RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

ピーターパンの衣装 手作りアイデア

ディズニー作品の中でもファンタジーな世界観が人気のピーターパン。

勇ましく剣を振り回し、戦う姿もかっこいいピーターパンに憧れを持つお子さんも多いはず。

そのピーターパンの衣装をハロウィンや劇の衣装で考えている、という方にオススメの作り方をこの記事ではご紹介していきますね。

身近なものを利用して作る簡単なものから100円ショップの素材を利用したもの、カスタマイズのアイテムまでご紹介しているのでぜひ参考にして、かっこいいピーターパンの衣装を作り上げてくださいね!

ピーターパンの衣装 手作りアイデア

エコバッグでピーターパンの帽子

https://www.tiktok.com/@shemaro23/video/7215521671300615430

なんと、エコバッグを活用することで、ピーターパンの帽子が作れちゃうんです!

エコバッグを長方形に大胆にカットして折りたたみ、三角の帽子を作るイメージです。

また、エコバッグははっ水性が高いため、汚れが気になる小さなお子さんの仮装にもぴったりではないでしょうか。

緑や黄緑などのエコバッグを使って、ピーターパンの物語を思い浮かべながら挑戦してみてはいかが?

お子さんだけではなく、大人が使うのであれば、大きめのエコバッグを使うのがオススメですよ!

葉っぱのデコレーション

@teacher_oninz

Yes it’s DIY.

♬ Dreamers [Music from the FIFA World Cup Qatar 2022 Official Soundtrack] – Jung Kook & BTS

ピーターパンの衣装にもう一工夫施すことで、他とは違ったオリジナリティあふれる衣装を作ってみませんか?

その方法はとっても簡単!

100均や手芸店などで手に入る葉っぱの素材を衣装にデコレーションするだけ!

首元や袖、裾にあしらうだけでも、凝った衣装に見えて、友達や家族を驚かせることができるでしょう。

また、葉っぱは同じものだけではなく、生地や形が違うものをバランスよくレイアウトすることで、ステキに仕上がります。

ぜひお試しください。

紙で剣を作る

ピーターパンの衣装は決まったけれど、何か物足りないなんて時は、剣をプラスしてみてはいかがでしょうか?

海賊が身に付けているような洋風の剣はフォルムもかっこいいので、仮装した時に目立つこと間違いないでしょう!

身近な素材の紙で作る剣をご紹介。

紙の剣は、中に紙を丸めて棒状にしたものを数本入れることで強度をアップできます。

持ち手の部分は形を整えるのが少し難しいかもしれませんが、工作が得意な方はぜひ挑戦してみてくださいね!

おわりに

ピーターパンの衣装の手作りアイデアをご紹介しました。

ギザギザとした切り口が特徴なので切端の処理がいらず、切りっぱなしにできるフェルトなどの素材で作るのが簡単でオススメです。

子供だけではなく、大人の方の衣装にもぜひ参考に!