RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

嘴平伊之助の名言が胸に刺さる!猪突猛進の心に響く熱い言葉たち

『鬼滅の刃』の中でも特に個性的なキャラクター、嘴平伊之助。

猪の頭をかぶった攻撃的な見た目とは裏腹に、その言葉には深い洞察が込められています。

生来の直感と本能で戦いに挑む彼だからこそ、時に人間の本質をズバリと突く言葉を紡ぎ出すのかもしれません。

「猪突猛進!」という生きざまを体現し続ける伊之助の言葉には、人生を前向きに生きるためのヒントが隠されているのです。

この記事では、そんな伊之助の心に響く名言をご紹介します。

嘴平伊之助の名言が胸に刺さる!猪突猛進の心に響く熱い言葉たち(1〜10)

猪突猛進!伊之助様のお通りじゃアアア!!NEW!

@tohru877

こんなに伊之助らしい登場シーンは他に無いかな🤔とにかくカッコイイ💕🤩 #鬼滅の刃#アニメ#TV#無限列車編#下弦の鬼#炭治郎#禰豆子#善逸#伊之助#煉獄杏寿郎#爆血#獣の呼吸#CapCut

♬ オリジナル楽曲 – 大好きキメツ鬼退治 – 大好きキメツ鬼退治

猪突猛進は伊之助の生きざまを表した言葉。

本人もよく口にしており、猪に育てられた彼にぴったりですよね。

このセリフは、無限列車にて覚醒した伊之助が口にしたもの。

無限列車では夢を操る魘夢に全員眠らされてしまい、一番に炭治郎が覚醒しますが、その時にはすでに魘夢は無限列車と融合していました。

乗客200名近くを人質に取られるという最悪の状況の中、次に覚醒したのが伊之助です。

列車の天井を突き破り、このセリフと共に元気に登場した伊之助に炭治郎もほっとしていましたね。

考える俺なんておれじゃねぇぇぇぇ!!NEW!

考える俺なんておれじゃねぇぇぇぇ!!NEW!

伊之助は那谷蜘蛛山にて炭治郎と一緒に父蜘蛛と戦っていました。

しかし戦闘中に、炭治郎は父蜘蛛によって別の場所へ飛ばされてしまいます。

母蜘蛛との戦いで全体を見て動く炭治郎を凄いと認めていた伊之助は、「俺が戻るまで死ぬな」という言葉を信じて何とか炭治郎が戻るまでその状況を凌ごうと思います。

しかしそれが猪突猛進という自分のスタイルから外れている事に気づき、この言葉を言い放って真正面から父蜘蛛に切りかかっていくのでした。

人に影響される伊之助という印象的なシーンでしたね。

返せよ。足も手も命も全部返せ。それができないなら百万回死んで償え!!NEW!

@aiueo.kakikukeko120

伊之助の言葉めちゃくちゃ刺さる #kimetsunoyaiba#嘴平伊之助#hope

♬ オリジナル楽曲 – 火山頭🎧💜 – 火山頭🎧💜

伊之助は山育ちで猪に育てられた事から、小さな少女を踏みつけたり、禰󠄀豆子を守る善逸を蹴り続けたりと、人間らしい感性が欠落していました。

しかし鬼殺隊に入り仲間と出会い、彼は人の温かさを知り変わっていきます。

それが特に感じられたのが、このセリフのシーンです。

鬼舞辻無残は人の命など何とも思っておらず、多くの鬼殺隊員を手にかけ踏みつけにしました。

そんな無残に対し、仲間を傷つけられ殺された怒りを爆発させた伊之助が、このセリフを泣きながら言い放つのです。

伊之助が仲間のために怒り心頭する姿には心が震えますね……。

嘴平伊之助の名言が胸に刺さる!猪突猛進の心に響く熱い言葉たち(11〜20)

これお前の?もう取られんなよNEW!

これお前の?もう取られんなよNEW!

無限城にて胡蝶しのぶが上弦の鬼である童磨に負けた後、その戦いを引き継いだのは、栗花落カナヲでした。

姉同然のしのぶを殺され激昂し、それでも冷静さを失わずに戦っていましたが、唯一の武器である刀を童磨に奪われてしまいます。

そこに現れたのが伊之助。

今度は逆にその刀を童磨から取り返してくれるんです。

このセリフはカナヲに向けて伊之助が言った言葉。

上弦相手にさらっと取り返して手渡してくれる伊之助は何ともかっこよかったですね。

イイヨ気ニシナイデNEW!

@tohru877

かなり弱気な伊之助…「ごめんね弱くて…」このセリフは印象に残るよね😁 #鬼滅の刃#アニメ#TV#那田蜘蛛山#鬼滅隊#蜘蛛#炭治郎#禰豆子#善逸#伊之助#アオイ#CapCut

♬ オリジナル楽曲 – 大好きキメツ鬼退治 – 大好きキメツ鬼退治

父蜘蛛から間一髪のところで冨岡義勇に救われた伊之助でしたが、冨岡を倒して自分が一番になろうと勝負を挑み、あっさり返り討ちにされます。

「己の怪我の程度もわからない奴は戦いに関わるな」と言われ木につるされてしまうんですね。

ここで伊之助は戦線を離脱……けが人を収容する蝶屋敷へと運ばれます。

そこで助けに戻れなかった事を炭治郎に謝罪され、伊之助はこの言葉を口にしました。

弱い自分に打ちのめされていたため、伊之助とは思えないほどしおらしいセリフでしたね。

罠にかかるんじゃねぇよ!!つまらねぇ死に方すんな!!NEW!

罠にかかるんじゃねぇよ!!つまらねぇ死に方すんな!!NEW!

無限列車にいたのは下弦の壱である魘夢でした。

魘夢は夢を操る能力を有し、相手に夢を見せている間に精神の核を破壊します。

無限列車に乗り込んだ炭治郎たちも魘夢の術中にはまってしまい夢の中へ……。

夢から目覚めるために必要なのは、自害です。

夢の中で己の首を斬り炭治郎は覚醒しますが、その後何度も眠らされてしまいます。

眠らされては覚醒しを繰り返していたため、ついに現実と夢の区別がつかなくなった炭治郎。

現実で首を斬りそうになり、その炭治郎をこの言葉で伊之助は止めてくれます。

伊之助の優しさと、周りを見て戦うという成長が感じられるシーンでしたね。

お前っ……おま…お前なんかすごいいい感じじゃねーか!!どうした!?NEW!

切り抜き 鬼滅の刃 遊郭編 嘴平伊之助「お前なんか凄い良い感じ、じゃねーか!どうした!?」
お前っ……おま…お前なんかすごいいい感じじゃねーか!!どうした!?NEW!

遊郭にて上弦の鬼である堕姫と戦闘中、伊之助は炭治郎と宇髄が妓夫太郎の頸を斬りそうになっているのを見て、自分たちも早く堕姫の頸を狙わなければと焦ります。

その際に善逸が落ち着くよう伊之助を諭し、全く同時ではなく、二人の鬼の首がつながっていない状態にすれば良いのだと教えました。

このセリフは、そんな善逸に伊之助が言った言葉です。

臆病な性格で普段は鬼から逃げ回る善逸の頼りになる姿に、伊之助はびっくりしていましたね。