RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲

Z世代におすすめしたい、盛り上がる楽曲をご紹介します。

カラオケでの選曲やイベントのBGMといったその現場を盛り上げてくれる楽曲から、落ち込んでいる時の気持ちをさせてくれる楽曲まで、幅広くご用意しました。

思わず口ずさみたくなったり、コーラスや合いの手で合唱できたりなど、どれもテンションが上がる名曲ばかりですよ。

有名曲ばかりであることから世代ではない方にもおすすめですので、ぜひチェックしてくださいね!

カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲(11〜20)

ミックスナッツOfficial髭男dism

Official髭男dism – Mixed Nuts [Official Video]
ミックスナッツOfficial髭男dism

ヒゲダンの略称で親しまれている4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。

テレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、ハイスピードのビートとノイジーなギターサウンドで一気にテンションを上げてくれますよね。

メロディーは複雑で速いため、カラオケで挑戦する際は練習が必要かもしれません。

2022年4月にデジタル配信された後、同年6月にはEPとしてCD化されました。

アニメファンだけでなく幅広い世代に愛される楽曲なので、イベントのBGMとしてもおすすめです。

疾走感あふれるリズムは、運動会などでも盛り上がること間違いなしですよ。

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

エネルギッシュで力強いロックサウンドが特徴の楽曲で、10-FEETらしいエモーショナルな歌詞とメロディが融合しています。

2022年11月に配信リリースされ、映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として使用されました。

夢や挑戦、葛藤といったテーマを描き、映画の内容とも深くリンクしているんですよ。

ミュージックビデオがMTV Video Music Awards Japanにおいて「Best Rock Video」を受賞するなど、高い評価を得ています。

カラオケでの選曲やイベントのBGMとして、その場を盛り上げてくれる楽曲ですし、落ち込んでいる時に聴けば元気をくれる1曲です。

思わず口ずさみたくなる、コーラスや合いの手で合唱できるテンションが上がる名曲なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

88888888PiKi

PiKi「88888888」× 映画『8番出口』コラボレーションムービー
88888888PiKi

硬質な4つ打ちのビートと金属的なシンセリフが、一気にその世界へ引きずり込んでくれます。

FRUITS ZIPPERの松本かれんさんとCUTIE STREETの桜庭遥花さんによるユニット、PiKiの楽曲で、2025年8月に配信開始。

映画『8番出口』のコラボレーションソングとして制作されました。

ゼロから数字を数え上げる歌詞は、終わりなき迷路の中で必死に出口を探す主人公の焦燥感を表現しているよう。

彼女たちのクールでスリリングな一面にもひかれる、ダンスチューンです。

ヘビーローテーションAKB48

【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ヘビーローテーションAKB48

ラジオで頻繁に流れる曲を意味する「ヘビーローテーション」という言葉を、恋する相手のことを一日中考え続ける様子に重ね合わせた歌詞が印象的ですね。

2010年8月にリリースされた本作は、AKB48のメジャー17枚目のシングルで、大島優子さんがセンターを務めています。

キュートな歌声とロックサウンドは、ファンならずとも好きだという方は多いのではないでしょうか。

カラオケで歌えば、思わず口ずさみたくなるキャッチーなフレーズで、みんなで盛り上がれること間違いなしのナンバーですよ。

WonderONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Wonder [Official Video from “Field of Wonder at Stadium”]
WonderONE OK ROCK

現代の日本のロック界を代表するバンドとなったONE OK ROCKの楽曲です。

「アサヒスーパードライ(新スーパードライ、始まる篇)」のCMソングとして起用されていることから、誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

リスクを恐れず夢を追いかけることの大切さを歌った本作は、カラオケでの選曲にもぴったりですね。

ボーカルTakaさんの日本人離れした歌声に意識が集中しがちですが、ギター、ベース、ドラムの絶妙なアンサンブルも聴きどころ満載です。

朝の憂鬱な気分を吹き飛ばし、通勤や通学でのテンションを上げてくれる一曲としておすすめですよ。

Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~きゃりーぱみゅぱみゅ

Kyary Pamyu Pamyu – Crazy Party Night-Pumpkins Strike Back- Official Music Video
Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~きゃりーぱみゅぱみゅ

ハロウィンをテーマにしたポップでキャッチーな楽曲で、祭りのような雰囲気を表現しているのがこの曲の魅力ですね。

2015年9月に発売されたシングルに収録されており、コカ・コーラのハロウィンキャンペーンソングにも起用されました。

リズミカルなフレーズが繰り返され、聴く人を楽しい気分にさせる仕上がりになっています。

ミュージックビデオでは、きゃりーぱみゅぱみゅさんがテレビのレポーターとなり、ポップでホラーな世界に迷い込むという面白い展開が見られますよ。

カラオケやハロウィンパーティーなどのイベントで、みんなで盛り上がりたい時にぴったりの一曲です。

カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲(21〜30)

チーム友達千葉雄喜

千葉雄喜 – チーム友達 (Official Music Video)
チーム友達千葉雄喜

ヒップホップシーンに衝撃を与えた作品『チーム友達』。

日本のjトラップシーンを語る上では外せない作品で、日本でのヒットはもちろんのこと、海外でも大きな盛り上がりを見せた楽曲です。

20代といえば、MCバトルブームのまっただ中を経験した世代です。

そこからヘッズになって、本作をいち早くチェックしたという方も多いのではないでしょうか?

トラップの楽曲としては特に歌いやすいフロウにまとまっているので、ぜひともマイメンと歌ってみてください!