RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング

歌詞がステキな邦楽のバースデーソングをご紹介します。

家族・友達・恋人……そしてあなたにも、かならずやってくる誕生日。

お祝いするときには、バースデーソングが欠かせませんよね!

この記事では、数あるバースデーソングの中から、「歌詞がいい」曲を厳選して集めました。

大切な人に向けた感動的なメッセージソングから、誕生日の自分に向けたバースデーソングなど、さまざまな視点で歌い上げられるバースデーソング。

じっくり聴いたり、大切な人と過ごす時間に流してみてください!

歌詞が心に沁みるバースデーソング(41〜50)

Happy Birthday山猿

山猿 『Happy Birthday』Short Ver.
Happy Birthday山猿

誕生日を祝う気持ちをストレートに表現した心温まる楽曲です。

2016年10月にリリースされた作品で、山猿さんが誕生日という特別な日に感じる感謝や喜びの感情を優しいメロディに込めて制作された1曲です。

ベストアルバム『超あいことば -THE BEST-』にも収録されていて、彼の代表曲として多くの人に愛されています。

大切な人への思いやりが伝わる歌詞と山猿さん特有の温かな歌声で、カラオケで友達や家族の誕生日をお祝いしたい時にピッタリな楽曲となっています。

誕生日パーティーの締めくくりにみんなで歌えば、きっとすてきな思い出になりますよ。

今日も誰かの誕生日キリンジ

『今日も誰かの誕生日』は、2007年にリリースされたキリンジの6枚目のシングル。

フリー・ソウル・キリンジのステキな運気を予感するようなバースデーソングです。

誰もに訪れるステキな誕生日として、夢のあるハッピーな世界にいるような気分になれます。

2008年にリリースされた7枚目のアルバムとなる『7-seven-』にも収録されています。

Happy Birthday川嶋あい

「天使の歌声」といわれている透明感のある声で、すがすがしく明るいムードにしてくれる楽曲です。

社会貢献活動もおこなっている川嶋あいさんのやさしい愛情を感じる歌詞がとてもステキですね。

大切な人に向けても、とても人気となっているバースデーソング。

曲の前半部分では、幼児期の子供の誕生日に、子供への思いを伝えるのにもピッタリです。

宝物wacci

wacci「宝物」(Lyric Video)
宝物wacci

温かみのある歌声と優しい旋律に包まれた青春ソングです。

2017年8月にアルバム『日常ドラマチック』に収録された楽曲で、wacciが大切な人との出会いや友情の素晴らしさをつづった名曲です。

スピードスケート選手の髙木美帆さんが2018年平昌オリンピックで金メダルを獲得する際の勝負曲として使用したことでも知られています。

本作は穏やかなピアノの音色とwacciのボーカル橋口洋平さんの温かな歌声が印象的で、友達の誕生日に贈る動画のBGMや、サプライズイベントの演出としてぴったりの楽曲です。

大切な人への「ありがとう」の気持ちを伝えたい時や、これまでの思い出を振り返る場面でおすすめの1曲です。

Anniversary平井大

平井 大 / Anniversary(Lyric Video)
Anniversary平井大

恋する人の気持ちを女性目線で優しく描いた温かみのある楽曲です。

2021年10月に平井大さんによってリリースされた楽曲で、手帳に記された恋人との思い出や日常の一コマ一コマが、まるで宝物のように大切にされています。

毎日を記念日のように大切に過ごしたいという気持ちが、爽やかなメロディと相まって心に染み入る作品です。

アルバム『HOPE』に収録され、優しい歌声とアコースティックギターの調和が印象的です。

大切な友達の誕生日サプライズ動画のBGMとしてぴったりで、心温まるメッセージを伝えたい方におすすめの1曲です。

Happy BirthdayB’z

Happy Birthday B’z(字幕付)
Happy BirthdayB'z

B’zらしい世界の中で、力強く生きていく道のりで、誕生日という日が描かれているすてきな楽曲です。

歌詞には力強く生きていく躍動感があふれ、とても心に残るバースデーソングです。

2006年6月にリリースされたオリジナルアルバム『MONSTER』に収録されています。

BZが初めてリリースしたバースデーソングです。

セレモニーgo!go!vanillas

親から子に向けた深い愛情と成長する姿を見守る気持ちを優しく歌った楽曲です。

go!go!vanillasが2016年2月にリリースしたアルバム『Kameleon Lights』に収録された1曲で、人生の大切な瞬間を祝福する思いが込められています。

温もりを感じさせるメロディに乗せて、時の流れと共に変わりゆく人々の姿を慈しむような歌詞が心に染みます。

ロックンロールやインディーミュージックの要素を取り入れながら、ポップでキャッチーなサウンドメイクも魅力です。

2023年6月のワンマンライブでも披露され、ファンの心を熱くしました。

誕生日会のBGMや、大切な友人への動画メッセージにぴったりな1曲です。