飛び出すクリスマスカードを手作り!簡単だけどすごいアイデア集
家族や大切な人へ贈るクリスマスカード。
開いた瞬間に目を引くような飛び出す仕掛けがあれば、きっと喜んでもらえますよね。
実は、飛び出すカードは難しそうに見えて、コツをつかめば意外と簡単に作れるんですよ。
ツリーやサンタクロース、星やリースなど、クリスマスらしいモチーフを楽しく取り入れながら、世界でたった一つのオリジナルカードを作ってみませんか?
この記事では、初めての方でも手軽に挑戦できる、飛び出すクリスマスカードのステキなアイデアを紹介します!
飛び出すクリスマスカードを手作り!簡単だけどすごいアイデア集(1〜10)
サンタさんが飛び出るクリスマスカードNEW!
https://www.tiktok.com/@rire_2kids.mama/video/7445093911044918535カードを開けた瞬間に、サンタさんが出てくる面白いカードです。
ビックリしながらも、凝った飛び出すカードに喜んでもらえそうですよね。
サイズの違う画用紙3枚で飛び出す仕掛けは作れますよ。
サンタさんのイラストや写真を1枚の画用紙に貼り、サンタさんの余分な部分をカットしてください。
もう1枚の画用紙に切り込みを入れて、サンタさんの画用紙とのり付けしましょう。
切り込み部分からサンタさんを通します。
最後に残った画用紙とサンタさんの画用紙を両面テープで貼り付けると完成です。
サンタさん以外にも、自分や家族の写真などでも作れるので、さまざまな場面で活躍しそうなカードですね。
鈴が鳴るクリスマスカードNEW!
https://www.tiktok.com/@sayacky_be.child/video/7442654897620733202音が鳴るクリスマスカードは、小さなお子さんにも喜ばれそうですね。
複数の紙を圧着して作った、厚みのあるボール紙で作りますよ。
ボール紙でカード本体とサンタさんの手と腕を作り、これらのパーツを貼り付けてください。
さらに、サンタさんの手に鈴を付けましょう。
プレゼントの包装でも使う、プレゼントタイを使うと便利ですよ。
サンタさんや煙突のイラストをボール紙に貼り、カードの外側にもお好みの画用紙を貼り付けたら完成です。
カードをあけると「リンリンリン」となる、かわいい鈴の音に笑みがこぼれそうですね。
スノーフレークのポップアップカード

スノーフレーク……雪の結晶をモチーフにしたポップアップカードのアイデアです。
カードを開くと、さまざまな形、大きさの結晶が1つのオブジェのように登場しますよ。
これは作品と呼べる仕上がりですので、作るのは少し難しいかもしれませんね。
しかしこのカードを贈られた人は、スノーフレークを見た瞬間、驚きと喜びに満たされるでしょう。
切り絵など細かい作業が得意という方には、ぜひチャレンジしていただきたいアイデアです!
ツリーがくるくる回るクリスマスカード

ひらくとクリスマスツリーがくるくる回る、楽しいクリスマスカードのアイデアを紹介します。
こちらはテンプレートがあるので、まずはそちらをダウンロードして印刷、型紙をハサミで切り出してください。
カード本体の台紙と仕掛け用の台紙の型紙をそれぞれB4の画用紙に固定し、指示にそってカット、折りすじを入れていきましょう。
ツリーも型紙があるので、それを使って作ってくださいね。
糸とツリーを仕掛け用の台紙に貼り付けたら、折りすじを使って中央を山折りに。
仕掛けをカードの台紙に接着、糸がねじれるようにツリーを回してカードを閉じれば完成です。
余白はお好きに装飾してみてくださいね。
シンプルなクリスマスポップアップカード

飛び出すクリスマスカードを簡単に作りたい!
という方にオススメのアイデアです。
まずは仕掛け用のカードを色画用紙から切り出し、二つ折りにします。
折り目に切り込みを入れてカードの内側に折り込み、飛び出すパーツを貼り付ける部分を作りましょう。
ツリーとツリーの頂点につける飾りパーツを切り出したら接着、先ほど切り込みを入れた部分に貼り付けます。
あとは大きめの土台に仕掛けのカードを貼り、お好みでメッセージを入れたら完成です!
ツリーや飾りパーツは、ピンキングハサミやクラフトパンチを使うと簡単に作れますよ。
プレゼントのポップアップカード

カードの中からプレゼントが出てくる!
プレゼントのポップアップカードを作ってみるのはいかがですか?
作り方はとってもシンプルです。
まず画用紙で四角形の立体を作ります。
この部分が飛び出すプレゼントとなるのでお好みでリボンやシールでかわいく装飾してくださいね。
半分に折りたためるように折り目を付けておきましょう。
次に台紙となる紙を用意して半分に折って開いたら、その折り目に合わせて先ほどの立体を乗せて貼ります。
最後にカードにメッセージを添えれば完成です。
プレゼントに気持ちをたっぷりと詰め込みながらぜひ作ってみてくださいね!
クリスマスツリーが飛び出すカート

おしゃれでかわいいクリスマスツリーが飛び出すカードを作ってみるのはいかがですか。
ハサミで切り込みを入れるだけで作れるので、お子さんと一緒に作るのもオススメです。
まず赤い画用紙を半分に折り、1.5㎝幅でいくつか印をつけます。
線同士が平行になるように斜めに線を引き、線に沿って切り込みを入れていきましょう。
次に画用紙を開いたら切り込んだ部分を下から順に手前に折り返していきます。
最後に少し大きめの緑の画用紙と重ねてのりで貼り、自由に画用紙やシールなどで装飾すれば完成です。
簡単に作れるのでぜひ参考にして作ってみてくださいね。
きっとクリスマス気分を盛り上げてくれますよ。







