RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【手作りで贈ろう!】飛び出すクリスマスカード・ポップアップカード

クリスマスに家族や恋人へプレゼントを渡すとき、ちょっとしたメッセージを添えたいなと思うことがあるはず。

さまざまな種類のカードが販売されていますが、せっかくなら心のこもったカードを手作りしてみませんか?

この記事では、クリスマスにピッタリな飛び出す仕掛けのポップアップカードの作り方をご紹介しています。

お子さんが喜んでくれそうなギミックのあるものや大人っぽいシンプルなものまでバリエーション豊富に取り上げていますので、動画を参考に手作りして、感謝の気持ちなどをつづってはいかがでしょうか?

【手作りで贈ろう!】飛び出すクリスマスカード・ポップアップカード(1〜20)

クルクル回る星のクリスマスカード

【開いてビックリ!】くるくる回る星のクリスマスカード
クルクル回る星のクリスマスカード

もらった人がびっくりすること間違いなし!

星がクルクル回るクリスマスカードの作り方を紹介します。

まず好きなサイズに切った画用紙の中心部を丸く切り抜き、丸の中心を通るようにタコ糸を縦にテープで貼ります。

回らせたいモチーフをそのタコ糸に貼って固定します。

カード部分は画用紙の重ね方がポイントになるので注意しながら作ってくださいね。

カードに自由に装飾をすればできあがり!

カードを開く前にモチーフをくるくると回して準備しておき、ぱっとカードをひらくとその拍子にモチーフがくるくると回る仕組みです。

動くカードが自分で簡単に作れるなんて嬉しいですね。

家族や友人、お子さんなど渡す相手に合わせてデザインを変えて作ってみてくださいね。

サンタさんを待つ夜のポップアップカード

【サンタさんを待つ夜のポップアップカード】#ポップアップカード #飛び出すカード #クリスマスカード #ペーパークラフト #手作りカード #xmascard #popupcard
サンタさんを待つ夜のポップアップカード

子供の頃、「サンタさん来てくれるかな?」とクリスマスを心待ちにしていた経験がある方も多いのではないでしょうか。

そんな子供の頃の気持ちを思い出させてくれるようなわくわく感たっぷりのポップアップカードを作ってみましょう。

雪だるまやツリー、サンタさんやトナカイなどクリスマスのモチーフを画用紙で作っておき、切り込みを入れた画用紙に貼り付ければ完成です。

クリスマスプレゼントにメッセージカードとして添えるのはもちろん、子供たちからサンタさんへのお手紙として枕元に置いておくのもオススメ。

ぜひ作ってみてくださいね。

ツリーがくるくる回るクリスマスカード

開くとクリスマスツリーがくるくる回る!仕掛けカードの作り方
ツリーがくるくる回るクリスマスカード

ひらくとクリスマスツリーがくるくる回る、楽しいクリスマスカードのアイデアを紹介します。

こちらはテンプレートがあるので、まずはそちらをダウンロードして印刷、型紙をハサミで切り出してください。

カード本体の台紙と仕掛け用の台紙の型紙をそれぞれB4の画用紙に固定し、指示にそってカット、折りすじを入れていきましょう。

ツリーも型紙があるので、それを使って作ってくださいね。

糸とツリーを仕掛け用の台紙に貼り付けたら、折りすじを使って中央を山折りに。

仕掛けをカードの台紙に接着、糸がねじれるようにツリーを回してカードを閉じれば完成です。

余白はお好きに装飾してみてくださいね。

シンプルなクリスマスポップアップカード

【簡単クリスマスカード】10分でできる簡単ポップアップクリスマスカードの作り方 How to make an easy pop-up Christmas card/craft OKUYA
シンプルなクリスマスポップアップカード

飛び出すクリスマスカードを簡単に作りたい!

という方にオススメのアイデアです。

まずは仕掛け用のカードを色画用紙から切り出し、二つ折りにします。

折り目に切り込みを入れてカードの内側に折り込み、飛び出すパーツを貼り付ける部分を作りましょう。

ツリーとツリーの頂点につける飾りパーツを切り出したら接着、先ほど切り込みを入れた部分に貼り付けます。

あとは大きめの土台に仕掛けのカードを貼り、お好みでメッセージを入れたら完成です!

ツリーや飾りパーツは、ピンキングハサミやクラフトパンチを使うと簡単に作れますよ。

サンタがニョキっと出てくるクリスマスカード

サンタクロースがニョキっと出てくる仕掛けメッセージカード
サンタがニョキっと出てくるクリスマスカード

カードを開くとサンタさんがニョキっと顔を出す、かわいさとユニークさをたっぷりと詰め込んだクリスマスカードを手作りしてみるのはいかがでしょうか。

特別な材料は必要なく、画用紙があれば作れるのでどなたでも気軽に挑戦しやすいのが嬉しいポイントですね。

作り方のコツは2枚の画用紙を貼り合わせる際にしっかりと折り目をつけることと、サンタさんのモチーフの細かいパーツは紙から顔を出す際にひっかかることがあるので隅々までしっかりとのり付けをすることです。

動画を見ながら一つ一つの工程をしっかりチェックしてみてくださいね。

今回はサンタさんでしたが、トナカイや雪だるまで作ってみるのもオススメですよ。