簡単にできる手作りハロウィンリースのアイデア
ハロウィンに向けてどんな飾り付けをしようかお悩みの方にオススメしたい、手作りリースのアイデアを紹介します!
リースというとクリスマスのイメージが強いですが、ハロウィンカラー、秋カラーにしてハロウィン用にリースを飾るという方も増えています。
手作りするのは一見難しそうに見えますが、100円ショップなどで材料が手軽に購入できたり、簡単な作り方もたくさん登場しているので心配はいりません!
カラフルなリース、ちょっとダークなリースなど、お好みのリースを作ってハロウィン気分を味わってくださいね。
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- ハロウィンに歌いたい盛り上がるカラオケソング
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- ハロウィンパーティーで聴きたい曲。オススメBGM
- 【保育】ハロウィンで踊りたい!盛り上がるダンス曲集!
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
- 【クラシック】ハロウィンにぴったりのオススメ曲をご紹介
- ウェルカムボードの手作りアイデア
- ハロウィンに聴きたいディズニーの名曲。ショーやパレードの曲も
- ハロウィンにオススメのK-POP。曲を盛り上げるMVにも注目!
簡単にできる手作りハロウィンリースのアイデア
ペーパーフラワーリース

折り紙で制作したペーパーフラワーのリースは、色紙特有のマットな質感が楽しめるデコレーションとして活躍しそうですよね。
ハロウィンをイメージさせるカラーの花を色画用紙のリースベースに貼り付けていくだけで完成するため、お手軽に制作できますよ。
ただし、花びらの形を作る際にハサミを使うため、まだ工作に不慣れなお子様と一緒に作業する場合には、大人の方がフォローしましょう。
色とりどりのペーパーフラワーがハロウィンを華やかに彩ってくれる、オススメのリースです。
ミニリース

100円ショップに売っているアイテムを組み合わせるだけでも、簡単にハロウィンリースが制作できますよ。
最近の100円ショップはデコレーションに使える材料も豊富なため、ハロウィンのイメージに合うオーナメントを探すだけでも楽しいですよね。
リースベースにお好みのピックをつけていく作業は、お子様と一緒に進めてみても盛り上がるのではないでしょうか。
ただし、作業をスムーズに進めるためにはハサミやグルーガンが必要となるため、大人の方が主導で工作することをオススメします。
モンスターリース

リースを丸々モンスターのように形作ったデコレーションは、一般的にイメージするリースとは違ったインパクトを生み出すのではないでしょうか。
お好きな色のチュールを、ポリエチレンのリースベースに巻き付け、モンスターの目や歯をつけていく作業は、お子様たちもハイテンションで作業してくれることまちがいなしですよ。
リースの真ん中がモンスターの口になっていることで恐怖とキュートさが演出できるデザインは、まさにハロウィンにぴったりですよね。
他のおうちとは違ったリースを作りたい時にオススメしたい、一度見たら忘れられないハロウィンリースです。
ワイヤーで作るリース

ハロウィンらしいカラーリングの造花をメインに使用して作るリースです。
赤やオレンジなど秋を感じさせる造花をリースに飾り付けることで、ハロウィンの季節にぴったりな鮮やかなリースが制作できますよ。
リーフベースにワイヤーを使ってオーナメントを固定するため、小さいお子様が作業する場合には大人の方がフォローしてあげましょう。
うまくいかなかったり、完成してからデザインを変更したくなったりしてもワイヤーのため取り外し可能ですので、あまり工作が得意でない方にもオススメです。
細長いリース

一般的にリースと言われてイメージする円形の飾り付けではなく、たて長にデザインしたハロウィンリースです。
リースベースを長めのガーランドで作り、円形を作って余った長さをそのままリースの下に伸ばすことで、通常とは見た目の違う細長いリースを作れますよ。
円形部分だけでなく下に伸びているガーランドにも飾り付けをすれば、にぎやかなデコレーションの完成です。
ハロウィンにかぎらず、さまざまなイベントでも活躍するであろう工作ですので、ぜひ試してみてくださいね。
おわりに
ハロウィンの飾りつけにぴったりな手作りリースのアイデアを紹介しましたが、いかがでしたか?
簡単に挑戦できるものが多く、どれにしようか迷ってしまいますね!
ハロウィンで作れたら、次はクリスマスにも紹介したリースを参考に挑戦してみてくださいね!