RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲

カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
最終更新:

Z世代におすすめしたい、盛り上がる楽曲をご紹介します。

カラオケでの選曲やイベントのBGMといったその現場を盛り上げてくれる楽曲から、落ち込んでいる時の気持ちをさせてくれる楽曲まで、幅広くご用意しました。

思わず口ずさみたくなったり、コーラスや合いの手で合唱できたりなど、どれもテンションが上がる名曲ばかりですよ。

有名曲ばかりであることから世代ではない方にもおすすめですので、ぜひチェックしてくださいね!

カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲(1〜10)

1・2・3After the Rain

[ポケットモンスターOP]1・2・3/After the Rain(そらる×まふまふ)
1・2・3After the Rain

テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして話題を集めた楽曲は、疾走感あふれるJ-POPとアニメソングの要素を併せ持つエネルギッシュな曲調が特徴です。

まふまふさんが手掛けた作詞・作曲・編曲は、冒険心や躍動感を感じさせる仕上がりとなっていますね。

2019年12月にリリースされたこの曲は、After the Rainのファンだけでなく、ポケモンファンの間でも大きな反響を呼びました。

本作は、カラオケでの選曲やイベントのBGMとしてもぴったり。

明るくアップテンポなメロディーが、その場の雰囲気を一気に盛り上げてくれること間違いなしです。

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

空前の大ヒットを記録したアニメーション映画『君の名は』の挿入歌として書き下ろされた、4人組ロックバンド、RADWIMPSの楽曲。

インパクトのあるフレーズと爽快なロックサウンドは、映画の人気とともにRADWIMPSの名前を幅広い層のリスナーに浸透させましたよね。

2016年7月にリリースされたこの楽曲は、時空を超えた恋人たちの絆をテーマにした歌詞が特徴で、運命的な出会いと永遠の愛を描いています。

社会現象ともなった映画作品を象徴する楽曲のため誰もが知っており、カラオケで選曲しても必ず盛り上がりますよ。

本作は、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれるほどの爽快感に包まれる、背中を押してくれるパワーソングです。

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

テレビアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマとして起用された配信限定シングル曲は、リリースから約5週間でストリーミング累計再生数1億回を突破したヒットチューンです。

複雑かつ跳躍の多いメロディーは、カラオケで歌いこなせればストレス解消になることまちがいなしの難易度ですよ。

YOASOBIの楽曲は一貫して文学的なテーマや深い物語性を持ち、多様なジャンルを超えて様々な作品に触れる入口としての役割を果たしています。

本作は2023年4月に配信リリースされ、小説を原作とした独特な歌詞と、疾走感と軽快さが同居したキャッチーなサウンドが特徴的です。

FLY AGAINMAN WITH A MISSION

MAN WITH A MISSION「FLY AGAIN」 (Official Video)
FLY AGAINMAN WITH A MISSION

インディーズ時代からライブの定番曲となっているMAN WITH A MISSIONのナンバー。

デビューアルバム『MAN WITH A MISSION』に収録された楽曲で、2011年6月のリリース以来、多くのファンに愛され続けています。

パワフルなロックサウンドとエネルギッシュなリフが特徴的で、オーディエンスと一緒に歌えるアッパーチューンなので、文化祭や学園祭においてコピーバンドの選曲にもピッタリです。

落ち込んでいる時に元気をくれる1曲として、ぜひチェックしてみてくださいね。

88888888NEW!PiKi

PiKi「88888888」× 映画『8番出口』コラボレーションムービー
88888888NEW!PiKi

硬質な4つ打ちのビートと金属的なシンセリフが、一気にその世界へ引きずり込んでくれます。

FRUITS ZIPPERの松本かれんさんとCUTIE STREETの桜庭遥花さんによるユニット、PiKiの楽曲で、2025年8月に配信開始。

映画『8番出口』のコラボレーションソングとして制作されました。

ゼロから数字を数え上げる歌詞は、終わりなき迷路の中で必死に出口を探す主人公の焦燥感を表現しているよう。

彼女たちのクールでスリリングな一面にもひかれる、ダンスチューンです。

MONSTER DANCEKEYTALK

KEYTALK/「MONSTER DANCE」MUSIC VIDEO
MONSTER DANCEKEYTALK

インパクト抜群のキャッチーな旋律と中毒性のあるビートで、リスナーを虜にする1曲です。

KEYTALKのエネルギッシュなサウンドと独特の歌詞が織りなす魅力が詰まっていますよ。

2014年10月にリリースされた本作は、フジテレビ系列の番組『新しいカギ』のオープニングテーマや、JVCケンウッド「ぴたスマ」のCMソングに採用されました。

パーティーやイベントのBGMとしてもぴったりで、カラオケで盛り上がりたい時にもオススメです。

思わず体を動かしたくなる、Z世代の皆さんの心をつかむ1曲になること間違いなしですよ。

行くぜっ! 怪盗少女ももいろクローバーZ

【ももクロMV】行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER/IKUZE! KAITOU SYOUJO)
行くぜっ! 怪盗少女ももいろクローバーZ

独特のメロディーとエネルギッシュなパフォーマンスで知られるももいろクローバーの楽曲は、カラオケやイベントでの選曲にぴったりです。

本作は、メジャーデビューシングルとして2010年5月にリリースされ、アニメ映画『ルパン三世 カリオストロの城』へのオマージュとして知られています。

大胆な転調やインパクトのある振り付けなど、ユニークな特徴が盛り込まれていますよね。

2016年にはダブル・プラチナ認定を達成するなど、長く愛され続けている人気曲です。

若々しいエネルギーとポジティブなメッセージが詰まった本作は、落ち込んでいる時に聴くと元気をもらえるかもしれません。