【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
今回はガールズバンドによるアニソンをまとめてみました!
作品を彩る音楽ってとても重要じゃないですか?
「作曲家が誰なのか」や「どこのスタジオが制作しているか」を気にしながらアニメを観ている方も多いはず。
そういう、さまざまなミュージシャン・コンポーザーたちが手がけてきたアニソンの中で、この記事ではガールズバンドにスポットライト。
アニメ好き、ロックバンド好きどちらにもオススメできる内容です!
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- アニソンのおすすめ女性ボーカル
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- ガールズバンドの夏うた。夏に聴きたいオススメのサマーソング【2025】
- 【ベスト20】平成30年間のアニソン売上ランキング!
- 1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲
【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ(1〜10)
I willChelsy

青春時代の甘酸っぱい恋愛を描いたアニメ『アオハライド』の挿入歌に起用された『I Will』。
2010年代を駆けぬけたガールズバンド・Chelsyが2014年にリリースしました。
ゆっくりなテンポの楽曲に刻まれるエモーショナルなメロディーが印象的ですね。
ボーカル・MIOさんのキュートな歌唱でつづられる恋愛模様に思わず胸キュン。
学校生活の恋愛を描いた作品にマッチした切ない歌詞に共感する方も多いでしょう。
今まさに恋をしている方も、ノスタルジーな恋愛を思いだす方にも聴いてほしいアニソンです。
Don’t Let Me DownGacharic Spin

メンバーそれぞれがカラフルな個性をもつことで知られるロックバンド・Gacharic Spin。
彼女らが2015年にリリースした『Don’t Let Me Down』は、アニメ『ドラゴンボール改』のエンディングテーマに起用されました。
情熱的なバンド演奏に刻まれるエッジの効いたシンセが印象的ですね。
BEAT CRUSADERSのフロントを務める日高央さんが楽曲プロデュースをおこなっており、ポップとパンクをクロスオーバーさせたサウンドに仕上がっています。
迫力のあるバトルシーンが魅力の作品を盛りあげる彼女らのエネルギッシュな歌唱にも注目して聴いてみてください。
トラブルメイカーKANIKAPILA

世界中のファンから愛されるアニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』のエンディングテーマに起用された『トラブルメイカー』。
キュートな笑顔が印象的なガールズバンド・KANIKAPILAが2015年にリリースしました。
作品の世界観にマッチした情熱的なバンドサウンドに仕上がっており、アップテンポなリズムが体を揺らします。
どんな困難にも立ち向かう主人公にエールを贈るパンキッシュな楽曲です。
彼女たちのカラフルなコーラスワークに癒やされてみてはいかがでしょうか?
【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ(11〜20)
ヒトヒラのハナビラステレオポニー

「恋」や「人生」をテーマにしたエモーショナルな楽曲で知られるガールズバンド・ステレオポニー。
キュートなルックスで歌唱する彼女らの姿が印象的ですね。
アニメ『BLEACH』エンディングテーマに起用された『ヒトヒラのハナビラ』は2008年にリリースされました。
クールなキャラクターたちが剣をかわす作品にマッチしたリズミカルな演奏が響きます。
思わず体が揺れてしまうノリノリなバンドサウンドがクセになるでしょう。
アニソンとロックを同時に感じられるキャッチーなナンバーは要チェックです!
今日の歌カネヨリマサル

大阪を拠点に活動する3ピースガールズバンド・カネヨリマサルの楽曲です。
アニメ『Sunny Boy』の10話で挿入歌として使用されました。
作品の空気感とも共通する青春時代を駆け抜けるような、葛藤と疾走感が伝わってくるサウンドが印象的ですね。
青春時代が限られた時間であるからこそ「今この瞬間を大切に過ごしたい」という強い思いが込められているよう感じられます。
明るいだけではない青春の形を表現した作品です。
青春はNon-Stop!プラズマジカ

アニメ『SHOW BY ROCK!!』のオープニングテーマ、主人公のバンド・プラズマジカによる楽曲です。
『SHOW BY ROCK!!』がサンリオによるバンドをテーマにしたキャラクタープロジェクトということもあり、個性の強いポップなキャラクターと、それに合わせた音楽性が魅力ですね。
タイトルのイメージを真っすぐに表現したさわやかバンドサウンドと、ガールズバンドの王道を行くかわいらしい歌詞が印象的です。
アルケミラリーガルリリー

情景が思い浮かぶポエティックな楽曲をリスナーに届けるロックバンド・リーガルリリー。
切なくも力強い歌声で届ける音楽性が印象的ですね。
有人機と無人機が戦う姿を描いたアニメ『86-エイティシックス-』の主題歌に起用された『アルケミラ』は、メランコリーな雰囲気がただようロックバラードです。
SF作品でありながら現実的な社会問題を描くアニメと、浮遊感のあるバンドサウンドがみごとにマッチしています。
シューゲイザーを思わせる芸術的なサウンドをぜひ体験してみてください。