RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

平成のハロウィンソング。ハロウィンパーティーにもオススメ

1997年から東京ディズニーランドでハロウィンイベントが始まり、その後2000年代に入るとお菓子メーカーが続々とハロウィンのお菓子を販売し始め、どんどんハロウィンが日本の生活の中にも広まっていきました。

この記事では、そんな徐々にハロウィンが広がった平成にリリースされたハロウィンソングを紹介します。

平成にリリースされたハロウィンソングの中には、時代が変わっても愛され続けているハロウィンの定番曲もあるんですよ!

ハロウィンパーティーのBGMやダンスミュージックに、ぜひ活用してみてくださいね。

平成のハロウィンソング。ハロウィンパーティーにもオススメ(11〜20)

トリック・オア・ドリームももいろクローバーZ

平成のハロウィンを彩る楽曲といえば、ももいろクローバーZのこちらの曲が外せません。

2017年12月に会場限定でリリースされたこの楽曲は、ハロウィンジャンボ宝くじのCMソングに採用されました。

ファンタジー色豊かな曲調と、夢と現実の境界を描く幻想的な歌詞が魅力です。

本作では、夢を追う勇気と、自分らしさを解放することの大切さが歌われています。

ハロウィンの夜に、なりたい自分を目指してほしいというメッセージが込められているんですよ。

ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、自分の夢に向かって頑張りたいときにも聴いてほしい1曲です。

おわりに

平成にリリースされたハロウィンソングを紹介しましたが、いかがでしたか?

徐々にハロウィンが広がる中、時代に先駆けて早々とハロウィンを取り上げていたアーティストの方もたくさんいたんですね。

色あせない曲ばかりなので、ハロウィンパーティーやカラオケにぜひ取り入れてみてくださいね!