RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

癒しソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲

癒やされる楽曲、とは言ってもその人の心理状況で恋愛ソングだったり共感ソングだったりとケースバイケースですよね。

そんな疲れた時や心を落ち着かせたい時に聴きたくなる癒しソングをたっぷりと集めてみました。

心身ともに疲れてしまった時はもちろん、やる気や気力を失ってもうどうしていいのかわからない、という時にもぜひ音楽の力でリラックス、癒やされてください。

少しでも心に元気や気力が戻ってきますように、そして癒やしソングで少しでも嫌な気持ちが晴れますように。

癒しソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

大きな古時計平井堅

平井 堅 『大きな古時計』MUSIC VIDEO
大きな古時計平井堅

元はアメリカのポピュラーソング、そして日本でも古くから愛されている『大きな古時計』。

そして2002年に平井堅さんがリリースしたことでとても幅広い世代に聴かれ、NHKの『みんなのうた』としても小さなお子さんにも親しまれた1曲です。

物語、童話を歌にしたようなストーリーがあり泣ける、そしてその歌詞のやさしさに年齢を問わずに感動できる、癒やされる1曲です。

そして平井堅さんの歌声、歌唱力の高さでその癒やし効果がより一層高まっていますよね。

Butterfly木村カエラ

木村カエラ「Butterfly」【short ver.】
Butterfly木村カエラ

結婚式の定番ソングとして有名な木村カエラさんの『Butterfly』。

この曲はカエラさんが友人へのウェディングソングとして作られたということでも有名な1曲ですよね。

歌いやすい歌詞の内容とさわやかなメロディーが印象的であり、この曲を聴いているだけで幸せな気持ちになれるのではないでしょうか。

誰かを思う、大切な人のことを思う気持ちというのは自分も優しくしてくれますし温かい気持ちになれますよね。

愛だったんだよ玉置浩二

玉置浩二さんのバラードはその歌のうまさ、震えるような歌声に泣ける、という方も多いはず。

この曲『愛だったんだよ』は1998年にリリースされたシングル『HAPPY BIRTHDAY〜愛が生まれた〜』のカップリングとして収録されている1曲。

NHKの『みんなのうた』にもなっていた楽曲でやさしい歌詞に涙腺が緩んでしまう1曲。

ささやくような玉置さんの歌声にもきっと心が揺り動かされるでしょう。

この曲で思いっきり泣いて、心のデトックスをしてみるのもいいかもしれません。

空に笑えばwacci

wacci 『空に笑えば』Music Video
空に笑えばwacci

目標に向かって必死に努力を重ねている人や、努力を重ねても思うような結果が出なかった人に寄り添ってくれるような楽曲です。

努力が報われなかった苦しさを描きつつ、その報われなかった努力も無駄ではないこと、次の未来へとつながっていくことを伝えてくれます。

サウンドの落ち着いたテンポからも、前から引っ張るのではなく、横にいて支えてくれているような印象を受けます。

打ちのめされた心を励まして、先へと向かっていくことを応援してくれるような、あたたかさと力強さを感じる楽曲です。

日曜日back number

高揚する気持ちを表現したように弾むリズムと、穏やかな心情を感じさせるストリングスの音色が印象的な楽曲です。

休日であることに加えて、その日を大切な人と過ごせることに幸せを感じている様子が歌詞で描かれています。

大切な人と過ごすようになったことで、自分の中にどのような変化が生まれたか、そのことに対して幸福を感じる様子が表現されています。

サウンドと歌詞が重なって、聴き手にもあたたかい感情を与えてくれるような楽曲です。

LetterSHE’S

自分自身との対話を通じて人間関係の葛藤や成長を描いた心に響く1曲です。

切なさと温かさが同居する深みのあるメロディと、繊細な感情を丁寧に紡ぎ出した歌詞が、人々の心に染み渡ります。

SHE’Sは2019年10月に本作をデジタルシングルとしてリリースし、アルバム『Tragicomedy』にも収録しています。

2020年には任天堂のゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」とNintendo Switch LiteのCMソングとして起用されました。

人生で感じるさまざまな感情に向き合いたい方や、大切な人との関係に悩む方に寄り添う楽曲として、心からおすすめしたい1曲です。

癒しソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

Merry Christmas Mr. Lawrence坂本龍一

Merry Christmas Mr. Lawrence – From Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022
Merry Christmas Mr. Lawrence坂本龍一

東洋と西洋の音楽的要素が見事に融合した名曲が、坂本龍一さんの手によって1983年に生み出された映画音楽で、英国アカデミー賞音楽賞を獲得した傑作です。

優美なペンタトニック・スケールの旋律に、シンセサイザーとグラスハープの繊細な音色が溶け込み、穏やかな心の広がりをもたらしてくれます。

本作はピアノソロによるアルバム『コーダ』として再編曲され、映画『戦場のメリークリスマス』のサウンドトラックとしても各国で高い評価を受けました。

宇多田ヒカルさんやサラ・ブライトマンさんなど、多くのアーティストに愛され続けているこの珠玉の作品は、静かな夜のリラックスタイムや、心を落ち着かせたい時の癒やしのBGMとして、心に染み入る深い感動を与えてくれることでしょう。