【卒業生・在校生・先生へ】感謝を伝える感動の卒業サプライズ
卒業式は今まで過ごした大切な学校生活の締めくくりの日。
卒業生から「先生や両親へ今までの感謝の気持ちを伝えたい!」在校生や先生から「卒業生をお祝いしたい!」などサプライズを考えている方は多いんじゃないでしょうか。
驚きと感動を同時に与えられれば、気持ちも伝わるし、きっと一生の思い出になるはずです!
この記事では、そんなステキなサプライズのアイデアをたっぷり紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【卒業生・在校生・先生へ】感謝を伝える感動の卒業サプライズ(21〜30)
黒板アート

卒業生の教室にある黒板に、似顔絵アートやメッセージを描く黒板アート。
黒板は教室にあるものの中でも一番よく目立つものです。
そこにカラフルなチョークを使って本格的なアートを描けば、きっと卒業生や、クラスメート、先生を感動させられるに違いありません。
オススメはそのクラスにいる生徒や先生の似顔絵、もしくはその年に流行ったもののパロディです。
笑えるものや、シンプルに感動するもの。
何を描くかはあなた次第ですよ。
先生へ卒業証書授与
もし、学校にあなたの卒業と同じタイミングで退職される先生がいたらぜひおこなって欲しいのがこちら。
先生の退職を在校生全員で卒業サプライズ。
「この学校、この生徒で本当によかった」と感動してくれることまちがいなしです。
生徒のために奮闘してきた先生にとってかけがえのない思い出になると思います。
思い出の写真でスライドショー

このスマホ時代、フォルダの中にたくさんの思い出が詰まっているのではないでしょうか。
そんな時はその思い出を結集させてスライドショーにしてみては。
修学旅行や運動会など、その時々の思い出たちを詰め込んで音楽に乗せれば一生忘れられないスライドショーが出来上がるはずです。
パズル色紙
こちらちょっとオシャレな色紙のご提案です!
普通の色紙ではなく、パズルになっている色紙にメッセージを書くことによって、一つひとつ組み立てながら読めます。
この文字は誰のものかなど、描いた人のことをゆっくり思い返しながら完成させて読む時間は本当にすばらしいひと時ではないでしょうか。
寄せ書き
このサプライズはすべり知らずですね、みんなのメッセージをたくさん集めた寄せ書きも最高の贈り物になると思います。
たくさんのメッセージにみんなの個性が出ますし、先生ならば生徒の文字はよく覚えているはずですので、卒業式のサプライズにもってこいです!
用務員さんにサプライズ

学校というと先生と生徒に目が行きがちですが、その影で快適な学校生活を過ごせるように校内の環境を維持してくれている方がいらっしゃいます。
そんな用務員さんに感謝の気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。
用務員さんはきっと油断しているはずですので、きっと驚き、喜んでくれることでしょう。
アーティスト登場サプライズ

これは本当にびっくりのサプライズですよね。
卒業式に告知なしでアーティスト登場となれば、もう特別な1日になることは間違いなしです。
そのアーティストの母校だったり何かゆかりがあったりすれば、思い切ってオファーしてみるのもとてもステキだと思います!