RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

卒業にぴったり!先生や友人に贈る手作りプレゼントアイデア集

「卒業」想像するだけでもちょっぴり寂しい気分になるイベントですね。

通い慣れた学校、友だちや恩師との別れ……みなさんはどのような胸中でしょうか。

もしかしたら、そういうことを考えているうちに「お世話になった人に感謝の贈り物を渡したい」と思いついた方もおられるのでは?

ということで今回、卒業のタイミングにぴったりな、手作りプレゼントのアイデアをまとめてみました!

ぜひともこの記事を参考に、同級生、先輩後輩、先生、親御さんへ心のこもった贈り物を作ってみてくださいね!

卒業にぴったり!先生や友人に贈る手作りプレゼントアイデア集(11〜20)

フォトフレーム

【100均DIY】フォトフレームアレンジの作り方/ダイソー、セリアの造花で作るフォトフレームアレンジの作り方/Photo Frame Diy Ideas/卒業式プレゼント
フォトフレーム

大切な人と撮った写真は特別なものですよね。

卒業すれば会えなくなってしまいますが、いつまでもお互いの思い出に残るように、写真を撮ってそれを共有する方が多いと思います。

そんな写真を、一段と素敵な贈り物にするために「フォトフレーム」を手作りしてみましょう!

必要なものは100円ショップなどで購入できる2面の写真立てです。

この片面にはプレゼントしたい写真を入れ、もう片面は造花で飾り付けます。

造花を上手く飾るコツは、土台が見えないようにぎっしりと花で埋めることです。

このひと手間を加えるだけで、記念写真がより一層特別なものになりますよ!

色紙

卒業プレゼント手作り色紙完成動画2🌸先生への贈り物
色紙

寄せ書きなどでよく使われる色紙。

メッセージを書いたり、写真を貼ったりして渡すだけでもいいですが、より凝ったアレンジに挑戦してみませんか?

こちらの動画で紹介しているのは、飛び出す絵本にあるような立体的な仕掛けを施した色紙です。

めくったり、引っ張ったりすることによって、隠れているメッセージを読めるようになっています。

折り紙や紙工作が得意な人には特にオススメですよ!

オリジナリティあふれる、超大作を作ってみてくださいね。

パズル風キーホルダー

簡単♪プラ板キーホルダーの作り方 #パステルアート #pastelart #プラ板 #daiso #自由研究 #shorts
パズル風キーホルダー

「卒業しても私たちの絆は永遠だよ」そんな思いを込めて、パズル風のキーホルダーを作ってみませんか?

厚さ0.2mmくらいの薄いプラ板を用意し、プラ板にパズルの下絵を描きます。

プラ板は温めると4分の1くらいの大きさまで縮んでしまうので、下絵の大きさに注意してくださいね。

次に、線に沿ってハサミでカットし、中央に名前やメッセージを書いて熱を加えます。

あとは、上からレジンを塗って硬化させれば、ぷっくり感がかわいいキーホルダーの完成です。

アルバム

【完成品】卒業アルバム
アルバム

青春の思い出を封じ込めたアルバム。

残しておけば後から見返して当時を懐かしむことができますよね!

アルバムにもいろいろなバリエーションがあると思いますが、仕かけを施した手作りアルバムはいかがでしょうか。

100均のスクラップブックを使用するので、手間がかからず時間がないなんて人にもうれしいです。

開くお花や黒板、ノート、卒業証書など、自分たちが過ごした思い出を表現してみましょう。

メッセージを書き込んだり、写真を貼ったりアイデアは無限にあるので、ぜひ思い出に残るアルバムにしてくださいね!

メッセージカードブック

メッセージカードブックのデコレーション✳︎卒業に✳︎先生へ✳︎生活をちょっと楽しくするアイデア✳︎ Decorating a Message Card Book✳︎
メッセージカードブック

卒業生がお世話になった人に送るメッセージカード。

お別れのイベントにおいては定番のプレゼントですよね。

そしてそのもらったメッセージカードは、カードブックにとじていつまでも大切に保管したいもの。

ということでそのカードブックの表紙などを、ハンドメイドでステキに飾ってみませんか。

キレイな布やリボンなどを使って、あなただけのオリジナルのカードブックが作れます。

手軽な材料と簡単な作り方、豊富なアイデアで、思い出に残るステキなメッセージカードブックを作ってみましょう。

レザークラフト

【説明追記】 革小物をマジック編み ( トリック編み )でいろいろ作る! 【レザークラフト Leather Craft】
レザークラフト

時間がたてばたつほど、いい味が出てくる革製品。

しばらく会えなくなってしまう人への贈り物としてピッタリですよ。

既製品をギフトにするのもいいですが、「レザークラフト」で世界に一つだけのプレゼントを作るのもオススメです。

レザークラフトと聞けば、ハンドメイドの中でも手を出しにくいイメージを持つ人もいるかと思います。

ですが、実際は、簡単に編むだけでもかっこいい作品が作れるので、手先の器用さに自信がない方でも挑戦しやすいですよ。

送った相手に寄り添って、一緒に成長してくれる、そんな特別な贈り物をしたい方はぜひ!

卒業にぴったり!先生や友人に贈る手作りプレゼントアイデア集(21〜30)

キャンディブーケ

【100均DIY】キャンディブーケの作り方♡
キャンディブーケ

ブーケはどんな人がもらっても喜ばれるプレゼントではないでしょうか。

エレガントなブーケにかわいらしさをプラスした「キャンディブーケ」を、卒業式にお世話になった方に贈ってみませんか。

100均の材料でお手軽に作れるのもうれしいです。

パーティーなどでおなじみのアルミバルーンや造花をアレンジ。

棒付きキャンディーを折り紙や布などでくるむと統一感が出てオシャレに仕上がります。

それぞれを花束のようにまとめてラッピングしたら完成!

クリアペーパーを使ったり、リボンをあしらうとワンラックアップしたブーケになりますね!