高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
中学を卒業して高校へ入学するタイミングでは「はじめて友達と別々の学校に通う」という方も多いのではないでしょうか?
小学校、中学校と一緒に過ごした仲間と別々の道を行くのは少し不安かもしれませんね……。
そして、新しく友達はできるか、勉強についていけるのか不安になる方もいると思います。
一方で、高校生活への憧れと希望を抱えている方も多いでしょう。
そこで、この記事では、そんな不安な気持ちを和らげる応援ソングや、希望を感じられる入学ソングを紹介していきますね!
少し大人に近づいたような気分の高校生に聴いてほしい入学ソングです!
- 人気の入学ソングランキング【2025】
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 歌詞がいい入学ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 高校生におすすめの元気が出る歌
- 不安をやわらげる!入学式に聴きたい応援ソング。
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 入学式にぴったりのボカロ曲。青春を謳歌したいあなたへ!
- 新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング
- RADWIMPSの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(1〜10)
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
[Alexandros]は日本のロックバンド。
疾走感のある楽曲が人気ですよね。
その人気曲の一つがこの『ワタリドリ』です。
映画の主題歌やCM曲に起用されたり、タイアップもさまざま。
ワタリドリにたとえて旅立ちを歌ったこの曲に背中を押してもらうのはどうでしょうか。
サビの盛り上がりがとても気持ち良く、なんだかワタリドリのように空を飛んでいる気分になりませんか。
聴き終えた後は、きっと爽快感がたまらないと思います。
不安な気持ちを一新したい人にオススメです。
始まりの歌緑黄色社会

爽やかな朝を思わせるようなイントロにボーカルの長屋晴子さんの澄み切った声でのっけからテンションを上げてくれるこの曲。
緑黄色社会の『始まりの歌』はサビへ向けての盛り上がり、そしてサビでのパーッと弾けるような気持ちの爆発が感じられる1曲できっとストレスや不安な気持ちを吹き飛ばしてくれることでしょう。
恨み節とも取れるような歌詞をここまで爽やかに表現できるのは素晴らしいと思えます。
自分を変えられるのは自分だということを教えてくれますよ。
万歳千唱RADWIMPS

18歳の若者たちと共に作り上げられた応援ソングをRADWIMPSが届けてくれました。
まだ見ぬ未来への不安と希望が込められた本作は、野田洋次郎さんの心に響く言葉とメロディで、新たな一歩を踏み出そうとする人々の背中を優しく押してくれます。
2018年10月にNHKの特別番組で初披露され、同年12月にリリースされたアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録。
全国から集まった1000人の18歳世代と共演したステージは、若者たちの生の声から生まれた感動的な瞬間となりました。
夢に向かって頑張る学生の皆さんはもちろん、新生活をスタートさせる全ての方に聴いてほしい1曲です。
前を向いて歩き出す勇気が湧いてくることでしょう。
高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(11〜20)
ロングホープ・フィリア菅田将暉

挑戦と成長、そして希望を力強く歌い上げた菅田将暉さんの渾身の1曲です。
どんなにつらくても自分を信じて前に進む勇気と、友人との絆を大切にするメッセージが心に響くアーティスティックな楽曲となっています。
2018年8月に発表された本作は、映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~』の主題歌として起用され、amazarashiの秋田ひろむさんが作詞・作曲を担当しました。
Billboard Japan Hot 100で11位を記録し、多くのリスナーの心をつかみました。
入学や進学など、人生の新たなステップを踏み出そうとしているあなたに聴いてほしい1曲です。
仲間と別れる寂しさや、新しい環境への不安を抱えていても、本作を聴けば前を向く勇気が湧いてくるはずです。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

最初のフレーズを聴くだけで、不安でいっぱいの心が晴れやかになる、底抜けに明るい応援歌!
ストリーミング再生回数1億回突破など、数々の記録を打ち立てたMrs. GREEN APPLEの大ヒット曲です。
人生の主役は、他の誰でもなく自分自身。
「そのままの自分で、笑顔あふれる日々を過ごしながら、前を向いて生きていこうよ!」とそっと包み込んでくれる歌詞に勇気づけられます。
繰り返し聴いていると、不安で占領されていた頭の中が、ワクワクで満たされていくのを感じられるかもしれませんよ!
マシロsumika

新たな門出を迎える高校生にオススメの入学ソングがsumikaの『マシロ』です。
2023年12月22日にリリースされたこの楽曲は、新しいスタートにピッタリのエールをくれる1曲ですよ!
ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』のエンディングとしても使用され、爽やかで勇気をもらえるメロディが特徴。
また、歌詞の中にはこれからの始まる新たな生活には無限の可能性が秘められているんだとつづられています。
新生活の始まりにドキドキしながらも希望に満ちた未来への一歩を踏み出すために、ぜひ聴いてみてください!
声いきものがかり

いきものがかりの『声』は、学生スポーツを応援するプロジェクトのために2023年に書き下ろされた1曲です。
水野良樹さんが作詞作曲し、亀田誠治さんが編曲を手がけました。
リスナーの心を揺さぶる温かみのあるメロディと、前向きな歌詞が印象的で、まさに高校生活のスタートにふさわしい楽曲と言えるでしょう。
リスナーの不安な気持ちをかき消すように優しく背中を押してくれるようなメッセージが込められています。
希望を持ちながら、そして時には不安な気持ちを抱える高校生にオススメなんです。






