔の国民的名曲。
そのわかりやすさと優しいメッセージ性が人気でV6を筆頭にさまざまなアーティストにカバーされている。
GIVE ME FIVEAKB48

PVでのバンド演奏をしているメンバーがすごく印象に残る曲です。
卒業ソングとして定番ですが卒業だからといって悲しい歌ではなく、思い出を振り返りながらもそれぞれの道に向かって頑張ろうという応援メッセージが含まれた曲です。