RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集

スマホで撮影から編集までできるようになった昨今、卒業式でも映像を作ってプレゼントするという方は多いのではないでしょうか?

卒業生からお世話になった先生へ、在校生から卒業する先輩へ、感謝やお祝いの気持ちをムービーにしたいですよね!

さらに卒業生同士でも、思い出をムービーにまとめてプレゼントするかもしれませんね。

しかし、そんなときに困るのが、どういった動画にするのか……。

シンプルなメッセージムービーもすてきですが、少しこだわった動画にしたいと考えている方も多いはず。

そこで本記事では、卒業ムービーにオススメのアイディアをいくつか紹介していきます。

結婚式用や送別会用の動画は、ぜひ「卒業用ならどんなふうに作ろうかな?」とイメージしながら観てみてくださいね!

卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集(41〜50)

メッセージリレー

【卒業おめでとう!】教職員から卒業生へ贈るメッセージリレー/ルネサンス高等学校(大子)
メッセージリレー

メッセージを書いたスケッチブックをリレー形式で受け渡していくメッセージリレーは、生徒から先生へ、先生から卒業生たちへのプレゼントにオススメ!

どこでも撮影でき、動画素材を送ってもらって編集することもできるので、3年間の間に異動してしまった先生や引っ越してしまった生徒からのメッセージもあわせて動画を作れるのも魅力的です。

目に見える形で残された先生からの言葉や生徒たちの思いは、きっとこの先のお互いの人生を支えてくれるはずです。

卒業ソング歌ってみた

【小林幸子さんと歌う】卒業ソングメドレー(旅立ちの日に – 桜ノ雨 – 3月9日 – YELL – 卒業写真 – 贈る言葉 – 手紙など)※歌い方解説付き
卒業ソング歌ってみた

卒業ソングを歌う様子を動画に撮ってプレゼントするのは、いかがでしょうか。

在校生から卒業生へ、または卒業生から在校生や先生へ向けて、どちらでも活用できるアイデアです。

合唱のようなスタイルで定点で撮ったものでもいいですし、画面を分割して全員の顔がはっきり見えるように編集してもいいでしょう。

また、いろんな場所で歌っている様子を撮って、それらをつなげてMVっぽくしてみるのもオススメです。

どのような形でも、心を込めた歌声が入った動画は、見る人の心に響くでしょう。

卒業カウントダウンムービー

卒業式の日までの何十日かをムービーで撮っていく、カウントダウンムービーはいかがでしょうか。

だいたい卒業式の30日前ぐらいから始めるのが、いいかもしれませんね。

スケッチブックや黒板、そのほかいろんな場所に「卒業まで◯日」という言葉を書いて、何人かで書いた言葉をそのまま言います。

その短い動画を卒業式までの毎日撮っていき、最後につなげて一つの動画にします。

卒業式までの何日かの間に自分たちのちょっとした変化があったり、季節の移ろいを感じたり、徐々に切なさが増していく動画は、見返すと涙があふれてくるでしょう。

おわりに

卒業式や卒業パーティーでの上演にピッタリの、卒業ムービーのアイディアを紹介しました。

シンプルなスライドショーやビデオメッセージから、少し変わったメッセージ動画までありましたが、実際にプレゼントしたいものは見つかりましたか?

最近では、パソコンを使わずとも、スマホアプリでも編集ができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!