ハロウィンで盛り上がるパーティーグッズ
ハロウィンのパーティーの盛り上がりを左右するのは、コスプレのクオリティとパーティーグッズのチョイスなのではないでしょうか?
飲んで食べて話しているだけでも楽しいけれど、みんなをびっくりさせたり、みんなで楽しんだりできるグッズを取り入れるともっと楽しく、盛り上がるパーティーになると思いませんか?
こちらの記事ではみんなで楽しく盛り上がれるものやデコレーショングッズなど、ハロウィンパーティーにお役立ちのグッズをご紹介しています。
ぜひ参考にして楽しいパーティーにしてくださいね!
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- ハロウィンが盛り上がる!高齢者向けのハロウィン体操
- ハロウィンパーティーで聴きたい曲。オススメBGM
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【保育】ハロウィンで踊りたい!盛り上がるダンス曲集!
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
- 余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
- ハロウィンにオススメのK-POP。曲を盛り上げるMVにも注目!
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 【保育】子供たちと歌いたい!ハロウィンの定番曲&人気曲
ハロウィンで盛り上がるパーティーグッズ(21〜30)
手作りランタン

暗い空間を照らしてくれるランタン、ぼんやりと光る姿はハロウィンの不気味な雰囲気をより強調してくれるのではないでしょうか。
メイソンジャーやガラスびんを使うと、やわらかい明るさのランタンが簡単に作れます。
内側にスプレーで軽く色を付け、外側にペンでもようを描いていきます。
最後に電池式のランプやろうそくをビンの内側で転倒すればランタンの完成です。
内側に吹き付けられたスプレーがポイントで、ガラスが曇っていることで、怪しくぼんやりとした光が放たれます。
過冷却水

過冷却と呼ばれる現象を利用した、手品のような演出です。
過冷却水といっても、必要なものは水なので、かなり手軽&コストパフォーマンス良好に盛り上がることができます。
水や氷は手近にありながらさまざまな役割を果たしてくれるので、ある意味最強のパーティーグッズといえるのではないでしょうか?
ハロウィンで盛り上がるパーティーグッズ(31〜40)
食べられる文房具

なんと普通に使える文房具なのに、食べられるんです。
美味しいかどうかはわかりません。
でも、突然文房具を食べる演出はとても不気味で意外性があっておもしろいと思います。
また、どんな味がするのかとても気になるのでぜひ食べてみたいです。
水風船

水風船って口を結ぶのが難しく、大量に作ろうと思うと大変ですよね。
これは、そんな水風船を簡単に大量生産してくれるすぐれものです。
ハロウィン仕様で、中に入れるのを赤い水にしてみるのはいかがですか?
普通の風船は飾り付けに最適だけれど、水風船はぬれるのがイヤだからこそ盛り上がりますよね。
季節外れですが投げて遊んでみてもいいかも?
おわりに
ハロウィンパーティーをより一層盛り上げるパーティーグッズをご紹介しました。
最近は100円ショップでもかなり力が入れられているハロウィン。
お手頃なものをそろえてみたり、他のパーティーでも使えそうなものなど取り入れて盛り上がるパーティーにしちゃってください!