家族をテーマにした明るい曲。温かさが感じられるオススメ曲
家族をテーマに歌われた曲って温かくてすてきですよね。
両親や祖父母、兄弟や姉妹、親子など、それぞれの関係性を歌っていたり、楽曲ごとにさまざまな絆や思いが込められていて、自分の思いと重なる曲が見つかると共感して感動してしまうという方も多いはず。
この記事では、そうしたたくさんある家族を歌った曲の中から、明るい雰囲気の曲を紹介していきますね!
しんみりした雰囲気の曲ではなく、明るく幸せな雰囲気の曲を探しているという方には、ぜひ参考にしていただきたいです。
結婚式で流す曲を探している方にもオススメです!
家族をテーマにした明るい曲。温かさが感じられるオススメ曲(21〜30)
home木山裕策

アットホームの世界観が伝わってくる曲です。
小さなお子さんへのめいいっぱいの愛情と愛する我が家への気持ちが詰め込まれています。
ホッとする我が家があることのありがたさがあらためて伝わってくてとてもしみじみします。
輝く月のようにSuperfly

あたたかな愛情と深い感謝の気持ちが込められた、胸を打つバラードです。
自分を輝かせてくれた大切な存在への思いが、月の光に例えて美しく表現されています。
まるで月が太陽の光を受けて夜空を照らすように、誰かの愛によって自分も輝き、その光で今度は誰かを照らしていく。
そんな愛の循環が描かれた、心温まる1曲です。
2012年8月にリリースされたこの楽曲は、TBS系ドラマの主題歌として起用され、多くの人々の心に響きました。
大切な人への感謝を伝えたいときや、自分のなかにある光を見つけたいときに、そっと寄り添ってくれる楽曲です。
家族をテーマにした明るい曲。温かさが感じられるオススメ曲(31〜40)
365日家族関ジャニ∞

毎日顔を合わせることが当たり前の家族ですが、毎日顔を合わせるからこそケンカなども多いのです。
その中でいろいろなことがありながら、日々家族として成長していくのがすてきだと思います。
自分が育った家族、自分が作った家族、どちらも大事な家族ですよね。
サンキュDREAMS COME TRUE

どこかユーロビートのような軽いテンポののりがとても聴きやすいですよね。
友人や家族、恋人といろいろな人に当てはめることができる歌です。
離れていたってグソクムズ

グソクムズが2024年11月に配信リリースした新曲は、象印マホービンのコンセプトムービーのために書き下ろされました。
家族や友人との絆をテーマにした、アコースティックな温かみのあるサウンドと優しい歌声が特徴的なバラード。
離れていても心はつながっているというメッセージを込めた歌詞が印象的で、リスナーに温かさと安心感を与えます。
ミュージックビデオも公開されており、ショートムービー形式の映像で心温まる絆の物語が描かれています。
秋から冬にかけての季節にぴったりの楽曲で、大切な人との思い出に浸りたいときや、誰かを思う静かな時間に聴きたくなる1曲です。
家族レター逗子三兄弟

神奈川県逗子市出身、実の兄弟で結成された、逗子三兄弟。
彼らが歌う『家族レター』は本音をそのまま歌にしたような、心温まる1曲。
ふだんは照れくさくて言えない、伝えられない気持ちを音に乗せています。
何があっても見守ってくれている、支えてくれている家族に贈りたくなる作品です。
home絢香

シンガーソングライターの絢香さんによるアルバム、『Funtale』収録の『Home』は家族の大切さを感じられる温かい歌詞が魅力。
イントロの優しいピアノの音色や彼女の透明感あふれる歌声が、家族がいることの温かみとかけがえのない喜びを強く感じさせてくれます。
ミュージックビデオは幼少期の写真をつかった家族の愛をイメージさせる内容になっていて、曲の魅力を倍増させているのでぜひ一度観てみてはいかがでしょうか?