【誕生日おめでとう!】おすすめのバースデー動画。アイデア集
「バースデー動画」を贈りたいと考えているあなたに、ユニークですてきなバースデー動画を紹介します!
「おめでとう」と言葉で伝えるのはもちろんすてきすが、バースデー動画を贈るとさらに喜んでもらえるのではないでしょうか?
バースデー動画はメッセージアプリで簡単に送れるので、誕生日の当日会えない場合にも大活躍です!
バースデー動画を活用して、家族・恋人・友達などあなたの大切な人をお祝いして喜ばせてあげてくださいね!
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 誕生日におすすめのディズニーソング!
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 人気のバースデーソングランキング【2025】
- 笑えるものからクリエティブな作品まで勢ぞろい!面白いMVまとめ
- 【おめでとう!】大切な人に贈りたいお祝いソング
- 誕生日に贈りたい、K-POPのすてきなバースデーソング【韓国の名曲】
- ありがとうの気持ちが伝わる動画。感謝を届けるムービーのアイデア
- TikTokで人気の誕生日に大切な人へ送る曲
- 年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
- 古き良き時代の名曲!昭和に生まれたバースデーソングの名曲
- 【爆笑】余興・出し物でウケる一発ギャグ
【誕生日おめでとう!】おすすめのバースデー動画。アイデア集(21〜30)
花とハートのバースデー動画
誕生日の人に言うべき言葉はシンプルに1つです。
そう「ハッピーバースデー」というひとこと、これにつきます。
この一言には、きっとお祝いの気持ちも、日ごろの感謝の気持ちも、その人が自分にとって大切なお祝いしたい人だという、メッセージがたくさんつまっているのではないでしょうか?
そこで誕生日を彩る、咲きほこる花と降りそそぐハート、そしてシンプルなバースデーソングの動画を送ってみてはいかがでしょうか?
シンプルイズベストというスタイルもありですよね!
Sesame Street Cookie Monstor

みなさんおなじみのアメリカの子供向け教育番組『セサミストリート』は1969年から放送がスタートし、今では世界140カ国で放送されているとご存じでしたか?
世代、国籍をこえた人気者たちがオリジナルのバースデーソングでお祝いをしてくれる、この動画はどなたがもらっても楽しい気分になれそうです。
この曲の主役はいつも大胆にムシャムシャとクッキーをほうばっているクッキーモンスターです。
さまざまな種類のクッキーをほうばるクッキーモンスターの野太い声がやみつきになりますよ。
きっともらった方はリピート再生してしまうのではないでしょうか?
【誕生日おめでとう!】おすすめのバースデー動画。アイデア集(31〜40)
ポケモンからのハッピーバースデー

今や世代も国籍もこえてファンが多いポケモンは、さまざまな方に送れるバースデー動画です。
かわいいポケモンたちがバースデーパーティの準備をしていますが……、かわいらしいハプニングが起きてしまいます!
パーティの飾りつけに、ヒトカゲのシッポの火がついてしまい火事になりそうに。
すぐに、ゼニガメが消防車のように消してくれますよ。
クスッと笑える要素もある、楽しめるバースデームービですので、喜ばれると思いますよ。
Happy Birthday song Funny Singing Cake

簡単に使えるおもしろいバースデー動画を探している方にオススメ!
ケーキが自らバースデーソングを歌ってくれる動画です。
ケーキには目も付いていて、人の顔のように見えますよね。
お友達や家族に、ちょっとしたサプライズとして使ってみてはどうでしょう?
短いので気軽に送れますし、最後にローソクを吹き消されて不満げなケーキの様子にもクスッと笑えてしまいますよ。
直接「おめでとう」と伝えられないけれど喜んでほしい、そんな時にぜひどうぞ!
Happy Birthday From Sweden

キッチンにいるシェフが、キッチンのあらゆるものを使ってバースデーソングを奏でてくれるバースデー動画です!
レンジを使うところからはじまり、おたまがメトロノームに、続いてミキサーとお鍋がリズムを奏ではじめます。
そしてグラスを取り出したかと思うと美しいグラスハープ!
グラスは最後に床に落として割ってしまうのですが、その音さえメロディの一部なんですよね。
音楽が好きな方に贈ると喜ばれるバースデー動画だと思います!
Stop Motion Video – Happy Birthday – Dinantiar Anditra

手作りムービーの定番の手法でもあるストップモーションを使ったバースデー動画です。
一コマずつ被写体を少し動かしながら何枚も撮影し、その写真をつなげるというもので、いわゆるパラパラ漫画のデジタル版と思っていただければわかりやすいのではないでしょうか?
人形が動いていくものや、メッセージを書いた紙を動かすものなど、アイデア次第で自分だけのオリジナルな作品が作れるのも魅力!
一コマずつの撮影は大変そうですが、それらをつなげる編集作業は映像編集ソフトに慣れている方ならスムーズにできそうですね!
おわりに
いろいろなバースデー動画をご紹介しました。
あなたが贈りたいと感じた動画はありましたか?
動画を見ているだけで、喜んでくれる姿が目に浮かびますね。
時間がある方はオリジナル動画を作るのもオススメです!
すてきな動画をプレゼントして、大好きな人の笑顔を引き出しましょう!






