高校生におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
失恋ソングが聴きたいのはどんな時ですか?やはりみなさん、失恋した時でしょうか?失恋ソングを聴いてどっぷりと気持ちをヒタヒタにして、たっぷりと泣きたい!という人もいれば次に進むために気持ちの整理をしたい方もいるでしょう。
そんな時に聴いてほしい、かなわない恋や失恋をテーマにした楽曲をたくさん紹介しています。
思いっきり泣いてスッキリするもよし、何も考えずにボーッと聴くのもよし。
音楽の力で少しでもあなたが前向きになれますように。
高校生におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(61〜65)
Forevermore宇多田ヒカル

TBS系日曜劇場『ごめん、愛してる』の主題歌で、日本語と英語をからめた歌詞が印象的です。
宇多田ヒカルの世界観は愛とか恋というものを、自然な感情にさせてくれます。
恋愛に涙があってもいいと思わせてくれる曲です。
say my name の片想いLiSA

アニソン界を代表する女性アーティストLiSAの楽曲で、爽やかで明るい楽曲とはギャップのある切なくて甘酸っぱい歌詞が特徴の高校生にオススメしたい楽曲です。
LiSAのかわいらしさが前面に出ているの部分もオススメです。
ラブレターTHE BLUE HEARTS

別れてしまった彼女を思う男性を描いた歌詞で、本当は幸せにしたかった思いが伝わってくる様な失恋ソングです。
映画『ラブレター蒼恋歌』の挿入歌でとして起用されました。
THE BLUE HEARTSらしい雰囲気で、今でも幅広い世代に愛されている名曲です。
ちっぽけな愛のうた大原櫻子

大原櫻子さんが有名になるきっかけとなった映画『カノジョは嘘を愛しすぎている』のテーマソングになった楽曲です。
メロディーはもちろん歌詞の切なさが胸に響くので失恋してしまった高校生や卒業を機に好きな人と離れてしまう方などにオススメの楽曲です。
純愛、故に性悪説空想委員会

空想委員会は2008年に結成された3人組のバンドでサカナクションやフェス系バンドが好きな方にオススメしたいバンドです。
失恋したことで好きな人への気持ちが曲がってしまう状況やそれでも好きな気持ちなどを描写した歌詞がとてもリアルな失恋ソングです。