手作りする飛び出すカード。簡単なのにサプライズ感抜群のアイデア集
大切な人へのプレゼントに、心のこもった手作りカードを作ってみませんか?
中でも飛び出すカードは、開いた瞬間の驚きと喜びが格別です。
難しそうに見えて、実は意外に簡単に作れるんですよ!
この記事では、手作りする飛び出すカードのアイデアを紹介します。
誕生日やクリスマス、母の日など、さまざまなイベントに活用できるアイデアを集めました。
できあがったカードにはあなたからの特別なメッセージを添えて、世界にたった1枚の心温まるカードに仕上げてくださいね!
手作りする飛び出すカード。簡単なのにサプライズ感抜群のアイデア集(1〜10)
誕生日ケーキNEW!

開いた瞬間にふんわりと飛び出す3段ケーキが目を引くカードは、まるで本物のバースデーケーキのような立体感が魅力です。
白い紙で生クリームを表現し、赤い丸やピンクの紙でいちごを飾れば華やかさが一気にアップ。
さらに風船やロウソクのモチーフを添えると、見た目にも賑やかで祝福ムードたっぷりになります。
カードを開いたときの驚きと笑顔が浮かぶようなデザインは、贈る相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら手作りするのも楽しい時間。
誕生日のお祝いにぴったりな、遊び心とあたたかさが詰まったアイデアです。
雪の結晶NEW!

季節に合ったモチーフのカードをいただくと、季節を感じますよね。
そこで、寒い季節やクリスマスの時期にピッタリな、雪の結晶のカードを紹介します。
雪の結晶は日常生活では見られないような、細かなデザインが特徴です。
白い折り紙やコピー用紙を折って、結晶の下描きをしてカットします。
紙を広げると、雪の結晶が完成。
7個の結晶をつなげてカードに貼ると、立体的な結晶のカードが作れます。
雪の結晶を作るところが少し複雑ですが、その分本物の雪の結晶に似た仕上がりのカードが完成しますよ。
ぜひ、作ってみてくださいね。
おうちNEW!

手作りのカードからは、温もりも感じられますよね。
季節に合ったものや、イベントに関係するものなど、カードのモチーフもさまざまなものがあります。
アットホームな雰囲気がカードから表現できる、おうちのモチーフで作ってみましょう。
画用紙を折って、カードの台紙に貼り付けて、おうちの土台を作ります。
おうちの土台ができたら、屋根や窓などを貼り付けてください。
おうちのパーツを貼る位置を考えたり、形を考えたりするのも楽しい時間になりそうですね。
ホームパーティーの招待状にもなりそうな、おうちのカードです。
手作りする飛び出すカード。簡単なのにサプライズ感抜群のアイデア集(11〜20)
ちょうちょNEW!
@catzztail diy pop-up butterfly card🦋 #diy#craft#papercraft#diyproject#giftidea
♬ suara asli – ☆me ꩜ ‧₊˚: – 𓏲 ๋࣭ ࣪ ˖𝓐 ꩇׁׅ݊ꫀׁׅܻ 𖦹 ๋࣭ ࣪
立体的なちょうちょが飛び出る、カードを紹介します。
カードを開くと、屋外でちょうちょがひらひらと、飛んでいる光景のようにも見えますよ。
用紙にちょうちょの下絵を描いてカットし、色を塗ります。
色とりどりのちょうちょにしてもいいですし、シンプルに1色だけでもステキに仕上がりそうですね。
用紙は画用紙でもいいですが、エンボス紙を使うと、にじみやぼかしが出て独特な風合いがでるのでオススメ。
ちょうちょに、線を描き入れて張り合わせ、カードに貼り付けましょう。
贈る相手のイメージに合わせて、ちょうちょの色やデザインを変えられるのもいいですね。
ひよこNEW!

かわいいひよこが、お口をパクパクさせたカードを紹介します。
ひよこの型紙を作り、画用紙に型紙の外枠を写してください。
写し終えたら、画用紙を折って折り目を付けるのがポイントです。
切る前に、画用紙に折り目を付けた方が、作りやすくなりますよ。
ひよこの形にカットしたら、パクパク開くお口の部分も作りましょう。
カードの台紙に貼り付けて、ひよこに目を付けると完成です。
パクパクと開くお口の中に、メッセージを書き入れるのもオススメ。
小さなお子さんから、ご年配の方まで幅広い世代の方に喜ばれそうなカードですね。
カーネーションNEW!

母の日のメッセージカードにぴったりな、カーネーションの飛び出すカードはいかがでしょうか!
まず、お好みの画用紙を丸く切ります。
丸い器を使うと、キレイな丸に切れるのでオススメ!
切り出した画用紙を細い三角形のような形に折ったら、ハサミで周りを丸く整え、端をギザギザに切ります。
切った画用紙を開くとカーネーションの花のような形になるので、花びらの1カ所に切り込みを入れて折りたたんでください。
これを二つ作ったら、カードの台紙に貼り、ガクもつければ完成です!
お母さんへの感謝のメッセージも添えて、ぜひプレゼントしてみてくださいね。
花束NEW!

お誕生日や母の日など、イベントや行事にオススメな、花束の飛び出すカードを作ってみましょう。
小さな折り紙を折って半円を描き、線に沿ってハサミでカットしてください。
折り紙を開くと、お花の形ができていますよ。
半円の部分を変えると、花びらの形も変わるので、いろいろな形を作ってみるのもおもしろそうです。
お花の中心に、パンチで作った丸い折り紙を貼り付けてください。
カードの台紙に、開いたときにブーケができるような切り込みを入れます。
ブーケの部分にお花を貼り付けて完成です。
華やかなカードなので、お祝いの席でも喜ばれそうですね。