ハロウィンの夜を幻想的に彩るランタン。
手作りしてみようと思ったけれど、どんなふうに作ればいいのか悩んでいませんか?
この記事では、身近な素材で手作りできるハロウィンランタンのアイデアを紹介します。
子供から大人まで安全に楽しめる簡単な工作ばかり。
暗闇で揺らめく優しい光は、お部屋のインテリアにぴったりですよ!
お友達とのハロウィンパーティーや玄関先の飾りつけなど、ぜひ手作りハロウィンランタンを使って特別な雰囲気を演出してみませんか?
- 保育のハロウィンが盛り上がる!踊って楽しめるダンスのアイデア
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 保育での活動にオススメ!歌って遊べるハロウィンのうた
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- 【高齢者向け】ハロウィン体操で楽しく体を動かそう!踊れる曲をご紹介
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- ゆとり世代が懐かしむハロウィン曲・思い出に残る楽曲を振り返ります
身近な材料でハロウィンのランタンを手作り!簡単アイデアを大公開!(1〜10)
おばけに会えるランタン
ハロウィンの日におばけに会えちゃう!
そんな不思議なランタンを作って、ハロウィンを盛り上げてみませんか。
まず、半円状態にカットした黒い画用紙に、会いたいおばけの絵を描きます。
その絵をカッターで切り抜いて、お好みの色のカラーセロファンを貼ってください。
白いおばけにしたいときは、透明のセロファンを貼るのがオススメです。
あとは、お好みでおばけの顔を描きこみ、円すい形にくるっと紙を丸めれば完成!
中にライトを入れて部屋を暗くすれば、部屋中にたくさんのおばけが出現しますよ!
虹色のおばけランタン

かわいいおばけのランタンを作りたいという方にオススメ!
まず、広げたクリアファイルにおばけのふちを描くようにボンドをつけます。
ボンドが乾いたところで、ボンドで作った枠の中に、好きな色のスライムをランダムに敷き詰めていきましょう。
何日か乾かしてパリパリの状態になったらクリアファイルからはずし、おばけの形に成形していきます。
次に、おそうざいなどを入れるような丸型のフードパックにライトを差し込んで糸を通し、おばけと組み合わせます。
あとは、丸シールや画用紙で作った顔のパーツを貼れば完成です!
つるして飾ってみてくださいね。
アルミ缶で作るランタン
@petrel_jp \友達と作りたい!オリジナルランタン作り🎃/ アルミ缶でハロウィンにぴったりな ランタンを作ってみたよ👻✨ <材料> ・アルミ缶 ・白い紙 ・ペン ・セロハンテープ ・安全ピン ・カッターorハサミ ・小さいライト <作り方> ①光らせたい形を白い紙に描く ②用意したライトが入るように、缶の蓋の部分をハサミやカッターで切って開ける(この時怪我に注意⚠️)手を切らないように切った部分をテープで巻く ③缶に、絵を描いた白い紙をセロハンテープで貼る ④絵をなぞるように、安全ピンで穴を開けていく ⑤全部穴を開けたら紙を外す ⑥着いた状態のライトを缶の中に入れる ⑦白い紙で蓋をして完成 描いた絵の形に光って可愛すぎない?🫶🏻 ハロウィンパーティーに友達と作ると 楽しいこと間違いなし🥹💖 みんなもぜひマネしてみてね! 流行のアイテムやスポットの写真にはハッシュタグ #petrel_jp を付けるか @petrel_jp をタグ付けしてね❤︎ #petrel_アレンジ#ハロウィン#halloween#ハロウィンパーティー#ハロウィングッズ#ハロウィン飾り#ランタン#ジャックオランタン
♬ Crazy Party Night – Kyary Pamyu Pamyu
アルミ缶から不気味に浮かび上がる光の絵が、ハロウィン感をたっぷり演出してくれるこちら。
まず、ランタンで浮かび上がらせたい絵を白い紙に下描きします。
次に、下描きの絵をアルミ缶の側面に貼り、安全ピンをプスプス刺して、アルミ缶に細かい穴を開けるように絵をなぞっていきます。
そして、アルミ缶の飲み口部分を大きく開け、切り口でケガをしないようにテープを巻いたら、中にライトを入れて紙でフタをして完成です。
いろんな絵、大きさのものを作って、たくさん飾ってみてくださいね!
カラーラップのハロウィンランタン
https://www.tiktok.com/@hoikushisatomi/video/7283048780222516488お子さんと何かハロウィンに向けて工作をしたいなというときに、こちらのランタンはオススメです!
まず、透明のカップの底に両面テープを貼ります。
次に、カラーラップを被せるようにカップ全体に巻いていきましょう。
ジャック・オー・ランタンにしたい場合は、黄色と赤のカラーラップを2枚ずつ重ねると、オレンジになりますよ。
ラップの端を整えて、顔のパーツを貼り、中にライトを入れれば完成です。
画用紙などで作った魔女の帽子やリボンなどをつけるとよりかわいくなるので、お好みでやってみてくださいね!
ガーランド型のランタン
@chii_1514m 【ハロウィン製作】花紙ペタペタ ハロウィンガーランド👻 ライトを入れれば ジャック・オ・ランタン🎃 #製作動画#幼稚園#保育園#作り方動画#壁面飾り#ハロウィン製作#秋製作#ランタン#ガーランド#CapCut
♬ Happy Halloween – Junky
ガーランド型のこちらは、お部屋を一気に不気味なハロウィンの雰囲気に変えてくれますよ!
まず、小さめの風船をふくらませたら、ビリビリに破ったお花紙をいろんな色のものを組み合わせながらランダムに、洗濯のりで貼っていきましょう。
のりが乾いたら中の風船を取り出して、風船を取り出した部分を丸くカットして整えます。
あとは、画用紙などで作ったジャック・オー・ランタンの顔のパーツを貼れば完成です。
これをいくつか組み合わせて糸を通し、中にライトを入れたら、ガーランド型のランタンができあがります。
ソフトクリームのフタで作るランタン
@mie_kidsart 夏にいっぱい食べたアレのアレで!簡単ハロウィンランタン👻🎃 素材無料配布中♪ #ハロウィン製作#ハロウィン飾り#ハロウィン工作#簡単#廃材工作#廃材遊び#廃材リメイク#100均で作ってみた#100均diy#100円ショップ
♬ Happy Halloween – Junky
スーパーやコンビニに売っている市販のソフトクリームを買うと、透明のフタがついていることが多いですよね。
このフタを使ったランタンは手軽に挑戦できるので、ぜひお子さんと一緒にやってみてくださいね。
まず、ジャック・オー・ランタンやおばけなど、ハロウィンをイメージするようなイラストを画用紙や折り紙に描いてカットしておきます。
絵は、それぞれ小さめのサイズにしておくのがオススメ。
あとは、フタの内側にこの絵を貼れば完成です。
中にライトを入れて、お部屋に飾ってみてくださいね!
ペットボトルと風船で作るランタン
@sapi_mama_asobi 【ペットボトルでジャックオーランタンを作ろう】 #おうちら遊び#親子時間#ペットボトル工作#工作遊び#ハロウィン
♬ Exciting, exciting, cute songs(1283711) – Korepoi
ペットボトルをまるでふくらませたようにして使うこちら。
用意するペットボトルは、なるべくやわらかいものにしましょう。
側面に9カ所ほど切り込みを入れ、ペットボトルの飲み口部分から風船を入れます。
この状態で、風船をふくらませましょう。
すると、ペットボトルに入れた切り込みがうまく作用して、かぼちゃのような形ができあがりますよ。
使う風船は、100円均一などでも販売されているライトが内蔵されたタイプのものにしましょう。
風船の口を結んで、ペットボトルのフタを閉じ、ジャック・オー・ランタンの顔のパーツを貼ったら完成です。







