【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
今回はガールズバンドによるアニソンをまとめてみました!
作品を彩る音楽ってとても重要じゃないですか?
「作曲家が誰なのか」や「どこのスタジオが制作しているか」を気にしながらアニメを観ている方も多いはず。
そういう、さまざまなミュージシャン・コンポーザーたちが手がけてきたアニソンの中で、この記事ではガールズバンドにスポットライト。
アニメ好き、ロックバンド好きどちらにもオススメできる内容です!
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- アニソンのおすすめ女性ボーカル
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- ガールズバンドの夏うた。夏に聴きたいオススメのサマーソング【2025】
- 【ベスト20】平成30年間のアニソン売上ランキング!
- 1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲
【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ(11〜20)
未来コネクションЯeal

アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』の主題歌に起用された『未来コネクション』。
明るく元気な笑顔で歌う姿がキュートなガールズバンド・ЯeaLが2018年にリリースしました。
ポケモンとの冒険の日々を描いた作品にマッチしたヒロイックな歌詞が心を打ちます。
エネルギッシュなバンド演奏に刻まれる感動的なメロディーラインが勇気をくれるでしょう。
Ryokoさんのつきぬける歌声が爽やかに響くアニソンです。
華やかな魅力が詰まったガーリーなサウンドをぜひ体験してみてください。
Sharp ♯ねごと

シンセを取りいれたふんわりとしたロックサウンドが魅力のバンド・ねごと。
彼女らが2012年にリリースした『sharp ♯』は、『機動戦士ガンダムAGE』のオープニングテーマに起用されました。
宇宙戦争をテーマに描かれる壮大な物語を優しくつつむような楽曲です。
ドリーム・ポップを思わせるメロディアスなシンセとリズミカルなバンド演奏がみごとにマッチしています。
どこかアンビエントな雰囲気がただよう蒼山幸子さんの透きとおる歌声に耳を傾けてみてくださいね。
LAST GAMEZwei

世界線をこえた壮大なストーリーが描かれるアニメ『シュタインズ・ゲートゼロ』に起用された『LAST GAME』。
数多くのゲームソングを担当するガールズバンド・Zweiが2018年にリリースしました。
予想外のストーリー展開をみせる作品の世界観にマッチしたソウルフルな楽曲です。
アグレッシブなロックサウンドに刻まれる優しいメロディーが印象的。
美しくもはかない思いを描いた歌詞も心にしみるでしょう。
優しい歌声につつまれるアニソンをぜひ一度聴いてみてください。
飛べない蝶は夢を見るトゲナシトゲアリ

青春の悩みと希望を昇華した心に響くエモーショナルなロックチューン。
自由を求める若者の等身大の感情が、力強いサウンドとともに表現されています。
疾走感あふれるメロディと印象的なギターリフは、彼女たちの実力を証明するような高い完成度です。
この曲はトゲナシトゲアリの10thシングル『ダレモ』のカップリング曲として2025年5月に発売されました。
本作は、夢と現実の狭間で葛藤しながらも前を向こうとする若者の心情を優しく包み込む青春の1曲です。
放課後の教室で聴きたくなるような元気と勇気をくれる曲として、悩みを抱える若者にぜひ聴いてほしい1曲です。
閃光ストリングスCyntia

『聖闘士星矢Ω』Ω覚醒編オープニングテーマに起用された『閃光ストリングス』。
エレガントなルックスで情熱的なメタルサウンドを演奏するガールズバンド・Cyntiaが2014年にリリースしました。
「神」や「星座」を描いた壮大な物語を感じさせる歌詞が作品とリンクしています。
ヘヴィメタルを基調とした重厚なバンドサウンドに刻まれるポップなシンセの音色が印象的。
SAKIさんの美しく広がりのあるボーカルが心を熱くさせます。
作品内の激しいバトルシーンを盛りあげるパワフルなサウンドをぜひ体験してみてください。
ときめきエクスペリエンス!Poppin’party

漫画やアプリゲームをはじめ数多くのメディアミックスを展開するプロジェクト『BanG Dream!』。
作品内では女子高校生がバンド活動をおこなうストーリーが描かれており、声優ユニットによるリアルバンドも結成されています。
数あるバンドのなかでもアイドルらしいキュートな魅力が詰まったPoppin’Partyが2017年にリリースした『ときめきエクスペリエンス!』は、アニメ『BanG Dream!』のオープニングテーマに起用されました。
カラフルなメロディーラインに刻まれる彼女らの歌唱に胸キュン。
アニメやロックバンドを好む方だけでなく、アイドルを応援している方にもオススメしたい楽曲です。
【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ(21〜30)
風が知ってる赤い公園

ジャンルレスな魅力をもつ楽曲を自由に表現するロックバンド・赤い公園。
カラフルなポップスから重厚なロックまで幅広い音楽性を持つことで知られていますね。
彼女らが2014年にリリースした『風が知ってる』は、アニメ『とある飛空士への恋歌』のエンディングテーマに起用されました。
ふんわりとしたメロディーラインに刻まれるごう音ギターがクール。
「空」を舞台に戦いをくり広げる作品にマッチした温かい作品です。
「優しさ」と「力強さ」が詰まったアニソンをぜひ聴いてみてください。





