RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲

中学を卒業して高校へ入学するタイミングでは「はじめて友達と別々の学校に通う」という方も多いのではないでしょうか?

小学校、中学校と一緒に過ごした仲間と別々の道を行くのは少し不安かもしれませんね……。

そして、新しく友達はできるか、勉強についていけるのか不安になる方もいると思います。

一方で、高校生活への憧れと希望を抱えている方も多いでしょう。

そこで、この記事では、そんな不安な気持ちを和らげる応援ソングや、希望を感じられる入学ソングを紹介していきますね!

少し大人に近づいたような気分の高校生に聴いてほしい入学ソングです!

高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(61〜70)

スタートラインFLOWER FLOWER

FLOWER FLOWER – START LINE (au perfect sync)
スタートラインFLOWER FLOWER

人生の新たなスタートに寄り添う楽曲として、FLOWER FLOWERの名曲をご紹介します。

yuiさんの心揺さぶる歌声が、まさにスタートを切ろうとしている人たちの背中をそっと押してくれる1曲です。

本作は、2014年11月に発売されたアルバム『実』に収録されています。

冷たい雨が止んで傘が要らなくなった後のような、新しい始まりの喜びを描いた歌詞が印象的。

どこかで誰かが呼んでいるような感覚と、まだそこに留まりたい気持ちの葛藤も表現されていて、聴く人の心に深く響きます。

高校入学を控えた皆さんにぜひ聴いてほしい1曲です。

大丈夫マルシィ

マルシィ – 大丈夫(Official Music Video)
大丈夫マルシィ

新生活を応援する温かいメッセージが込められた1曲です。

マルシィの楽曲は、思春期特有の恋愛感情を描いたものが多いですが、本作は初めての応援歌として制作されました。

2023年3月に配信リリースされ、TikTokでも一部が先行配信されるなど話題を呼びました。

青春時代の汗と涙を肯定するような歌詞とサウンドが特徴的で、聴く人の心に寄り添います。

新しい環境に不安を感じている人や、これから高校生活をスタートさせる方にぴったりの曲です。

ミュージックビデオには俳優の吉永アユリさんが出演し、「人生の道のり」をテーマに一本道で撮影されています。

明日へLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『明日へ』Short Ver.
明日へLittle Glee Monster

『リトグリ』の愛称で親しまれるLittle Glee Monster。

幸せな気持ちを爆発させるような曲、涙を誘う曲など、振れ幅が広く、多くの人の心を動かすパワーを持つリトグリです。

リトグリのメンバーが作詞を手がけたという『明日へ』。

曲名の通り、明日に向かって頑張ろうという気持ちを奮い立たせてくれるような曲です。

不安でどうしたらいいのかわからなくなっている気持ちに、そのままでいいとそっと背中を押してくれるようなリリックが心にしみますね。

のびしろCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – のびしろ(NOBISHIRO)
のびしろCreepy Nuts

若い世代だけではなく幅広い世代に人気のあるCreepy Nuts。

今のラップソングを幅広い世代に広めた立役者と言ってもいい2人ですよね。

新しい生活や環境を不安に思い、落ち込んでしまっている方に聴いてほしい1曲です。

軽く聴けるメロディ、ですがそこから心に刺さりまくる歌詞にきっと知らないうちに泣けてきてしまう、という不思議な魅力のある楽曲です。

聴き終わる頃には張り詰めていたものが解け、肩の力が抜けてリラックスできたのではないでしょうか?

さくらKALMA

KALMA – さくら (Music Video)
さくらKALMA

春の訪れを告げるこの曲は、卒業や新生活の始まりを美しく描いています。

ドアを開けて春の匂いを感じる瞬間から、桜が舞い散る情景まで、心に染み入る歌詞が印象的です。

「さよなら」と別れを告げる寂しさと、新たな出会いへの期待が絶妙なバランスで表現されていますね。

2021年2月にリリースされた本作は、高校入学を控えた皆さんの背中を優しく押してくれるはず。

不安な気持ちを抱えつつも、根拠のない自信だけで大丈夫だと励ましてくれる歌詞に、きっと勇気をもらえることでしょう。

新しい一歩を踏み出す皆さんに、ぜひ聴いてもらいたい1曲です。

NoGoD

NoGoD – 導 Shirube (Official Music Video)
導NoGoD

新たな学校生活への期待と不安が入り混じる高校入学のタイミングにぴったりの1曲。

NoGoDが2009年2月にリリースしたアルバム『極彩色』に収録されたこの楽曲は、HR/HMをベースにしたサウンドと、心に響く歌詞が魅力です。

自分の信じた道を進むことの大切さを教えてくれる歌詞は、新入生の背中をそっと押してくれるでしょう。

新しい環境に飛び込む勇気をくれる本作は、これから始まる高校生活を前向きに捉えるきっかけになるはず。

不安を抱えながらも希望に胸を膨らませる新入生の皆さん、この曲を聴いて自分の可能性を信じてみてはいかがでしょうか?

予感SUPER BEAVER

自分らしく生きることの大切さを教えてくれる1曲。

「自分のままでいい」というメッセージが込められた歌詞が心に響きますね。

新しい環境に飛び込む不安や戸惑いを感じているあなたの背中を優しく押してくれる曲なんです。

2018年11月にリリースされたこの楽曲は、テレビドラマ『僕らは奇跡でできている』の主題歌としても使用されました。

SUPER BEAVERさんにとって民放ゴールデン・プライム帯の連続ドラマの主題歌を担当するのは初めてだったそうです。

新生活のスタートに向けて、自信を持って一歩を踏み出したいあなたにぴったりの1曲。

ぜひ聴いてみてくださいね。