お散歩で拾った松ぼっくり、せっかくなので何か工作に役立てたいですよね。
この記事では、松ぼっくりを使ったクリスマスの工作アイデアを紹介しています。
クリスマスツリーやオーナメント、リースやギフトにもなるアート作品まで、いろいろまアイデアを集めてみました。
お子さんとの工作にもぴったりですし、クリスマスインテリアを手作りしたい方にもオススメ!
よければ参考にして作ってみてくださいね。
松ぼっくりは必ず下処理してから使いましょう!
- どんぐりで作ろう!かわいいクリスマス工作のアイデア。
- 大人向けのクリスマス工作。オシャレで飾りたくなる作品アイデア
- 冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア
- クリスマスにぴったり!髪飾りの手作りアイデア。かわいいヘアアクセサリー
- 紙コップを使ったクリスマス工作
- 簡単に手作りできるクリスマス工作。飾りたくなるアイデア
- 手作りしたいおしゃれなクリスマス雑貨
- 【手作り】身近な材料でできるクリスマスツリー。映えるアイデア集
- 子供会のクリスマス会で使える工作アイデア。簡単で盛り上がる作品集
- 手作り楽器でクリスマスソングを演奏しよう!音が鳴る楽器の工作アイデア
- クリスマスリースの製作アイデア。子供も楽しめる手作りレシピ
- 【簡単】クリスマスにぴったりな折り紙アイデアまとめ
- 【クリスマス工作】アドベントカレンダーの手作りアイデア
【松ぼっくりでクリスマス工作!】ツリーやオーナメント、インテリアまで(1〜10)
松ぼっくりのクリスマスリース

玄関に飾るとかわいらしい!
松ぼっくりのクリスマスリースをご紹介します。
準備するものはアルミ針金、Qピン、ニッパー、ピン、工作用接着剤、グルーガン、リボンです。
はじめに松ぼっくりにQピンをつけて乾かしましょう。
次に針金に松ぼっくりを通して、形を整えます。
最後に白色の絵の具で色付けてから、リボンで飾り付けたら完成です!
大きさやデコレーションもアレンジが可能です!
虫や汚れなどが気になる方は下処理してからつくってみてくださいね。
松ぼっくりを積み上げて作るクリスマスツリー

松ぼっくりの風合いをいかした自然な感じがかわいいクリスマスツリーです。
1段目に7個の松ぼっくりを六角形になるようにつなげて貼り付けます。
こちらが土台となるのでしっかりくっつけてくださいね。
2段目は4個、3段目は2個、一番上に1個を乗せて作り上げます。
松ぼっくりのサイズによってオリジナルな感じが出るのもおすすめポイント。
リースをカットして不規則に埋めていけばよりツリーっぽくなりますよ!
あとはボールピックなどのお好みの飾りを貼りつけていきましょう。
ツリートップとリボンを添えれば華やかに。
食卓などにも飾れそうなサイズで気分を上げてくれます。
松ぼっくりのクリスマスオーナメント

デコレーションボールで飾ろう!
松ぼっくりのクリスマスオーナメントをご紹介します。
準備するものは松ぼっくり、デコレーションボール、工作用接着剤やグルーガン、リボンや麻ひもです。
このアイデアは松ぼっくりをデコレーションしてつくっていきます。
松ぼっくりの色合いをそのまま使用してもかわいらしいですが、ゴールドやシルバーの絵の具で松ぼっくりに色をつけるのもオススメですよ!
ぜひ、色付けやデコレーションを楽しみながらつくってみてください。
クリスマスフレーム

クリスマスフレームのアイデアをご紹介します。
準備するものはデコレーションパーツ、デコレーションパーツ木の実、コットンパールビーズ、コットンパールビーズ、ヘアアクセサリー、カットクロス、ワイヤーエッジリボン、フォトフレームです。
このアイデアは100円ショップで材料がそろうので、気軽につくれるのが魅力です。
また、フォトフレームサイズなので場所を選ばずに飾れるのもポイントです。
ぜひ、つくってみてくださいね!
壁掛けできる松ぼっくりツリー

立体的でかわいらしい!
壁に掛けられる松ぼっくりツリーのアイデアをご紹介します。
準備するものはボード、松ぼっくり、グルーガン、オーナメント、イルミネーションのライト、デコレーション素材です。
はじめに土台となるボードに松ぼっくりを貼り付けていきましょう。
次に松ぼっくりツリーをデコレーションします。
最後にツリーの上にリボンをつけたら完成です!
松ぼっくりの大きさはバラバラでも、ツリー型に並べる際にバランスを整えられるのでぜひつくってみてくださいね。
松ぼっくりで作るフラワーボール

松ぼっくりで作るフラワーボールのアイデアをご紹介します。
準備するものは発泡スチロールボール、Uピン、工作用接着剤、グルーガン、造花などのデコレーション素材です。
はじめに発泡スチロールボールにUピンを固定しましょう。
次に松ぼっくりをグルーガンでつけます。
色付けした松ぼっくりを入れると、より雰囲気が出ますよ!
最後に造花や葉の素材を差し込み、デコレーションして完成です。
天井や壁につるしてもステキですね!
松ぼっくりのミニツリー

クリスマスツリーを飾るのは難しいけれど、何かクリスマス感のある飾りがほしいときにオススメなのが、松ぼっくりのクリスマスツリーです。
松ぼっくりをツリーの土台として、周りをデコレーションし、ツリーを作っていきます。
松ぼっくりはそのまま使用してもいいですし、緑や白など色を塗って使用してもOK!
グリーンモスやビーズ、リボン、小さな木の実などさまざまなパーツを使って装飾していきます。
松ぼっくりを安定して立たせておくための土台には、薄くスライスされた木の板を使うといいでしょう。
サイズが小さいので、いくつか作って飾っておくのもいいですね!






